都内での変異ウイルス割合 直近1週間で32% 前の週の4倍に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
【NHK】東京都内で、感染力が強いとされる変異ウイルスの割合が急激に増加し、検査を行った検体に占める割合は直近の1週間で32%で、…
感染力が強いとされ、関西で多く見られている「N501Y」と呼ばれる変異ウイルスが「急激に増えている」「E484K」は減少
「今後『N501Y』の変異ウイルスの広がりが懸念され『E484K』よりも脅威が大きいと考えている」
「今後『N501Y』の変異ウイルスの広がりが懸念され『E484K』よりも脅威が大きいと考えている」
今だに都知事は飲食店の時短😓学校は?職場は?
専門家
>人流の増加・変異株の影響で新規陽性者爆発的に増加し第3派を超える危惧
>1週間で急激に増えている『N501Y』、『E484K』や従来ウイルスより明らかに脅威
専門家
>人流の増加・変異株の影響で新規陽性者爆発的に増加し第3派を超える危惧
>1週間で急激に増えている『N501Y』、『E484K』や従来ウイルスより明らかに脅威
この勢いはヤバいとしか言いようがない。>
『「健康安全研究センター」の吉村和久所長は「今後、『N501Y』の変異ウイルスの広がりが懸念される。『E484K』よりも脅威が大きいと考えている」』
大阪、900人台か。後を追う東京も545人で、感染力が強いN501Y変異ウィルスの割合も前の週8.2%→直近1週間32.2%と勢力拡大中。第4波はマジ恐い。
・コロナウイルス
>「N501Y」とは別の変異ウイルスで、感染力が著しく高くなるなどの変化がこれまでのところ見られていない「E484K」は、先月28日までの1週間では60%でしたが、今月4日までの1週間では41.8%で、減少
東京都の健康安全研究センター分析、N501Y変異ウイルス直近一週間百五十八検体の五十一、32.3%で前週のおよそ四倍、従来ウイルスとE484Kは減少、吉村所長「N501Yの広がり懸念、E484Kよりも脅威」。
変異してても西洋と日本では被害の差が歴然なのだから、不安煽りは見苦しい。
「東京都の「健康安全研究センター」は、ことし2月から今月4日までに陽性が確認された604の検体について変異ウイルスの種類などを分析しました。」
2月から604しか解析してないの。。。
2月から604しか解析してないの。。。
🗼 東京都 ≪⚠️変異株≫
都内での変異株の割合
直近1週間で
≪ ⚠️ 32%‼️≫
変異株のスクリーニング10%程度と
言っていたけど32%の数値は
何か変ですよね。
真実は何処に
あるのでしょうか❓
🔻🔻🔻
都内での変異株の割合
直近1週間で
≪ ⚠️ 32%‼️≫
変異株のスクリーニング10%程度と
言っていたけど32%の数値は
何か変ですよね。
真実は何処に
あるのでしょうか❓
🔻🔻🔻
「2月から今月4日までに陽性が確認された604の検体について変異ウイルスの種類などを分析しました。」
604の検体。なぜこんなに絞ったスクリーニング? 本気で変異株の割合を把握するつもりなら、その20倍の検体を分析する事が必要だろう。
604の検体。なぜこんなに絞ったスクリーニング? 本気で変異株の割合を把握するつもりなら、その20倍の検体を分析する事が必要だろう。
N501Y恐るべし
感染者数で言うと1週間で5倍(小池都知事も言ってた)
従来のコロナとは増え方が格段に違ってる
大阪府・兵庫県もこの変異株に苦しんでいる
東京都の試算:1週間で1.5倍、5月中旬には4000人
怖い
感染者数で言うと1週間で5倍(小池都知事も言ってた)
従来のコロナとは増え方が格段に違ってる
大阪府・兵庫県もこの変異株に苦しんでいる
東京都の試算:1週間で1.5倍、5月中旬には4000人
怖い
東京もおわた →
N501Yが急増と
数日前までファウンダーエフェクトがどうのって言ってた人たち元気かな /
やはり、感染力の差だろうか。
>感染力が著しく高くなるなどの変化がこれまでのところ見られていない「E484K」は、先月28日までの1週間では60%でしたが、今月4日までの1週間では41.8%で、減少しました。
>感染力が著しく高くなるなどの変化がこれまでのところ見られていない「E484K」は、先月28日までの1週間では60%でしたが、今月4日までの1週間では41.8%で、減少しました。
英国株をはじめとする「N501Y」変異株は感染力が強く爆発的に感染者が増えるってわかってたでしょ?
これが国内に入ったら大変なことになることはわかってたでしょ?
想定してたことがその通りになっただけでしょ?
これが国内に入ったら大変なことになることはわかってたでしょ?
想定してたことがその通りになっただけでしょ?
東京でも大阪と同じN501Yが30%を超えたのはきわめて深刻だなぁ。感染拡大、病床ひっ迫、全国拡大に発展するのは必至。
4月8日夕4時半
卒業や年度末による飲み会や移動の影響に、いわゆるイギリス型変異株の影響が重なっての感染拡大だろうな。
>「N501Y」が「急激に増えている」
>「E484K」は、先月28日までの1週間では60%でしたが、今月4日までの1週間では41.8%で、減少
N501Y? イギリス株?
>「E484K」は、先月28日までの1週間では60%でしたが、今月4日までの1週間では41.8%で、減少
N501Y? イギリス株?
都は関西などで流行中の「N501Y」が「急激に増えている」と分析
東京も再拡大待ったなし。
やるべきことをやりましょ😷
やるべきことをやりましょ😷
東京都内で、感染力が強いとされる変異ウイルスの割合が急激に増加し、検査を行った検体に占める割合は直近の1週間で32%で、前の週の4倍となったことが都の研究機関の分析で分かりました。
感染力が強いとされる変異ウイルスの割合が東京都内で急増。検査を行った検体に占める割合は直近の1週間で32%で、前の週の4倍となったことが、都の研究機関の分析で分かりました。
緊急事態宣言解除後の増え方がすごいのでN501Y変異を持つ変異ウイルスの感染力は確かに強いのかもしれない。にしても、まさかここまで増えるとは。
▶
▶
N501Y来たわね…… -
従来のウイルスは、52.1% → 25.9% = 減少
E484Kは、60% → 41.8% = 減少
N501Yは、8.2% → 32.3% = 増加(4倍)
E484Kは、60% → 41.8% = 減少
N501Yは、8.2% → 32.3% = 増加(4倍)
東京都の変異株発生割合
❶
「N501Y」は4月4日までの直近1週間で158検体検査のうち51検体、32.3%で前週8.2%の約4倍❗️
❷
従来のウイルスは3月7日までの1週間が52.1%、4月4日までの1週間では25.9%
❸
「E484K」は3月28日までの1週間で60%、4月4日までの1週間では41.8%
❶
「N501Y」は4月4日までの直近1週間で158検体検査のうち51検体、32.3%で前週8.2%の約4倍❗️
❷
従来のウイルスは3月7日までの1週間が52.1%、4月4日までの1週間では25.9%
❸
「E484K」は3月28日までの1週間で60%、4月4日までの1週間では41.8%
やめて♡
> 感染力が強いとされ、関西で多く見られている「N501Y」と呼ばれる変異ウイルスは、今月4日までの直近1週間では158検体のうち51検体でした。
> 感染力が強いとされ、関西で多く見られている「N501Y」と呼ばれる変異ウイルスは、今月4日までの直近1週間では158検体のうち51検体でした。
>「健康安全研究センター」の吉村和久所長は「今後、『N501Y』の変異ウイルスの広がりが懸念される。『E484K』よりも脅威が大きいと考えている」と話していました。
東京も大阪みたいになるのか…
東京も大阪みたいになるのか…
かなりまずいな。。。
“関西で多く見られている「N501Y」と呼ばれる変異ウイルスは、今月4日までの直近1週間では158検体のうち51検体でした。率にすると32.3%で、これは前の週の8.2%のおよそ4倍”
東京都の「健康安全研究センター」は、ことし2月から今月4日までに陽性が確認された604の検体について変異ウイルスの種類などを分析しました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
東京都内で、感染力が強いとされる変異ウイルスの割合が急激に増加し、検査を行った検体に占める割合は直近の1週間で32%で、前の週の4倍となったことが都の研究機関の分析で分かりました。
「今後、『N501Y』の変異ウイルスの広がりが懸念される」