三菱地所系木材会社が1000万円の平屋住宅、サプライチェーン改革で価格破壊 | 日経クロステック(xTECH)

いいなあ、夢がある。
46(@shibulodge) - 05/12

めちゃくちゃ気になります。。。
東北にはないのか。。。
東北にはないのか。。。

記事内の、MEC Industryさんに関する記事。

不動産投資は、今は値上がりと新規参入が多くて割と難しい。
ある程度まとまった資金(最低1000万〜2000万)が必要だし、ボロ戸建ブームも多分終わる。
供給過多で値崩れすると思う。
こんな安い戸建供給されたらそれ買うよね。
ある程度まとまった資金(最低1000万〜2000万)が必要だし、ボロ戸建ブームも多分終わる。
供給過多で値崩れすると思う。
こんな安い戸建供給されたらそれ買うよね。

広くて安い!デザイン性も良さそう!
九州住まいの方は選択肢広がるねー
九州住まいの方は選択肢広がるねー

延べ面積100m2の住宅の場合、付帯工事の費用などを除く建物の本体価格を1000万円程度(税別)に設定する予定。同75m2の住宅については価格を検討中だ。

自宅のテレワークオフィスとしてほしいな

見てる:

「「MEC Industry(メックインダストリー、鹿児島県霧島市)」は2022年4月から、鹿児島、熊本、宮崎の3県で木造戸建て住宅事業を始める」

なにこれ素敵すぎる💕

こいつはすごい


土地がいるけど、戸建なら平家がいい派。でも今まで一度も戸建に住んでことがないのよね、暑さや寒さはどうなのかな。集合住宅の一階も住んだことない

規格型の平屋住宅を本体価格1000万円程度で提供し、普及を図る。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR