大阪 重症病床の運用率90%超 募る危機感 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
【NHK】大阪で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。重症患者の治療を行ってい…
「第3波は高齢者が多く、平均年齢が70歳近かったが
今回は比較的若い世代に感染が広がっていて
尚且つ、糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している。以前よりも幅広い年齢層で、重症化するリスクが出てきたと感じている」
今回は比較的若い世代に感染が広がっていて
尚且つ、糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している。以前よりも幅広い年齢層で、重症化するリスクが出てきたと感じている」
非常に重要な内容の記事、以下何箇所か抜粋
>東大阪市にある府立中河内救命救急センターでは、新型コロナの重症患者用の病床を8床確保
> 3月中旬にはいったん患者がいなくなりましたが、3月28日から受け入れ要請が毎日続き、4月6日には8床すべてが埋まって満床
>東大阪市にある府立中河内救命救急センターでは、新型コロナの重症患者用の病床を8床確保
> 3月中旬にはいったん患者がいなくなりましたが、3月28日から受け入れ要請が毎日続き、4月6日には8床すべてが埋まって満床
2021年4月8日 19時39分
大阪で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。重症患者の治療を行っている病院では、このままでは患者があふれかえる可能性が高いと危機感を募らせています。
大阪で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。重症患者の治療を行っている病院では、このままでは患者があふれかえる可能性が高いと危機感を募らせています。
第3波ではほとんど見られなかった40代や50代の重症患者が増加
山村所長「第3波は高齢者が多かったが、今回は比較的若い世代、なおかつ、基礎疾患がない人が重症化している。」
山村所長「第3波は高齢者が多かったが、今回は比較的若い世代、なおかつ、基礎疾患がない人が重症化している。」
コロナになったらやべえっていうのは当然として、うっかりケガもできないっていう状況。だからこうなる前にできることあっただろ、なあ毎日TV出てるアホよ?
変異株だと一瞬でここまで行っちゃうんだな…。
大阪府立中河内救命救急センター
「第3波は高齢者が多く、平均年齢が70歳近かったが、今回は比較的若い世代に感染が広がっていて、なおかつ、糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している。以前よりも幅広い年齢層で、重症化するリスクが出てきたと感じている」
「第3波は高齢者が多く、平均年齢が70歳近かったが、今回は比較的若い世代に感染が広がっていて、なおかつ、糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している。以前よりも幅広い年齢層で、重症化するリスクが出てきたと感じている」
"第3波ではほとんど見られなかった40代や50代の重症患者の受け入れが増えてきている"
- 大阪、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えた
- 第3波ではほとんど見られなかった40代や50代の重症患者が増加
- 今回は比較的若い世代に感染
- 糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化
- 第3波ではほとんど見られなかった40代や50代の重症患者が増加
- 今回は比較的若い世代に感染
- 糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化
ここ怖い
・第3波ではほとんど見られなかった40代や50代の重症患者の受け入れが増えてきている
・糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している
・第3波ではほとんど見られなかった40代や50代の重症患者の受け入れが増えてきている
・糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している
| 新型コロナ | NHK
山村所長は「今回は比較的若い世代に感染が広がっていて、なおかつ基礎疾患がない人も重症化している。以前より幅広い年齢層で重症化するリスクが出てきたと感じている」と指摘
山村所長は「今回は比較的若い世代に感染が広がっていて、なおかつ基礎疾患がない人も重症化している。以前より幅広い年齢層で重症化するリスクが出てきたと感じている」と指摘
>重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。重症患者の治療を行っている病院では、このままでは患者があふれかえる可能性が高いと危機感
大阪で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。
重症患者の治療を行っている病院では、このままでは患者があふれかえる可能性が高いと危機感を募らせています |
重症患者の治療を行っている病院では、このままでは患者があふれかえる可能性が高いと危機感を募らせています |
大阪で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。重症患者の治療を行っている病院では、このままでは患者があふれかえる可能性が高いと危機感を募らせています。
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR
>大阪で新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、重症病床の運用率が7日の時点で90%を超えました。