アメリカ 主力戦車「エイブラムス」31両 ウクライナに供与へ | NHK | ウクライナ情勢
【NHK】アメリカのバイデン大統領は、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの軍事支援としてアメリカの主力戦車「エイブラムス...

エイブラムスって湾岸戦争くらいで生産終了していて無限にメンテナンスして使っているってナショジオかなんかでやってた。
ノイズインザシティ(@ACEPURECONTROL) - 01/28

中古武器を在庫処分をしてるだけにしか見えなくなってきた。
アメリカ薬害ワクチンのせいで世界2000万人死亡してる。そういう国が🇺🇦を利用して代理戦争してる様にしか見えない。
アメリカ薬害ワクチンのせいで世界2000万人死亡してる。そういう国が🇺🇦を利用して代理戦争してる様にしか見えない。

> 戦車は新たに調達する必要がある
前にwiki 読んでたら、エイブラムスはメーカーの製造は終了してるってあったけど、もう一回製造させるのかな?
現状、修理して復帰させる運用らしいけど。
前にwiki 読んでたら、エイブラムスはメーカーの製造は終了してるってあったけど、もう一回製造させるのかな?
現状、修理して復帰させる運用らしいけど。

これさぁ、また台湾の契約分を回されるんじゃね?ミサイル・戦闘機と台湾が購入予定兵器がドンドン後回しにされてませんか?

アメリカ正気か?
チャレンジャー2にレオパルト2にエイブラムスがウクライナに勢揃いときたら、ロシアは何が何でも分析可能な状態で奪取したいだろうなぁ。
チャレンジャー2にレオパルト2にエイブラムスがウクライナに勢揃いときたら、ロシアは何が何でも分析可能な状態で奪取したいだろうなぁ。

代理戦争みが更に増してきたな。

ウクライナに世界各国の主力戦車が集結してガルパン状態に。現地のオタク大興奮間違いなし。この夢のような舞台に日本の戦車を並ばせてあげられないのは少し残念だ

「エイブラムス」は米陸軍の主力戦車で、湾岸戦争など数々の戦場に投入されてきた。主砲は120ミリ砲、高出力のガスタービンエンジンを搭載し、最高速度は時速およそ68キロで、高い攻撃能力に加えて機動力にも優れている。実際にウクライナに届くのは数か月後になる。

やっと腹括ったのかよ。遅過ぎる。

兵器の実戦場。ウクライナがハフマン島になってきた。

バイデン大統領は、ウクライナへの軍事支援としてアメリカの主力戦車「エイブラムス」を供与すると発表した。ウクライナ側に対し戦車の運用や維持のための訓練などを行うとしている。「戦車の供与はウクライナの防衛を助けるものであり、ロシアへの攻撃の脅威ではない」

哲学の国ドイツだと思っていたらアメリカが決断しないと出来ないわけか。でも日本と違ってアメリカの言いなりではないわけだ。

NHK番組を祝う。

バイデンのウクライナ贔屓が目に余る

燃費が悪いエイブラムスを維持するブッとい兵站線を確保できるのだろうか

ディーゼルなレオパルト2はいけるだろうけどガスタービンなエイブラムスはロジスティクスなどの面で運用できんの?って話してる人いたけどどうなんだろ
寝ぼけたまま見てた夢じゃなかった…

スーパーMBT大戦になってきた

「防衛」とは?💦
"バイデン大統領は「戦車の供与はウクライナの防衛を助けるものであり、ロシアへの攻撃の脅威ではない」と述べ、ロシア国内を攻撃するものではないと訴えました。"
🇺🇦
"バイデン大統領は「戦車の供与はウクライナの防衛を助けるものであり、ロシアへの攻撃の脅威ではない」と述べ、ロシア国内を攻撃するものではないと訴えました。"
🇺🇦

こっちも本決まりかな

エイブラムスってガスタービンエンジンで燃料特殊じゃないのか?補給できるのかよ???


やはり戦争は始まると5・6年はとまらないなぁ~!

ドイツがレオパルト供与を決断したのはニュースで見たがアメリカさんもM1供与するのか。燃費とか整備面は気になるがこれは大きい。
“ 戦車は新たに調達する必要がある為、実際にウクライナに届くのは数か月後になるとしていて、それ迄の間、ウクライナ側に対し戦車の運用や維持の為の訓練などを行うとしています。”
>
2023年1月26日 6時20分 NHK
>
2023年1月26日 6時20分 NHK

M1A2は燃費が悪いんだよね

「アメリカ国防総省は「エイブラムス」が特殊な燃料を必要とするうえ維持管理が難しいなどとして、これまでウクライナへの供与に慎重な姿勢を示していました。」

核兵器も貸してあげたらええわ❗そしたらバランス取れるわ。


ウクライナに供与へ。段々と大変な事態ですね。ウクライナ兵は乗りこなせるのかしら?

其の結果は?ロシア🇷🇺を追い返す事が出来るか?更なる戦闘激化犠牲者甚大、世界の食料エネルギー、ヒトの交流、更に悪化加速。停戦交渉に何故尽力しないのか💢軍産の思う儘か💢(🇷🇺を応援してる訳じゃないよ)
→
→

小出しにするのね

いよいよだな。

なんだか気になったニュース

戦車のこととか詳しくなんかなりたくない、でも知識としては?知っておきたい
アメリカ製
「エイブラムス」
世界でもっとも有能な戦車
ドイツ製の戦車
「レオパルト2」
アメリカ製
「エイブラムス」
世界でもっとも有能な戦車
ドイツ製の戦車
「レオパルト2」

ウクライナに対してアメリカの主力戦車「エイブラムス」31両を供与すると発表した。戦車は新たに調達する必要があるため、実際にウクライナに届くのは数か月後になるとしていて、それまでの間、ウクライナ側に対し戦車の運用や維持のための訓練などを行う

ウクライナに供与へ「状況は深刻だ!」

どうか協議で解決案を🙏

アメリカがM1エイブラムスを供与するとは。さすがに腰の重たいドイツを動かすには現役の主力戦車を投入せざるを得なかったか?
ここにきて支援のレベルが上がっているので、ロシアがどう出るのか気になる。
ここにきて支援のレベルが上がっているので、ロシアがどう出るのか気になる。

わしも昔使ってたで 98の大戦略II で -

すごい時代だ

戦争さらに激化…誰かロシアプーチン大統領に戦争を止めさせてよ!

問題は補給と整備ですね。こういう時にヤーポン法だと工具から揃え直す必要があるんですよね。ネジやボルト、ナットもミリネジなら汎用品から特殊な物まで入手性がね。

”戦車は新たに調達する必要があるため、実際にウクライナに届くのは数か月後になるとしていて、それまでの間、ウクライナ側に対し戦車の運用や維持のための訓練などを行うとしています“

バイデン大統領は25日、ホワイトハウスで演説し、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナに対してアメリカの主力戦車「エイブラムス」31両を供与すると発表しました。
> 戦車は新たに調達する必要があるため、実際にウクライナに届くのは数か月後になる
> 戦車は新たに調達する必要があるため、実際にウクライナに届くのは数か月後になる

ロシアは軍事超大国だが、まだ戦力を全て投入していない。地域戦だからだ。しかし、米国主導のNATO軍による主力兵器支援で実質的に対NATO戦争となれば 世界戦。ロシアは最新兵器と戦術・戦略核兵器を保有している。

バイデン政権は、ウクライナへの軍事支援としてアメリカの戦車を供与します。

ウクライナ、WW2の時のフィンランドみたいに世界各国の兵器のるつぼになってく・・・
ですよねー。>

目が醒めて、速報でビビった。
エイブラムスーーー!!マジか。レオパルト2でもビックリしたのに。
エイブラムスーーー!!マジか。レオパルト2でもビックリしたのに。

おー。アメリカも動いたのか。

ゼレンスキーめちゃくちゃ頑張ってんな(´・ω・`)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR