スイス 公共の場で顔覆うこと禁止するかで国民投票 賛成多数 | EU | NHKニュース
【NHK】スイスでは、イスラム教徒の女性が着用するベールを念頭に、公共の場で顔を覆うことを禁止するかどうかを問う国民投票が賛成多数…
なんで...?
たろぬ(@taro_politics) - 03/12
マスクではなくブルカを想定しています。まあ、欧米は口を覆うのをあまり良しとしませんから…。
この手の「公共の場で顔全体を覆う事を禁止」って法令、下記のような場合も罰せられるんかなあ?
・顔全体を覆うほどの特殊メイク
・顔全体を隠すマスクによるコスプレ
・サングラスに口周辺を覆う大きめのマスク
・色の濃いフェイスシールド
・顔全体を覆うほどの特殊メイク
・顔全体を隠すマスクによるコスプレ
・サングラスに口周辺を覆う大きめのマスク
・色の濃いフェイスシールド
憲法改正、国民投票ではないか心配だ…
マスクもNGじゃないすか? コロナでボロボロになりそう
☆賛否は控えますが、欧州ではこういった動きが確実に広がっているのではないですかね。そう言えば、フランスの"反分離主義法案"はどうなりましたかね。
≫ヨーロッパでは2011年にフランスでイスラム教徒の女性がベールで顔や全身を覆う「ブルカ」などの着用を禁止する法律が施行され、ベルギーやオーストリアなどでも同様の動きが広がっています。
欧米の人権とかへの基準がよくわからん。
うーんこの
この見出しは少々わかりにくい。これはブルカの禁止をめぐる投票。
みなさんは、どうですか?
スイスでは、イスラム教徒の女性が着用するベールを念頭に、公共の場で顔を覆うことを禁止するかどうかを問う国民投票が賛成多数で可決されました。
スイスでは、イスラム教徒の女性が着用するベールを念頭に、公共の場で顔を覆うことを禁止するかどうかを問う国民投票が賛成多数で可決されました。
“……現地のイスラム教徒の団体は「少数派であるイスラム教徒を除外するための明確なサインだ」として非難しています”
「賛成が51.2%、反対が48.8%の賛成多数で可決」って拮抗してるけど…どういう流れがあって国民投票になって、可決されるような世論に至ったんだろう
世界規模のコロナ禍で一触即発の状況を抑え問題ひとつひとつ解かねばならん時期に、どうしてキリスト教徒とイスラム教徒の間に火種が撒かれるのか。キリスト教徒はマスクしないと。
この時代錯誤なのなに。フランスでもあったはず。多数の暴力だと思う。コロナのマスクはどうなの?
※イスラム教徒のブルカを禁止。
本来、顔を覆うかどうかは本人が自由に決める事であり、覆う事を強制したり、逆に覆う事を禁止するのは大きな問題である。
教律であっても国民投票であってもタッチするべきではない。
教律であっても国民投票であってもタッチするべきではない。
これ風邪とかで外出せざるを得ずマスク+サングラスするとアウトになるということだよな
スイスでは、イスラム教徒の女性が着用するベールを念頭に、公共の場で顔を覆うことを禁止するかどうかを問う国民投票が賛成多数で可決されました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR