大手商社の業績にも新型コロナ影響 住友商事と三菱商事が減益 | NHKニュース
【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大の影響が大手商社の業績にも及び、住友商事と三菱商事の昨年度1年間の決算は最終利益が減る減益決…
伊藤忠商事はデパートの休業などでアパレル関連の販売が振るわなかったものの食料分野の利益が増え、最終利益は前の年度並みの5013億円を確保しました。
単年の決算で一喜一憂。そういう業態ではないかと。 / (NHKニュース)
総合商社ダービー、伊藤忠が三菱に(純利益で)負けた、マスコミの人逃げて~💦
コロナの営業が商社まできました。連鎖反応で「販売店→卸売→商社→マーケティング」の順番で約1ヶ月おきに減益が波及します。
不況は経済が全てが繋がっているか事が目に見えてわかりますね。
不況は経済が全てが繋がっているか事が目に見えてわかりますね。
大手商社でもやや影響が異なるのは興味深いですね。 / (NHKニュース)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が大手商社の業績にも及び、住友商事と三菱商事の昨年度1年間の決算は最終利益が減る減益決…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
伊藤忠商事の鈴木善久社長は会見で「当面はコロナとともに生きる『ウィズコロナ』の時代になる。ビジネスのオンライン化を急ぐなど環境変化への対応を進めていきたい」と述べました。