中等症患者受け入れ 都内病院 高齢患者再び増加で危機感強める | 新型コロナウイルス | NHKニュース

「2週間ほど前は20代、30代が中心だったが最近はまた年齢が上がり、60代以上も15人くらい入院している。全体的に患者が増えていて、高齢者は重症化しやすいので入院要請が割合的に増えているのではないか」

入院の優先順位をどう考えていくかがまた難しくなってきました。

あんなに急いで打たせたからもう抗体ないんじゃないのー

NHKの別サイトでは都内65歳以上の人の約80%が2回接種済らしいけど、増えてきた高齢入院患者もやはり同程度の比率で接種済なのかまで開示してくれると良いのにな。実態が掴みにくい。
| NHK
| NHK

高齢患者がまた増えてる。中等症ってワクチン接種して?

※これも高齢者の入院が再び増えているというニュース。ブレイクスルー感染なのか、ワクチン接種できていない人たちなのか、よくわからない。ブレイクスルー感染だとしたら非常に怖い。

新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、中等症の患者を受け入れている都内の病院では一時少なくなっていた高齢の患者が再び増えていて危機感を強めています。

《60代以上の患者が再び増加し、今は全体の3分の1を占めています》
1/3 は多い。ワクチンを打っても抗体ができなかった人とか?どういう状況なのか説明が必要だと思う。
1/3 は多い。ワクチンを打っても抗体ができなかった人とか?どういう状況なのか説明が必要だと思う。

NEWS WEBがコロナの高齢患者が増えたというニュースを掲載しているが、その高齢患者がワクチン未接種なのか接種済みなのか明記していないので、読者にワクチンの効果が無いかのような錯覚を与えている。
この手の記事を繰り返し掲載すれば風説の流布になりかねないぞ?
この手の記事を繰り返し掲載すれば風説の流布になりかねないぞ?

「2週間ほど前は20代、30代が中心だったが最近はまた年齢が上がり……全体的に患者が増えていて、高齢者は重症化しやすいので入院要請が割合的に増えているのではないか」
🙄あたりまえじゃん|д゚)
🙄あたりまえじゃん|д゚)


いくら高齢者はワクチンが間に合ったといっても、おおむね7割から8割程度なので、ここまで感染が広がればそりゃ残りの2割3割で重症化する人は増えてくるよねという……

“「河北総合病院」では新型コロナ患者用に43床を確保していますが、一時、数人程度まで減っていた60代以上の患者が再び増加し、今は全体の3分の1を占めています”

「2週間ほど前は20代、30代が中心だったが最近はまた年齢が上がり、60代以上も15人くらい入院している。」
高齢患者再び増加で危機感強める | NHKニュース
高齢患者再び増加で危機感強める | NHKニュース
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
単に行動様式の変化だったんじゃないの?だって完了するのに2ヶ月近くかかるのにおかしいはずだよ。発熱相談での足切りも意図的に操作できちゃうし