10月の新車販売 前年同月比25%減 業界団体「台風被害の影響」 | NHKニュース
先月、国内で販売された新車の台数は去年の同じ月と比べて、およそ25%の大幅な減少になりました。業界団体は台風19号で浸水…
新車って台風被害が無かった県では販売自粛でもしてたのかな?軽もホンダの生産が止まってたからって、他のメーカーは作ってないの?
台風関係ないと思うけど。
はっきり言って、もっと減って欲しい。今は大きい車ばかりが道路にあふれて邪魔。危ない。運転乱暴すぎ。迷惑。
はっきり言って、もっと減って欲しい。今は大きい車ばかりが道路にあふれて邪魔。危ない。運転乱暴すぎ。迷惑。
増税のため、とは言えないのかねぇ…
増税じゃないの😪
台風が原因なら11月以降反動で売り上げ大幅増になるはずだよね?ね?→
台風のせいだなんて、よくもこんな嘘言えるものだ…
中古車をもっと大事にして。
台風で新車が売れないならば、治水対策が必要です。
庶民はもうお金がないので、大企業様が負担してくれると助かるのですが・・・。
庶民はもうお金がないので、大企業様が負担してくれると助かるのですが・・・。
ですって…
台風で車がポシャった人多いから台風の影響で販売台数が伸びそうなもんだけども。本当の理由は消費税の影響なんとちゃうかなぁ。
>
>業界団体は「本来、来店客が増える先月の3連休に台風19号の被害が出たため販売の落ち込みに
↑
消費税!
あと水没した車の分需要が膨らむのでは?
以前自動車メーカーの友人からそんな話を聞いたことがある
>業界団体は「本来、来店客が増える先月の3連休に台風19号の被害が出たため販売の落ち込みに
↑
消費税!
あと水没した車の分需要が膨らむのでは?
以前自動車メーカーの友人からそんな話を聞いたことがある
"一方、先月の消費税率引き上げの影響について、業界団体は「反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」"
増税の影響に対してはここまでへっぴり腰な一方で主な要因は台風19号と真っ先に断定してくるアンバランスさよ…。
増税の影響に対してはここまでへっぴり腰な一方で主な要因は台風19号と真っ先に断定してくるアンバランスさよ…。
消費税じゃないの?>
じゃ11月は台風被害がなかったら、10月に台風で車買いに行けなかった人を含め新車販売が25%増ぐらいにならないといけないですね。
まさか台風で買いそびれてそのまま諦める訳ないんですから。
まさか台風で買いそびれてそのまま諦める訳ないんですから。
そんなバカな話がある?
台風被害といっても局地的だろう?増税のせいだろがよ? ナメてる?
台風被害といっても局地的だろう?増税のせいだろがよ? ナメてる?
間違った市場傾向に基づく判断は
会社経営を傾かせる事になるが...
会社経営を傾かせる事になるが...
いや〜もっと他に考慮すべき原因があると思うけど、ワザとやってます?😳
消費税増税の実行犯「経団連」が、この衝撃的なデータを「台風のせい」という詭弁で誤魔化すのは想像できた。
ただ…
まさかマスコミが、経団連のその詭弁にそのままお墨付きを与えるとは!
一体、マスコミはなんの弱味を握られていて、なんの権益を守りたいのだろうか。
ただ…
まさかマスコミが、経団連のその詭弁にそのままお墨付きを与えるとは!
一体、マスコミはなんの弱味を握られていて、なんの権益を守りたいのだろうか。
最後に増税に関して触れてるのでNHKは別にじゃない?
業界団体とやらが、政府の販促施策が欲しくて顔色伺ってるだけだと思う。
車詳しくないから知らんけど。
知らんけどな。
まぁ、勝手イメージしただけ。
無闇に攻撃してると大事な事も聞いてもらえなくなるよ?
業界団体とやらが、政府の販促施策が欲しくて顔色伺ってるだけだと思う。
車詳しくないから知らんけど。
知らんけどな。
まぁ、勝手イメージしただけ。
無闇に攻撃してると大事な事も聞いてもらえなくなるよ?
台風の影響? 増税の影響じゃないのか →
結局自分のとこに跳ね返ってくるんだから
法人税戻して消費税無くした方が利益が出るよ
利潤の追求なんて永遠には続けられないんだから
法人税戻して消費税無くした方が利益が出るよ
利潤の追求なんて永遠には続けられないんだから
また消費税の影響を隠蔽かよ。NHKやはりゴミだった。
毎月台風が来るといいのにね
景気悪化を消費税でなく台風のせいにするだろうと思ってたけど、まさか車業界が言うとは思わなんだ。
それが原因なら、11月はV字回復なんでしょうね。
先月、国内で販売された新車の台数はおよそ25%の大幅な減少になりました…
それが原因なら、11月はV字回復なんでしょうね。
先月、国内で販売された新車の台数はおよそ25%の大幅な減少になりました…
>一方、先月の消費税率引き上げの影響について、業界団体は「反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」と話しています。>
消費増税の悪影響とちゃんと報道しろよ😩恥ずかしくないのか!!
先月、国内で販売された新車の台数は去年の同じ月と比べて、およそ25%の大幅な減少になりました。
一方、先月の消費税率引き上げの影響について、業界団体は「反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」と話しています。
一方、先月の消費税率引き上げの影響について、業界団体は「反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」と話しています。
業界団体「(消費税増税の)反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」
じゃあなんで「台風の影響」って断言すんのよ
じゃあなんで「台風の影響」って断言すんのよ
んなアホな…。
業界団体って ア ホ の集まり???
今後必要なら台風被害関係なく買うだろうが消費税増税して負担額上昇すりゃ買わない。
今後必要なら台風被害関係なく買うだろうが消費税増税して負担額上昇すりゃ買わない。
業界団体ってアホなの?
> 一方、先月の消費税率引き上げの影響について、業界団体は「反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」と話しています。
草(´・ω・`)
草(´・ω・`)
え...?
増税の影響ではなくて...??
増税の影響ではなくて...??
「反動減が出ていないとは言えないが、この1か月だけでは判断できず、引き続き注視したい」
この「引き続き注視する」という言葉が、いまあらゆる場面で頻出してます。何かを隠すために使う「何も言ってないと同じ語法」です。
この「引き続き注視する」という言葉が、いまあらゆる場面で頻出してます。何かを隠すために使う「何も言ってないと同じ語法」です。
なぜものを売る団体が消費税を歓迎するのかその辺がどうかしてるんだよな。法人税がそんなに怖いというのもどこかおかしい。
この「」に一応NHKが何を言いたいかはわかる。ていうか増税の影響って言ったらいけない法律でもできたの?
先月、国内で販売された新車の台数は去年の同じ月と比べて、およそ25%の大幅な減少になりました。
販売台数の大幅な減少の理由について業界団体は「本来、来店客が増える先月の3連休に台風19号の被害が出たため、販売の落ち込みにつながったとみられる」としています
販売台数の大幅な減少の理由について業界団体は「本来、来店客が増える先月の3連休に台風19号の被害が出たため、販売の落ち込みにつながったとみられる」としています
はぁ?
クルマが売れない原因は台風だと?
NHKは忖度しすぎて頭おかしくなっちまったんか?
何千台ってクルマが水没したんだぞ
けど経済の低迷で所得が減って消費税も増税して、買いたくても買えない状況だろ
クルマが売れない原因は台風だと?
NHKは忖度しすぎて頭おかしくなっちまったんか?
何千台ってクルマが水没したんだぞ
けど経済の低迷で所得が減って消費税も増税して、買いたくても買えない状況だろ
「業界団体は台風19号で浸水被害が出た地域で、販売店を訪れる客数が落ち込んだことが主な要因だとしています」:そうかなあ??
10月の新車販売台数の減少が台風被害のせいだと?増税に決まってんだろ。寝言は寝て言えよ。
消費税だろ・・・。
浸水で車がダメになった分だけ車が売れる・・なんて決して当事者は口にできないからマスコミの取材には困った話しかしないよね。--
だったら11月は増えるはず、車随分水につかったから。
●フェイクニュースだ!台風?阿呆言ってるで。消費税の影響だ、犬HKめ。似非マルキスト的犬報道組織は解体再編だ。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
新車…自動車を購入できる層が減っているんです。
そうじゃなきゃ、「台風一過、新車買いに行くぞー」ってことになるでしょ。
マスコミの奴らも頭の中身は花畑だな。