

インフレ、金利上昇、ウクライナ危機。下落要因は揃っていると思うのだが、思ったほどは下がらない米国株。
なぜ?決算がいいから?
今後どうなるかは、さっぱり分からない😇
なぜ?決算がいいから?
今後どうなるかは、さっぱり分からない😇

ウクライナへの侵攻が北京オリンピックの期間中を含めて始まる可能性があると伝えられたことで警戒感が広がって売り注文が膨らみダウ平均株価は一時10日に比べて600ドルを超える大幅な値下がりとなりました。

ウクライナが情勢が原因で、株式市場暴落?🤔

アメリカの利上げ幅が大きくなることを警戒しての売りなのに、コロナだのウクライナだのとインフレの事実を隠蔽するのに便利な事件がありますね。



金曜日は取引したくないよね😂😂😂

日米の株価が一時的に乱高下しようが、一般庶民には関係ないが、円安で燃料高だけはなんとか食い止めて頂きたいものよのう。
「 ウクライナ情勢で警戒感」
「 ウクライナ情勢で警戒感」

ナスダックの株価指数も2.7%の大幅な下落

ウ人には申し訳ないけどマジで始まってほしいのでロシアにはイモらないでほしい。

この程度の下げ、大した問題でない。


投資家はウクライナ情勢の先行きが不透明だとしてリスクを避ける姿勢を強めている。当面、ロシアの動向に関する情報に株価が左右されそうだ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
・株価操作
・国際的にロシアを孤立させる
米国ネオコン(米民主党側の共産主義者等含む)が主導。
いつも通りで、バレバレですよね⁈