「火球」 関東・東海・近畿などの広範囲で目撃される | NHKニュース
【NHK】20日、上空を光の玉のようなものが流れ落ちる様子が、関東や近畿などの広い範囲で目撃されました。専門家は「小惑星のかけらな…
ニュースにもなってるから合ってるっぽい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
りすす(@risusu_u) - 02/10
…見られなかった💦 ⇩
偶然目撃したけど、気のせいかと思ったら、これだったか。
気のせいかもしれないけど、コロナ流行って以降「火球」のニュース増えた様な
ちょうど仕事終わって帰る時だったのか、、、見たかったなぁ。
みたかった。
不吉な‼️
「」
私見:公表したらマズイ理由でもあるのだろう。例えば軍事衛星のデブリとか。
私見:公表したらマズイ理由でもあるのだろう。例えば軍事衛星のデブリとか。
アメリカが終わったお知らせ。
何かあるたびに自然現象発生☄️
「火球」が見えたら平博の藤井さんへ、がすっかり定着したなぁw。>
あ、これ見た!火球だったのね!
どうやら火球だったらしい。
意外とゆっくり流れるのね
意外とゆっくり流れるのね
火球目撃が多いな
これ昨日帰りに見たんだけど、結構明るく光るからビビった。
これや😆見てしまった。
これは関東辺りに落ちたみたいだな。
また隕石探しが始まるかな。
また隕石探しが始まるかな。
ライブカメラなどが増えたからニュースについてなる機会が増えたのか?それとも地球に何が近付いて…古代、ヤマトに乗れ!(違
いやいやほんとに衝撃MAX💨
最近火球多くない?
見た。綺麗だったがちょっと怖かった😌
私も見えた、たぶん。ちょうど東側に向けて停めていたクルマに乗り込んだとき。サーッと右から左に流れるような感じ。スキー場のライトとは違う感じがした。
昨日金沢でも見えたような気がする…
ビルの谷間から、緑色の光が流れてた
ビルの谷間から、緑色の光が流れてた
私も昨夜20時半ごろ見ました。緑白色の光の玉で、上から下に落ちる感じだった。びっくりしたよ
20日、上空を光の玉のようなものが流れ落ちる様子が、関東や近畿などの広い範囲で目撃されました。専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る『火球』と呼ばれる現象だ」と分析しています。
静岡のカメラ大迫力だなあ!
絶対ウルトラマンとか地球に来てるでしょ…😆
絶対ウルトラマンとか地球に来てるでしょ…😆
NHK:
▽20日、午後8時半すぎ、上空を光の玉のようなものが流れ落ちる様子が、関東や近畿などの広い範囲で目撃
▽専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る『火球』と呼ばれる現象だ」と分析
▽20日、午後8時半すぎ、上空を光の玉のようなものが流れ落ちる様子が、関東や近畿などの広い範囲で目撃
▽専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る『火球』と呼ばれる現象だ」と分析
見てみたいなぁ。
またやられた! 見たかった!
20日午後8時30分すぎ、関東を中心に東海や近畿などで、光の玉のようなものが上空を流れ落ちたという目撃情報がSNS上に相次ぎました。
火球…見てみたいなぁ
火球…見てみたいなぁ
関東・東海・近畿などの広範囲で目撃される。
最近多いですね。
火球程度の飛行物体って、軍事機密が無ければ確実に予報できます。
最近多いですね。
火球程度の飛行物体って、軍事機密が無ければ確実に予報できます。
また火球かぁ、最近多いって感じだけどドライブレコーダーや車載カメラの普及で夜空を『監視』する比率が増えて捕らえる確率が増えただけらしいね。
最近多いですね。火球が出現している共通のタイミングはあるのでしょうか。ポジティブでしょうか。
大阪・岐阜・平塚・静岡県富士
2021/1/21
2021/1/21
再起よく捉えられるようになりましたね。
小惑星のかけらなどが大気圏に突入して燃え尽きる際に特に強く光る「火球」と呼ばれる現象
✨🌃
✨🌃
最近やたら多くないですかね… /
結構しっかりと撮影されてるね。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR