
ソニー・ミュージックなんかに楽曲の権利を売却するんじゃないよ!!

>こうした曲の権利の売却が相次ぐ背景としては、インターネットの音楽配信サービスの拡大が続く中で、曲のラインナップや独自性を確保したいという音楽会社側のねらいもあるとみられます。

「だって、言いたいだろブルーススプリングスティーン」

すげーな。。

ブルーススプリングスティーンも曲の権利売っ払ったのか。ま、この人の場合は多くが地元への寄付に回りそうだけどw

マジか

😓他にも超大物の🎶ニュースあるが‥‥デメリット大にならねぇーのかな?😵

曲の権利売却の企業側の思惑はわかるんだけど、ディランにしてもボウイにしてもアーティスト側にどんなメリットがあるんだろ?

引退だろうか?

全部まとめて570億円
Born In The U.S.A.だけ切り売りしたらいくらだろう
Born In The U.S.A.だけ切り売りしたらいくらだろう

これ流行ってるなー
というか今のうちにってのがあるんだろうなー
というか今のうちにってのがあるんだろうなー

NHKさんも報道(^_^;)。

これは🧐🧐🧐

複雑な権利関係が過去のコンテンツ資産の有効活用を阻害しているので、一括「バイアウト」の時代になりつつある模様。

オバマと仲良しのBOSS、売り抜けてるね。

なんと

ぜ、全曲!?

ソニー・ミュージックエンタテインメントに売却したということです。

ロック歌手の スプリングスティーン
自身が手がけたすべての曲の権利を大手音楽会社、ソニー・ミュージックエンタテインメントに売却
ブルース スプリングスティーンさん全曲権利売却 約570億円か | NHKニュース
自身が手がけたすべての曲の権利を大手音楽会社、ソニー・ミュージックエンタテインメントに売却
ブルース スプリングスティーンさん全曲権利売却 約570億円か | NHKニュース
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
所有権の高い内に売りたかったのかな…でもそんなこと考えるのか…