国後島で“観光船乗船者”2遺体発見 ロシア人男性 心境語る | NHK | 知床観光船沈没
【NHK】知床半島沖で起きた観光船の沈没事故で、北方領土の国後島の海岸で乗船者の可能性がある2人の遺体を見つけたロシア人の男性がN… ...

国後島で “観光船乗船者” 2遺体発見 | NHKニュース(2022.6.23)
ーー自然保護区職員で親日家のドミトリー・ソコフさんは遺体を発見。
「国後島と北海道は距離も非常に近く、私たちは最も近い隣人だと考えています。事故の遺族には大変同情しています」
ーー自然保護区職員で親日家のドミトリー・ソコフさんは遺体を発見。
「国後島と北海道は距離も非常に近く、私たちは最も近い隣人だと考えています。事故の遺族には大変同情しています」

NHK★
DNA鑑定には一定の時間が必要なのだろうが「免許証やクレジットカードなども回収」されていて、この照合などは直ちにできるはずだが、海上保安庁、外務省などのアプローチの現状は?
DNA鑑定には一定の時間が必要なのだろうが「免許証やクレジットカードなども回収」されていて、この照合などは直ちにできるはずだが、海上保安庁、外務省などのアプローチの現状は?

ロシアの戦争問題あるけど、ロシア側の情報提供があるから、身元が分かることもある。家族としたら救世主だよね。早く世界が平和になってほしい。ありがとう、、

NHKのインタビュー。ビザなし交流に4回参加した人で、自然保護区の職員。DNA鑑定について「鑑定が迅速に終わるよう努力されていると思いますが、実際にはとても長い手順になります。私たちもできるだけ早く鑑定結果が出ることを期待しています」と話している。



国後島で自然保護区の職員をしているドミトリー・ソコフさん(54)は、これまでビザなし交流に4回参加した親日家で、4年前には訪問団の団長として知床半島の羅臼町に滞在し地元の祭りなどに参加した経験もあります。

>ソコフさんは先月6日、国後島の西岸でフクロウの巣の調査をしていた際に、女性の遺体を見つけたということです。
また先月18日には島の西岸で釣りの最中に男性の遺体を見つけたほか、付近で乗船者の所持品と見られる免許証やクレジットカードなども回収したということです↓
また先月18日には島の西岸で釣りの最中に男性の遺体を見つけたほか、付近で乗船者の所持品と見られる免許証やクレジットカードなども回収したということです↓

民間人が見つけたんだm(_ _)m

こうして寄せられた折角の情報なのになんでご遺体がまだ日本に戻ってこないのだろう。と残念に感じています。日露政府、人道的なところはさくさくと進めましょうよ。

(NHK) 知床半島沖で起きた観光船の沈没事故で、北方領土の国後島の海岸で乗船者の可能性がある2人の
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
ビザなし交流に4回参加した親日家
先月6日、国後島の西岸で女性の遺体発見
先月18日、島の西岸で男性の遺体と財布発見