首相 新型コロナ特措法改正 迅速な審議呼びかけ 衆院予算委 | NHKニュース
【NHK】国会では、25日から衆議院予算委員会で、今年度の第3次補正予算案の実質的な審議が始まりました。菅総理大臣は、新型コロナウ…
気になるニュース:
行政書士喜多法務事務所(@kitaworksjp) - 01/26
菅総理大臣は、新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案について、個人の権利にも十分配慮しつつ、支援や罰則の規定を設けたとして、 ...
雇用調整助成金に対応していない生活困窮者は、どうすれば良いんですか?見殺しですか?世の中には、いろんな事情がある人も多くいますよ!国民の生活を守るというなら!もっと幅広く支援する必要があるのでは?
モリカケや桜は時間かかったけど今度は迅速にやろうね。
この男の「迅速」という言葉の意味は一般人とは違う💢
コロナ禍でも1月半ば過ぎ迄、国会を堂々と閉じて置いたガースーがよく云えるものだ。
与党の自民党総裁だろうが!リーダーシップの欠片すら見られない。
危機管理能力に全く欠けた首相だ。
与党の自民党総裁だろうが!リーダーシップの欠片すら見られない。
危機管理能力に全く欠けた首相だ。
政権を祝おう。前安倍総理から受け継がれた「重要法案成立」だ
まだ紙を使ってて草
国民を牛耳る事しかできない連中だからな⁉️
凡ゆる法律の中身が全部国民を牛耳る為の特措法と言ってもいい⁉️
新設から改定法律までの全部を、克明に吟味すれば、何処にも国民を守る事は書いていない⁉️
凡ゆる法律の中身が全部国民を牛耳る為の特措法と言ってもいい⁉️
新設から改定法律までの全部を、克明に吟味すれば、何処にも国民を守る事は書いていない⁉️
ガースーの迅速な退陣も求められているのでは??
自分たちで国会を閉会しておいてなにをいっておるか。臨時国会を開いていれば迅速な審議は可能だったろう。|
野党を無視して国会を開かず逃げ回った男がどの口で。
昨年末、国会を開くことを拒否し続けていた人のいう言葉ではない。
そもそも、去年の時点で野党は特措法の改正案を出していた。それは無視し続けたのに、自分たちの改正案をさっさと審議しろというのはおかしい。
|
そもそも、去年の時点で野党は特措法の改正案を出していた。それは無視し続けたのに、自分たちの改正案をさっさと審議しろというのはおかしい。
|
「迅速な審議を呼びかけました。」……この非常時に当たり前っちゃ当たり前なんだが、今のあの野党相手だとそれこそすんげぇ困難そうだよな、「迅速」とか「審議」とか。>
それやったらもっと早く国会開いたらよかったやん。
国会では、25日から衆議院予算委員会で、今年度の第3次補正予算案の実質的な審議が始まりました。菅総理大臣は、新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案について、個人の権利にも十分配慮しつつ、支援や…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR