
鳥ハ烏ニナッタ?
桂木〼代(@katuragimasuyo) - 2022/11

最近はNHKですら酷い偏向報道をする時代、アメリカのメディアやSNSは酷いもので、Twitterなんて大統領のアカウントをブロックしてしまう程に偏っていた。
米国中間選挙前に買収できたけど、、、選挙への影響はどうなんだろう?
米国中間選挙前に買収できたけど、、、選挙への影響はどうなんだろう?

この額使ってでもやりたいことがあるという意志がすごい。


【 - 2022/10/29】
* 米証券取引委員会が10/28に公表した資料によると、マスク氏によるTwitterの買収が10/27に完了
* 複数のメディアはマスク氏が、TwitterのアグラワルCEOなど幹部をすでに解雇したと報じる
* 米証券取引委員会が10/28に公表した資料によると、マスク氏によるTwitterの買収が10/27に完了
* 複数のメディアはマスク氏が、TwitterのアグラワルCEOなど幹部をすでに解雇したと報じる

うーん...
どうなるのか
どうなるのか

イーロン君の脳内の自由?
どーなるか注目。
どーなるか注目。

Twitterはどう変わるんかな?


買収にともない、ツイッターは、来月8日に上場廃止になる見通しです。

マスク氏は「SNS(注:Twitterのこと)は極右と極左の声を増幅させ、さらなる憎悪を生み、社会を分断させる危険性が非常に高まっている」と述べたんだって。
オレと似たようなこと言ってるじゃん。さすがだな(笑)。
↓↓
オレと似たようなこと言ってるじゃん。さすがだな(笑)。
↓↓

イーロン・マスク氏がツィッターを解き放つ旨の発言。
やはりこれまで過度な検閲か行われていて、知らぬ間に、使用者は籠の中に閉じ込められていたらしい。
マスク傘下で、どのような自由が実現するか?
やはりこれまで過度な検閲か行われていて、知らぬ間に、使用者は籠の中に閉じ込められていたらしい。
マスク傘下で、どのような自由が実現するか?

話追ってなかったが上場廃止になんのね

おお!そうなりましたか!

でもツイッターに何を書いてもGoogle検索では出て来ない(下位までは見てないが)。
ブログや個人ホームページの方がよほど意見拡散のチャンスは大きいと思う。
なので、今後はツイッターはブログやホームページへの誘導用として使うつもり。
ツイッターの買収完了
ブログや個人ホームページの方がよほど意見拡散のチャンスは大きいと思う。
なので、今後はツイッターはブログやホームページへの誘導用として使うつもり。
ツイッターの買収完了

イーロン・

さて、何が変わるかな?

「SNSは極右と極左の声を増幅させ…社会を分断させる危険性が非常に高まっている。」「極論をあおってきた。」
ふむ。確かに中間層の声は反映されず、まるで極右と極左で世界が成り立っているかのような錯覚がある。
ふむ。確かに中間層の声は反映されず、まるで極右と極左で世界が成り立っているかのような錯覚がある。


ほー。何をどう変えるんだろ?>>

» 2022年10月29日 4時22分

本当に「鳥は自由になった」のでしょうかねぇ?いちユーザーの目から見ると「鳥の飼い主が変わった」ようにしか感じられませんが…。
・マスク 氏
・マスク 氏

うーん...なるかなあ。
万人に自由でないのはだめですからね!
万人に自由でないのはだめですからね!

株価に左右されず買収もできない、分野世界一の企業が最も価値のある企業。
世界人民が利用する自由バイアスしかない情報交換ができるなら、将来性最高だろう。
バイアスを掛けるために金を集めるプラットホームには、二度と戻らない。
世界人民が利用する自由バイアスしかない情報交換ができるなら、将来性最高だろう。
バイアスを掛けるために金を集めるプラットホームには、二度と戻らない。

ツイッターの買収完了「鳥は自由になった」|NHKニュース

Twitterの
利用者少ないんだね。2億人とは!他のネットメディアへ移行が始まると課金アプリ化?此のアカもシャッター降ろそう。
利用者少ないんだね。2億人とは!他のネットメディアへ移行が始まると課金アプリ化?此のアカもシャッター降ろそう。

「これまでのSNSは、クリック数を追い求めすぎるあまり、極論をあおってきた。それがお金になると信じているからだが、これにより対話の機会が失われる」などと指摘しました。
↓
↓

Tesla や SpaceX のCEOであるイーロン・マスクさんによる Twitter社 の買収完了ってことで、女装界隈のシャドバン祭りに明るい未来があると良いですね☺️☺️☺️

さて、どうなることやら・・・

☆自由に羽ばたけ〜

極論が実際より多く見えるような状況になってるのは同意だけど、「自由」かあ…
正しい意味で言ってるならいいけど
それにしても採算度外視で買収とか、世界最高のツイ廃やな😂
正しい意味で言ってるならいいけど
それにしても採算度外視で買収とか、世界最高のツイ廃やな😂

そしてこのTwitterはイーロン・マスクという個人のおもちゃになったわけだ。

鳥を自由にした対価は大き過ぎたんだよ、イーロン。建前ではそう言っているが儲けたいからに決まってるだろ?

マスク氏がTwitterを買収した理由を「簡単だからでももうけたいからでもない、健全な方法で議論ができる場を持つことが重要だから 」と。とても大事なこと。
これまで、絡まれた時を除いて個人を攻撃することは控えてきたが、その姿勢をさらに広げて健全な議論と対話に努めたい
これまで、絡まれた時を除いて個人を攻撃することは控えてきたが、その姿勢をさらに広げて健全な議論と対話に努めたい



買収してください、て裁判起こすのもややこいが裁判で負けたくなかったら早く買収しろて言われそうだから買い取った、みたいな流れも訳判らなくてややこい(苦笑)⇒
★
★

そのうちイーロン・マスクが米公聴会で吊るし上げにあったりする場面を見ることになったりするのかねえ »

「買収にともない、ツイッターは、来月8日に上場廃止になる見通し」


ワタクシたちはどうなるん?
有料化はやめてほしいなあ…
有料化はやめてほしいなあ…

買ったのか

日本のツイッターに、どう影響するのかを注視。陰謀論とヘイトを煽る匿名アカウントが駆逐される方向になればよいが。

ニーチェは「鳥の自由とは野垂れ死ぬ自由でもあると詩にしている。

私のアカウントも、自由にしてくださいな

まとまってて、わかりやすい。確かに、SNSによって議論は出来ずに分断は加速してる。マスク氏の買い煽りとかもどうなんだって感じなんだけど、本当に良い方向に変える気があるなら良いな。

イーロン・マスクって何者なんだろ。人類を超越してる。今後もスゴイ開発が進むなら、生活はすごい便利で画期的な時代が来るね。我が子の過ごす未来はどうなるんだろうな。期待と不安。

イーロン・マスク氏、ツイッター社の買収を完了、役員交代、証券取引が停止され非上場になる見込み

>「SNSは極右と極左の声を増幅させ、さらなる憎悪を生み、社会を分断させる危険性が非常に高まっている。これまでのSNSは、クリック数を追い求めすぎるあまり、極論をあおってきた。それがお金になると信じているからだが、これにより対話の機会が失われる」

変な感じになりそうで怖いな

マスク氏がいったん合意した買収計画を一方的に撤回したため、ツイッターがマスク氏に買収を実施するよう求める訴訟を起こしていましたが、ツイッター側は訴訟を取り下げ、和解する見通しです。

ツイッターを イーロン・マスク氏(テスラ創業者)による買収が完了。
米・民主党系(反トランプ勢力)政治的圧力で偏向しやすいマスゴミ的ツイッターが中道的になる。
NHKも…最近、犬HKの前よりは若干、中道的雰囲気を感じるが…
米・民主党系(反トランプ勢力)政治的圧力で偏向しやすいマスゴミ的ツイッターが中道的になる。
NHKも…最近、犬HKの前よりは若干、中道的雰囲気を感じるが…

アメリカのソーシャルメディア大手ツイッターは、起業家のイーロン・マスク氏による買収が完了したとアメリカのニューヨーク証券取引所に28日までに届け出ました。買収総額は、ことし4月の合意通り440億ドル、日…

トランプ親分が戻れると言えるかどうか次第かな。言われたからって戻ってくる玉じゃないけどw

イーロン・マスクさん、なんだかんだで買い取ったのね。
これで最悪でも、Twitter潰れるはなさそう。
Twitter社自体が、色々と悪さありすぎて、誰も買えなかったが正解だよなあ。
これで最悪でも、Twitter潰れるはなさそう。
Twitter社自体が、色々と悪さありすぎて、誰も買えなかったが正解だよなあ。

イーロンマスク氏がツイッター社の買収完了を届け出たみたいだが…

米国のSNS大手ツイッターは、起業家のイーロン・マスク氏による買収が完了したとアメリカのニューヨーク証券取引所に28日までに届け出ました。
買収総額は、ことし4月の合意通り440億ドル、日本円にしておよそ6兆4000億円に上ります。
買収総額は、ことし4月の合意通り440億ドル、日本円にしておよそ6兆4000億円に上ります。

>買収総額は、ことし4月の合意通り440億ドル、日本円にしておよそ6兆4000億円に上ります
今年4月の合意通りで日本円と比べても…(´・ω・`)
今年4月の合意通りで日本円と比べても…(´・ω・`)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR