北海道 新型コロナ 新たに40人感染確認 40人以上は約1か月ぶり | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

前回も北海道から始まったよなぁ・・・
のりさん(@SgqklYs9DWF0IKM) - 2021/11

第六波開始?
ーーー
ーーー

やはりじわじわ来てますねぇ

外国人の集まる地域は感染者が多くなるのか。

出たよ❣️これ増えなきゃイイけど‼️

冬場だからですかね。北海道は感染増加。

落ち着いた。と思ったのに( ´・ω・`)
さらに気候が変わったからかなー(*´・д・)?
さらに気候が変わったからかなー(*´・д・)?

昨日17日の数字だけど、これ見ると東京にいた方が安全やなーって思う

やはり増えてきた😢

札幌は医療機関が発生原因です・現場は欠陥だらけなんだろうね、まじにやっている医療機関まで悪くみられる名称を公開せよ
旭川は馬鹿なカラオケ飲み屋だしモラルはないようだ
旭川は馬鹿なカラオケ飲み屋だしモラルはないようだ

寒い地域から始まるの、来たかって感じ。

外出時は気を引き締めて
家から殆ど出ないけど
家から殆ど出ないけど

やはり寒くなるとクラスター感染増えるんだろうね😓

寒くなると本州も感染者「は」増えるかもしれませんね… / (NHKニュース)

なんか嫌な予兆。

さっぽろは医療機関の集団らしいが何やってるんだ!建物丸ごと隔離施設へ転用する事が最良の方策だろう!


ちょっと流れが変わるかどうかは要注目ですね🤔

冬に向けてまた増えてくるんかな???不安一杯!!!

来てるね……やっぱり来るんだ。

ロックダウンか⁉︎
これは自治体トップが本当にリーダーシップをとらないと、ロックダウンしかなくなるのでは。
申し訳ないが、この状況を津軽海峡渡ってこられたらダメージが大きすぎるよね。
これは自治体トップが本当にリーダーシップをとらないと、ロックダウンしかなくなるのでは。
申し訳ないが、この状況を津軽海峡渡ってこられたらダメージが大きすぎるよね。

いつも一歩先行ってる
やっぱ、また来るのかって⁉️😱、、ちょっとショック💧
最近、街中や飲食店とか見てる限りみんな変わらず気をつけてる気がするけど、、👀
北海道 コロナ 新たに40人感染確認 40人以上は先月14日以来 | NHKニュース
やっぱ、また来るのかって⁉️😱、、ちょっとショック💧
最近、街中や飲食店とか見てる限りみんな変わらず気をつけてる気がするけど、、👀
北海道 コロナ 新たに40人感染確認 40人以上は先月14日以来 | NHKニュース

千四百人も死んでいたとは😱😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

冬きたる。。

早く本土への進入を禁止すべき!
やはり北海道はいらない
やはり北海道はいらない


また北の国から煽る気か?
ワクチンに感染予防効果があるなら第6波は来ない。
感染予防効果が無い場合は第6波が来る。
第6波が来ればワクチン・検査パッケージ(ワクチンパスポート)は無意味どころか寧ろ感染を拡げてしまうことが確定。
愚策に対し反対の声をあげよう!
ワクチンに感染予防効果があるなら第6波は来ない。
感染予防効果が無い場合は第6波が来る。
第6波が来ればワクチン・検査パッケージ(ワクチンパスポート)は無意味どころか寧ろ感染を拡げてしまうことが確定。
愚策に対し反対の声をあげよう!

結果的に、札幌市で23人、旭川市で16人、北海道全体で40人だったらしい。 >

第六波?来ないで😭

NHK 伝、
一年前・2020年、10月末から感染拡大が始まり、“第3波” となって多くの被害を生んだ。北海道の次は、関東の一都三県、関西の二府一県、福岡県、沖縄県の状況に注意を払いたい。
一年前・2020年、10月末から感染拡大が始まり、“第3波” となって多くの被害を生んだ。北海道の次は、関東の一都三県、関西の二府一県、福岡県、沖縄県の状況に注意を払いたい。

北海道は感染者増えてるのは気温が下がり換気する機会が減っているからかな…。

ドイツ、北海道、気温…

この感じ…嫌な流れに
繋がらなければ良いのだが
繋がらなければ良いのだが

「札幌市が23人、旭川市が16人、道が1人の感染確認を発表しました」

北海道で底を打ったのではないかと思われる感染者数の増加が始まっている
まだ断定はできないが、去年も北海道が先行する形で冬の感染拡大は始まった
ウイルスだから当然なのだが、やはり第6波はやって来る前提で、この冬の対策を立てるべきだろう
まだ断定はできないが、去年も北海道が先行する形で冬の感染拡大は始まった
ウイルスだから当然なのだが、やはり第6波はやって来る前提で、この冬の対策を立てるべきだろう

マジか~。これから年末にかけて、道南の感染状況次第で、また「ぼっち」で年越しかなー( ´Д`)=3

※北海道で昨日35人、今日40人というから、クラスターが起きているのかも知れないが、寒い地域ほど感染が拡大するのだとすれば今冬は日本各地でまた大きな感染の波が来そうで怖い。

昨日35人だっけ?で今日は40人。まさか北海道だけ第6波先取りなんてこたァないよな…? / 40人以上は先月14日以来(NHKニュース)

昨日35人だったし
特別驚くほどじゃない
特別驚くほどじゃない

11/17:だめだこりゃ「前の週の同じ曜日に比べて32人増えました。」


また悲報か☔️。コロナ感染者数が東京を抜いて全国最多の北海道は40人みたいです。長野県はゼロで東京も27人も。長野県のコロナ感染者はゼロから北海道の6倍増やすべきだ‼️

第6波が来ちゃったんだろうか

第6波先行か⁉ こんなことで全国をけん引せんくてええから。おい鈴木、しっかりやれよ!

いよいよ寒い北から第6波の前兆が・・・。

こんな数だけの記事はロクなもんじゃないな。

禁酒法は勘弁して!><

非常に寒くなってきた所から増える傾向はこれまでと同様ですね
早く指定医療機関縛りを解くべきですね
全ての病院で看れるようにすべきとしか言い様がない…
早く指定医療機関縛りを解くべきですね
全ての病院で看れるようにすべきとしか言い様がない…


コロナはしねばいい

総数は少ないけど、パーセンテージにすると激増してる。

去年と全く同じ。
まずは北海道から増えていって、
より寒くなれば東京でも本格的に増え始める。
第6波は12月くらいからかな?
収束はなさそうだね。
感染対策しっかりと。
まずは北海道から増えていって、
より寒くなれば東京でも本格的に増え始める。
第6波は12月くらいからかな?
収束はなさそうだね。
感染対策しっかりと。

昨日クラスター感染拡大した医療機関でさらに19人増えたとか( ̄~ ̄;)

第6波来たかなー……

東京より多いのか

去年もこの時期早く寒くなるエリアから増え始めたよね
結局換気のファクター大きいのか
結局換気のファクター大きいのか

寒くて乾燥すると増えるのか?🤔

寒くなって部屋を閉め切るとやっぱりふえるぽい。カラオケとか飲み屋がメインのようだけど。あと、ワクチン打ってない人が中心。早くワクパスしてくれ

まだ陽性者数のみを追う。この中の何人が発症し、何人が入院患者なのかが全く分からない記事。コロナ禍におけるマスコミの成長の無さにはうんざりする。

うち、90%強が2都市か。札幌は精査した方がいいけど、時短までは不要なんじゃない?旭川のも結局対策不実施+ノーワクチンのコンボみたいだし。

札幌市が23人、旭川市が16人、道が1人

愈々第6波のさきがけが始まる。コロナウイルスは冬を待つかのように蠢き始めた。浮かれ遊ぶ人々を嘲笑うかの如く徐にひこばえを伸ばし始めた。油断大敵❗

東京より多い💦
一年ぶりに東京出張した感想。
街は人は以前の約半分くらい。電車では黙乗車。居酒屋は極一部は人が居るが基本的にガラガラ。しかし北海道に来ると…😆
一年ぶりに東京出張した感想。
街は人は以前の約半分くらい。電車では黙乗車。居酒屋は極一部は人が居るが基本的にガラガラ。しかし北海道に来ると…😆

まだまだ油断できないって事だよなぁ。なに株なんだろ?ワクチンを打った人たちなんだろうか?

“札幌市が23人、旭川市が16人、道が1人の感染確認を発表”
“前の週の同じ曜日に比べて32人増”
“道内の感染確認が40人以上となるのは先月14日以来、およそ1か月ぶり”
“前の週の同じ曜日に比べて32人増”
“道内の感染確認が40人以上となるのは先月14日以来、およそ1か月ぶり”

あらちょっと多い😅:

イィヤァダァアァ!!!?

のだな~。

自治体によって発表時間がマチマチ

札幌市23人、旭川市16人、道1人。函館、小樽両市0人。新規感染者数が40人以上は10/14以来1カ月ぶり。
16日にクラスターが確認された札幌市内の医療機関で、新たに患者17人、職員2人が感染し、感染者は36人となった。
16日にクラスターが確認された札幌市内の医療機関で、新たに患者17人、職員2人が感染し、感染者は36人となった。

なんだかなぁ😩

北海道内では17日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち札幌市が23人、旭川市が16人、道が1人の感染確認を発表しました。前の週の同じ曜日に比べて32人増えました。…

早速入国制限緩和の成果が出てきたかな?

ちょっと気が弛むとこうなるか…

人の流れか…?

やや気になるニュースです。

うわ、一気に😱

反ワククラスター?

北海道は増加傾向ではないだろうか →

寒いところから増えて来たなあ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR