


フジTV親会社
過去に外資規制違反?
古い話しが今, 出てきた。
“外国法人が持つ議決権の比率が20%未満”を超えたのが2012年9月末。民主党政権の末期だ。安倍政権になって2014年に戻っていたという日付。日本の何かが一斉に狂い出しそうな時代に、有権者が気が付いた時期だね
過去に外資規制違反?
古い話しが今, 出てきた。
“外国法人が持つ議決権の比率が20%未満”を超えたのが2012年9月末。民主党政権の末期だ。安倍政権になって2014年に戻っていたという日付。日本の何かが一斉に狂い出しそうな時代に、有権者が気が付いた時期だね

19.99%とか月間残業45時間とかギリギリで報告してるのは、どうにかして法の規制を誤魔化したいって意図しか感じないので信用ならない。そんなピッタリになるわけないやろ

そういえば、つい最近も似たような事件、あったような……菅長男…ゴニョゴニョ

免許停止でよくね?

「決算方法に誤りがあった」わざと間違えたやろ、という疑惑。
「過去の事で現在は是正されてるので報告しなかった」そんな事してるから疑われる。
役員全員即刻クビだわ。
「過去の事で現在は是正されてるので報告しなかった」そんな事してるから疑われる。
役員全員即刻クビだわ。

その外資ってどこだろうと思って、FMHのIRに掲載されてる一番古い2016年の有価証券報告書の大株主欄調べたけど、特に見つからなかったな。いずれ明らかになるんだろうか。

これはちゃんと追及しないと

この法律に違反した東北新社は放送免許を取り消されました。
もし、フジテレビが処分を免れたならば、法の下の平等を否定することになります。
もし、フジテレビが処分を免れたならば、法の下の平等を否定することになります。

やはりあのときライブドアに買われていれば・・・。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
こんな時間に来客らしい…