バイデン氏“口先外交”か 公表文書に「尖閣」明記なし 菅首相と電話会談で明言も…中国配慮か (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
56コメント
2020-11-13 16:08
ZAKZAK(夕刊フジ)
菅義偉首相は12日、米大統領選で当選確実と報じられた民主党のジョー・バイデン前副大統領と電話会談を行った。バイデン氏は、中国の軍事的覇権拡大で緊迫する沖縄県・尖…
「ほれほれ、日本は日本人のものなんだろ~?」って感じですね。
Geroge(@George763_) - 2020/12
カマラが書いてるんだろ。そりゃこうなる。
日本のマスゴミはハーメルンだねぇ。。
バイデン氏が、自由で開かれたインド太平洋を、安定と繁栄のインド太平洋と表現を変えてきました。
やはりバイデンは今置かれている状況を理解していない
単に雰囲気に流されているだけなので要注意だ
やはりバイデンは今置かれている状況を理解していない
単に雰囲気に流されているだけなので要注意だ
安保と尖閣の認識は微妙 /
バイデン氏は2枚舌
警戒すべき
警戒すべき
2020.11.13 zakzak
沖縄県・尖閣諸島について 日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用範囲であると…
政権移行チームのHPに掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がない
沖縄県・尖閣諸島について 日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用範囲であると…
政権移行チームのHPに掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がない
だから、みんな、ヤバイデンって言ってるじゃないか‼️
こいつが大統領になったら、口先外交しかしないのに決まっているんだよ‼️
アホだねェ~🤣🤣🤣
こいつが大統領になったら、口先外交しかしないのに決まっているんだよ‼️
アホだねェ~🤣🤣🤣
菅首相は、バイデン氏は尖閣諸島について、日米安全保障条約第5条の適用範囲であるとの見解を示したと語っていましたが、政権移行チームのホームページに掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がないのだそうです。
以下は完全にアタシの妄言です。
売電が尖閣を口にしたってのは、せいぜい「アジアの安定に寄与する」程度の言葉の大盛り解釈では?
反トラ陣営は即ち中共マネー大好き陣営。
これから東トルキスタンもチベットも香港も忘れた米帝が、飴で出来た中共の靴を舐める4年間です。
売電が尖閣を口にしたってのは、せいぜい「アジアの安定に寄与する」程度の言葉の大盛り解釈では?
反トラ陣営は即ち中共マネー大好き陣営。
これから東トルキスタンもチベットも香港も忘れた米帝が、飴で出来た中共の靴を舐める4年間です。
口先だけやで。だって、中国様のおかげで選挙で勝てたんやもん。日本にとってはトランプ→バイデンになることで安保上のメリットは何もない。
バイデン氏が次期大統領に決まった途端メディアがバイデン氏の叩き始めたように感じる
リッパード事件のあった当時、バイデン氏は「韓国人は我々(≒民主党?)と非常に似ている」と発言するなどリップサービスした事で有名。口先だけに親近感?
日本政府はトランプ政権と既に打ち合わせ済みと言う話をチラホラ見かけるが、その話の裏付けはあるのかな?🙄
安倍サンが外交をバックアップしてるとか?
いずれにせよ、菅は玉虫色過ぎて信用できなくなったな🤢
安倍サンが外交をバックアップしてるとか?
いずれにせよ、菅は玉虫色過ぎて信用できなくなったな🤢
バイデン、早速中国へ手厚い配慮
だから!言わんこっちゃないよ。
ハイテンじい様はまだ大統領じゃないし!当選も確定じゃないし!!日本を壊す気かしら、現政府は!
ハイテンじい様はまだ大統領じゃないし!当選も確定じゃないし!!日本を壊す気かしら、現政府は!
/ (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
ほら見てみろ、案の定やないか
バイデンがこのまま大統領になったら日本の立場は相当苦しくなる
バイデンがこのまま大統領になったら日本の立場は相当苦しくなる
バイデン氏(菅首相と電話会談)
沖縄県・尖閣諸島について、日米安全保障条約第5条の適用範囲であるとの見解
ところが、バイデン政権移行チームのHPに掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がない(口先外交)
夕刊フジ 2020年11月13日
トランプおやびん勝ってくれ!!💦
沖縄県・尖閣諸島について、日米安全保障条約第5条の適用範囲であるとの見解
ところが、バイデン政権移行チームのHPに掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がない(口先外交)
夕刊フジ 2020年11月13日
トランプおやびん勝ってくれ!!💦
ダメダメダメだコリャ‼️
ところが、政権移行チームのホームページ(HP)に掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がないのだ。「親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には「口先外交」で対応し、中国にも配慮したのか。
ところが、政権移行チームのホームページ(HP)に掲載された発表文には「尖閣諸島」の文字がないのだ。「親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には「口先外交」で対応し、中国にも配慮したのか。
バイデン氏は『言行不一致』で有名であるため、日本政府は常に警戒し続けなければならない」
バイデン。。。
まっ、そう言う事ですよ。
「バイデン氏は言行不一致で有名」と。
早速か…先が思いやられる😞
こいつらの本質はわかってるんやから、こんなプロレスに一喜一憂せず、本気で備えるしかない
すべき事は沢山ある
#バイデン #尖閣
こいつらの本質はわかってるんやから、こんなプロレスに一喜一憂せず、本気で備えるしかない
すべき事は沢山ある
#バイデン #尖閣
予想通り。
米メディアは、バイデン政権の国務長官候補として、国連大使や大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を務めたスーザン・ライス氏の名前を挙げている
中国が唱えた「新たな大国関係」を容認する考えを示した人物
中国が唱えた「新たな大国関係」を容認する考えを示した人物
<まあ、これを見て中国がバイデンへ祝意を送ったんだろうな。米国はあてにしない方が良い。
- zakzak:夕刊フジ公式サイト
バイデンとしてはアメリカの同盟国を別個に従わせた上で、交渉は米中間でしようという腹だろうな。菅さんも周りが警察官僚ばかりで外交的判断というものがわからないのだろう
文在寅と同類じゃん
ヤバイデン😌
バイデンカマラの民主党(原爆投下したトルーマンも民主党)は不正選挙で判明した通りの詐欺グループ。大手報道機関と組んだ大規模不正揉み消しに成功すれば中国包囲網解除で豚まんやキムチが再び息をぶり返すことになるよ
親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には「口先外交」で対応し、中国にも配慮したのか
⬆️
そう思うよ!オバマ時代から習皇帝とも個人的に仲良しだし😑
⬆️
そう思うよ!オバマ時代から習皇帝とも個人的に仲良しだし😑
親中派」とされるバイデン氏だが、まさか日本には「口先外交」で対応し、中国にも配慮したのか
⬆️
そう思うよ!オバマ時代から習皇帝とも個人的に仲良しだそうだし😑
⬆️
そう思うよ!オバマ時代から習皇帝とも個人的に仲良しだそうだし😑
米民主党はダメやな…
口先外交というよりも意図的な嘘つき外交ではないのか?
媚中派のバイデン氏“口先外交”か?公表文書に「尖閣」明記なし…中国配慮か。更に驚くべきは安倍前首相やトランプ米大統領など自由主義陣営の首脳間で確認されてきた外交・安全保障方針「自由で開かれたインド太平洋戦略」がHP内では「インド太平洋地域」と表現されていた。
/ 自分の国は自分で守らないと❗️
ほらね。結局そういうことだ。
氏“口先外交”か
と電話会談で明言も…中国配慮か
と電話会談で明言も…中国配慮か
口先外交とかやめてくれよー冗談きついぜー、あっおじいちゃんだからお得意の書き忘れってやつかい?
中国が武力持たない日本に対してやってる行為を同盟国の大統領候補が無視すんなよ、悪いけど中国なんかに配慮してる時点で中国の犬イメージは消えんぞバイデンくん
中国が武力持たない日本に対してやってる行為を同盟国の大統領候補が無視すんなよ、悪いけど中国なんかに配慮してる時点で中国の犬イメージは消えんぞバイデンくん
毛沢東を崇拝している人物を信用してはいけない
やっぱバイデン信用できねーわ。対中国のパートナーとしてあまりに不安
分かり切った事。奴は日米協力に意味を感じていないわ。日韓は利用する道具。ロシアは嫌い。対中はビジネス。
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR