
無能総裁クーローダー
どうする柴康(@4wdshiba) - 2022/10

今頃何か… 輸出産業10%強のお国でなんもしてこなかった 頑固じぃ
それでも何もしない黒田さん
それでも何もしない黒田さん

アベノミクスの成れの果て…

んなの分かりきっとるがな、それでこの先どーするの?
問題はそこやで。
問題はそこやで。

その大きな要因の一つが日銀の黒田総裁発言だと思うんだが。気づかんのかー

円安を押し進めてる人にいわれてもな


お前のせいだ、黒田。
責任とれ、辞めろ、国賊。
責任とれ、辞めろ、国賊。


日本をどうしたいのかな?

黒田総裁<円安は好ましくない
市場反応<だから何www
っていう感じで円安ドル高進んでますね。
こんなになるまで放置するもんだから、発言力もないわな。
| 株価・為替
市場反応<だから何www
っていう感じで円安ドル高進んでますね。
こんなになるまで放置するもんだから、発言力もないわな。
| 株価・為替

原因作ってる張本人がなにを言ってるのやら。さっさと辞めて欲しい、この人。

(私見)結局、在任期間中は何もしないだろう⁉我々のストレスと生活は極限状態。何ビビってんだか…

自分が大きな原因となっているのに他人事のように言う。いちいち癇に障る男だ

あれだけ悪い円安ではない、って言ってたのに今更。。マーケットとのコミュニケーションが絶望的に下手、というかそもそも対話する気が無さそうだな。。殿様気質が垣間見えちゃう。



<黒田さんも大変だな円安メリット知らんアホを相手にねw

望ましくないなら、それを何とかするのが貴方の仕事でしょ!
為替介入しても意味がないのは前回でわかったから、新たな策を見せてほしい。
為替介入しても意味がないのは前回でわかったから、新たな策を見せてほしい。

ハンドルを握っている者が「蛇行運転やよそ見運転は望ましくないなァ」と他人事のように言い続けている日本の金融行政。

初めてじゃないこ?ういうコメント。輸出業界が賃金に反映させてくれれば良いんだけどね。

こんなことを言わさせられて、じわじわ首を絞められている感。

漸く、危機感を表した発言。ただ、岸田総理大臣がこの円安をどう感じて、どうして行くのかに注目。国際的にみても、資源を輸入に頼る日本を虐めてるのではと感じる。円安で、ジリジリと戦争無しで攻められている。


え…いまごろ?
ゴメン、もうマイナスなんてヌルい言葉で片付けられる段階じゃない。
「急速かつ一方的 わが国経済にマイナス」 | NHK
ゴメン、もうマイナスなんてヌルい言葉で片付けられる段階じゃない。
「急速かつ一方的 わが国経済にマイナス」 | NHK

発言の内容が変わっています。注視していきます。

止まらぬ円安にやっと「わが国経済にとってマイナス」と認める。ここまできての対策、どんなことをやるのか…

えっ?今頃言う?

黒田日銀総裁就任9年半で初めて円安が悪と語る
円安の原因の80%は彼のお陰ででした
万が一自分の政策が間違っていたと発言すれば(絶対しないけど)
日本10年国債が暴落➡日本の長期金利爆騰➡超円高
で115円までは3ヶ月から半年
この水準でドルを買う凍死家お寒い😱😱😱
円安の原因の80%は彼のお陰ででした
万が一自分の政策が間違っていたと発言すれば(絶対しないけど)
日本10年国債が暴落➡日本の長期金利爆騰➡超円高
で115円までは3ヶ月から半年
この水準でドルを買う凍死家お寒い😱😱😱

その原因となってるのが自分であることになぜ気づかないのかなぁ、この人は。
>>
>>

2%インフレ、達成できそうです!!

アベ、スガ、岸田と続く経済政策の失敗
を言いたくても言えない、 NHKニュース
を言いたくても言えない、 NHKニュース

政策を変えるとブレるのは良くないって話ですが、企業は時代のニーズに合わせて柔軟に動くよ?金融政策こそ柔軟性が問われると思うんですが?

急速に進む円安について、日銀の黒田総裁は19日の参議院の予算委員会で、「為替相場については、経済金融のファンダメンタルズ=基礎的な条件を反映して安定的に推移することが重要だ。最近の円安の進行は、急…

いやいやいやwwwこのおじさん面白すぎるだろ

俺にも分かることを、今更何?!

無策な事に変わりはないんだよな。。。/
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR