架空の投資話で若者中心に約200億円集金か 社長ら8人逮捕 | NHK | 事件
【NHK】「海外のファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたった架空の投資話で金を集めていたとして、東京...

どうして騙される人がいなくならないのだろうか。
のとみい(@noto_mii) - 02/10

どう考えればこの運用で月4%も配当が得られると思えるんだろう🤔→“勧誘の際に「資金は全額ヘッジファンドに送金し、運用する。3割をFXなどに投資して積極運用をするが、残りの7割は国債や保険商品など保全運用をするのでこの部分は途中解約でも必ず返金する」などと説明”
👇
👇
月利4%とか、騙す方が悪いけどこんなん騙される方も悪いでって話。

ワイもGSとかいう会社のMMFとかいう米ドルファンドが日本の普通預金の数千倍の金利だったので投資してしまったわ…

架空の投資詐欺
毎月4%?
ありえん😅
私のフォロワー様は皆、マネリテが高いので周りの子供たちに適切な投資をおしえましょー。
オールカンかSP500の二択のみ(笑)
毎月4%?
ありえん😅
私のフォロワー様は皆、マネリテが高いので周りの子供たちに適切な投資をおしえましょー。
オールカンかSP500の二択のみ(笑)

金融リテラシーの向上が不可欠!

基本的に若い時ってバカだからな、その分やり直しも効くけど額がちょっと大きいのは辛い

架空の投資するより
自分でネット証券開いて
ポチポチッと、した方が…(^◇^;)💦
儲かるか?
と、言われると(^◇^;)💦
自己責任
実際食べれない(泣)
自分でネット証券開いて
ポチポチッと、した方が…(^◇^;)💦
儲かるか?
と、言われると(^◇^;)💦
自己責任
実際食べれない(泣)

「社長らは「インド洋の島国セーシェルにあるヘッジファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたって」

国(総理)が投資で資産を増やせと奨励してる。安全だと思い込む若者がいてもおかしくない。

辛島も規模は違えど
若者を狙ったさぎしとして
社会的制裁を受けるべき。
預けた資金を私的に流用していることは
間違えない。
若者を狙ったさぎしとして
社会的制裁を受けるべき。
預けた資金を私的に流用していることは
間違えない。

そもそも。儲け話なんてさ、ごくごく一部が儲かるもんだよ🤗本当にある儲け話を全く知らん人間に言うか?って思わなきゃ只の養分だよw若者よw

あれ……これ、私のいとこが騙されてるのと同じ手口なんだが……いとこは完全に信じきってしまっているからな……疑ってない……

▼≫
≫おととし3月16日に発行された週刊誌「ニューズウィーク日本版」には森野社長のインタビュー記事が掲載され、新たに立ち上げた不動産会社のことなどについて話していました。
↑大惨事じゃねえか。
≫おととし3月16日に発行された週刊誌「ニューズウィーク日本版」には森野社長のインタビュー記事が掲載され、新たに立ち上げた不動産会社のことなどについて話していました。
↑大惨事じゃねえか。

そりゃ若者や高齢者とかの方が騙しやすいものね…となるとうまい話なんかない事を念頭に各自で自己防衛するしかないでしょうね

まぁ詐欺ってのは騙されないと思ってる人たちがコロッと

大して目新しい手口ではないのに結構集めやがった。

いんちきヘッジファンドが 月4%の配当をうたう | NHK
🦆4%/月 *12 = 48%/年
🐤そんなうまい話はいくらなんでも
🐿️本当に投資しているヘッジファンドでも平均5%くらいしかないとかいう話だったような
🦆4%/月 *12 = 48%/年
🐤そんなうまい話はいくらなんでも
🐿️本当に投資しているヘッジファンドでも平均5%くらいしかないとかいう話だったような

騙されるのは高齢者だけじゃないのよ😔

江尻に騙された
資金を取り戻すために仕事に
没頭していたら
Twitterが見れませんでした。
このニュースで江尻を
思い出した。
私も勧誘されたことあるが
手口がよく似ている。
江尻は月利6%
資金を取り戻すために仕事に
没頭していたら
Twitterが見れませんでした。
このニュースで江尻を
思い出した。
私も勧誘されたことあるが
手口がよく似ている。
江尻は月利6%

うわ…よくそんなに集めたしそんなに騙された若者がいるなんて不幸だわ

おいしい話に気をつけてください。😩

美味しい話なんてないのになー

ニューズウィークwww
信用が日本海溝の底ですかね。
信用が日本海溝の底ですかね。

秘匿性の高い通信?

捜査関係者によりますと、客の一部を「スクール生」などと呼んで新たな客の勧誘も担わせていたということで、投資に関するイベントやSNSなどを通じて若い世代を中心に拡大させていたとみられる

こんなんに騙される馬鹿は騙されて金取られんと学ばんのやろな
と毎回思う
と毎回思う

フリッチじゃん〜
そういやここの会社挨拶行って謎にお土産貰ったなぁ😇😇
そういやここの会社挨拶行って謎にお土産貰ったなぁ😇😇

実は私、架空の430代先祖供養で年間何百億円も集金してる宗教法人を知ってるんだけど通報した方がいいのかな?

英語が読めないと身包みはがされるというお話

無知は罪だな。
↓
↓

この国は政府から一般国民まで詐欺ばかりだな →

貯金や預金より投資しろって大号令をかけた政治屋がいるわけだから、便乗するでしょ。

ニューズウィーク…載っていたかなぁ読んでないと思う。

エクシアにフリッチクエストに、投資詐欺が横行してるなー。
月利4%って…。どちらも知り合いが被害にあっててなんでかなーと思う。
月利4%って…。どちらも知り合いが被害にあっててなんでかなーと思う。

やっぱな、出ると思ったよ、投資詐欺‼️若者から金巻き上げてぇの騙し。ひょっとしてスマホで気軽にカモ🦆ったな具合かな。でも若者金持ってんじゃん。賃上げせんでもいいんじゃね?経営者の皆さん。

なんで騙されちゃう🙄の

投資話に騙される界隈はよく知っているが、金融リテラシーが雑学レベルなのが特徴なんだよな。高学歴が多いが、儲け話になるととたんに体系的な勉強はしない。投資会社の社長の覇気がすごいとかそんな話ばかり。

まーた騙されとる 最近の若者はSNSで他人の煌びやかな生活に憧れて手を出しやすのかもね サロン・情報商材・投資話・マルチ商法・宗教等には気をつけれ!それはそうといい儲け話あるんだけどどぉ?

外から見ている分には、典型的なポンジスキームだなって思う。ただ、当事者にとっては、たまたま自分のところにきた美味しい話だ、と思ってしまうんだろうな。それにしても30代で1000万円を投資に回せる人って凄いって思ってしまった

もう、『保証する』とか『必ず』とか疑えよ。不安で焦ってる気持ちも分かるけど、投資にその言葉は多分無い…、保険掛けたww

警視庁は、社長らが20代から30代の若い世代を中心に全国の3000人余りからおよそ200億円を集めていたとみて、全容の解明を進める方針です。
←こんな投資じゃなくて、ビットコインに投資すればいいのに。
←こんな投資じゃなくて、ビットコインに投資すればいいのに。

お金を預けるなら東証プライムに上場してる会社にしましょう。そうじゃないとこに一攫千金狙いで突っ込むのは無くなってもいいお金にしましょう

>当時は『老後2000万円問題』が話題になっていて、不安にかられていた。元本の7割は必ず保証すると説明され、安心して出資を決めた
そりゃ老後の蓄えも大事だけど、ニュースも煽るように伝えてくるのあるしなぁ…
真剣に考えてるような人ほど引っかかってしまうのも悲しい
そりゃ老後の蓄えも大事だけど、ニュースも煽るように伝えてくるのあるしなぁ…
真剣に考えてるような人ほど引っかかってしまうのも悲しい

お、エクシアか!?と思ったけど違った。
まあ遅かれ早かれだけど
まあ遅かれ早かれだけど

何だかな-あ😣💦⤵️色んな詐欺が横行しているんだね😡⚡

しかしこの手の話はなくなりませんねー。





7割は元本保証ってところで引っかかるのかな?
毎月4%の配当って時点で怪しいと思わないと。
毎月4%の配当って時点で怪しいと思わないと。

必ずとか、絶対とか言う言葉は信じちゃいけない‼️😩

ポンジスキームか>

若者から200億円の詐欺ってすごい。
特殊詐欺って認知症気味の高齢者を騙してるのかと思っていたけど、若者からの詐欺でもこれだけの規模になるんだね。
特殊詐欺って認知症気味の高齢者を騙してるのかと思っていたけど、若者からの詐欺でもこれだけの規模になるんだね。

☆年金
当時は『老後2000万円問題』が話題になっていて、不安にかられていた。元本の7割は必ず保証すると説明され、安心して出資を決めた
>投資で”保証”は禁止用語。
国民年金で足りない部分は、確定拠出年金や個人年金で貯めるしかない。
コツコツ貯めるのが安全確実。
当時は『老後2000万円問題』が話題になっていて、不安にかられていた。元本の7割は必ず保証すると説明され、安心して出資を決めた
>投資で”保証”は禁止用語。
国民年金で足りない部分は、確定拠出年金や個人年金で貯めるしかない。
コツコツ貯めるのが安全確実。

典型的な奴やね(´ω`)ポンジ


典型的なポンジ・スキームじゃねぇか。(笑)

詐欺は詐欺とて悪いことだが、200億円も集める営業力はすごいな。新人の時に課長と新聞の読み合わせをしていて似たような話が出てて「未公開株詐欺が100億集められて、何でお前らは10億も集められないんだ」と詰められたことがあった。純粋に自分の営業力の無さを実感したな。

若い人へ。市場の基軸になる金利とは?プレミアムが乗るならどんなロジックなのか?その商品がもつリスクは?などを例えば日経の毎日掲載されてる市場の数値眺めてちょっとのハウツー本プラスで詐欺回避の知恵に。

まぁ、ちょっと高い勉強代だと思って。

騙す方が100%悪いが預ける方もちょっとねぇ。

次々と投資詐欺の被害が出ている。名も知らぬ投資会社に大金を投資してしまう。可哀そうだが、欲の皮が突っ張っているとしか思えない。

FRich Quest、懐かしい。
真っ赤っかな名刺持って、営業に来られたな。
余りにもザル募集だったので、関わらなかったが、巻き込まれた人は可哀想に...。
真っ赤っかな名刺持って、営業に来られたな。
余りにもザル募集だったので、関わらなかったが、巻き込まれた人は可哀想に...。


毎月4%だと年利48%。この時点で詐欺と気が付かないレベルは困る。
#金融リテラシー
#金融リテラシー

Quest」の社長、と会社の従業員などあわせて8人を逮捕

上手い話にはご注意!

またこういうの。

バカ者諸君、そもそも今の時代月利4%なんて話あるわけないだろ❢ 少しは考えたら⁉

「お金を払ったら定期的にお金が入る」とうたっているものは、全部詐欺。


3000人から200億って、一人700万近いのか。
金持ちな若者だな。
金持ちな若者だな。

毎回思うけどなんでこんな分かりやすい詐欺にみんな引っかかるの?

頭弱い人多すぎでしょ

毎月4%wwリテラシー低すぎて話にならんな

「海外のファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたった架空の投資話で金を集めていたとして、東京のコンサルティング会社の社長ら8人が詐欺の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。

ニュースになるたびに全然見かけたことすらないのが出てくるんだけど、一体どこで勧誘されて騙されるの?
情弱リストがありそうだよね😇
情弱リストがありそうだよね😇

>「海外のファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたった架空の投資話で金を集めていたとして、東京のコンサルティング会社の社長ら8人が詐欺の疑いで逮捕

「海外のファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたった架空の投資話で金を集めていたとして、東京のコンサルティング会社の社長ら8人が詐欺の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かり…

捜査関係者によりますと、社長らは、「インド洋の島国セーシェルにあるヘッジファンドに投資すれば毎月4%の配当を受け取れる」などとうたって、詐欺の疑い。

いやだから月4%の配当に釣られるなよ

老人の次は若者か。狙いは困っている{将来とか}人を対象。

相変らず騙される人多いんだなぁ。。。
月4%なんて言う時点で詐欺だろ。。。
月4%なんて言う時点で詐欺だろ。。。

Quest」の社長、森野広太容疑者(38)と会社の従業員など合わせて8人で200億の巨額投資詐欺。
Twitterでも怪しい投資アカウント最近あちこちで見るからね。気をつけて。
架空の投資話で若者中心に約200億円集金か 社長ら8人逮捕 | NHK
Twitterでも怪しい投資アカウント最近あちこちで見るからね。気をつけて。
架空の投資話で若者中心に約200億円集金か 社長ら8人逮捕 | NHK

酷い話だな

Quest」の社長、森野広太容疑者(38)と会社の従業員など合わせて8人。
架空の投資話で若者中心に約200億円集金か 社長ら8人逮捕 | NHK
架空の投資話で若者中心に約200億円集金か 社長ら8人逮捕 | NHK

次から次へとイミフが出てくるな
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR