性暴力の被害相談 SNSで受付 内閣府が試験的に開始 | NHKニュース
性暴力の被害を受けた女性を支援するため、内閣府は、SNSを通じて相談を受ける初めての取り組みを試験的に始めました。
犯人側のツールだったけどな。。
okumuraosaka(@okumuraosaka) - 2019/12
なんで女性だけが対象なんだろう?
男性被害者だって誰にも言えなくて悩んでる人いっぱいいると思うけどな🤔
男性被害者だって誰にも言えなくて悩んでる人いっぱいいると思うけどな🤔
内閣府がSNSを通じた性暴力の被害相談のテスト開始
👉性被害を受けた女性の6割が相談できなかったとされる問題に対応
👉 専用サイトから、LINEやfbを通じて、専門の女性スタッフに相談できる
👉12/10〜12/24までの試験導入
👉性被害を受けた女性の6割が相談できなかったとされる問題に対応
👉 専用サイトから、LINEやfbを通じて、専門の女性スタッフに相談できる
👉12/10〜12/24までの試験導入
なんで相談が必要なのかな…。まあ誰かに相談したいけど身近な人には言えないっていう場合にはいいのかな。
レイプ犯を野放しにしている政権は信用できない。
>「CureTime」と名付けた専用サイトから、LINEやフェイスブックなどを通じて、性暴力被害者の支援活動を行っている女性スタッフが相談に応じる。受付時間は、正午から午後3時までで、北海道、京都、島根ではさらに午後4時から10時まで受け付けられる
「セクハラ罪など無い」と言う閣僚や「お友達の性暴力」を揉み消した疑いのある安倍内閣が行う「性暴力の被害相談」の取り組みを信用・信頼しろと?
「CureTime」と名付けた専用サイトから、LINEやフェイスブックなどを通じて、性暴力被害者の支援活動を行っている女性スタッフが相談に応じます
相談の受け付けは、今月24日まで試験的に行われる
相談の受け付けは、今月24日まで試験的に行われる
3道府県延長かあ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR