e-Tax、確定申告最終日も障害続く。「e-Tax障害」と記載で期間延長 - Impress Watch
61コメント
2022-03-15 09:37|Impress Watch

>14日から発生しているe-Taxでシステムに繋がりづらい状況が、確定申告最終日の3月15日午前7時になっても解消していない


確定申告、後日提出できるってよ〜

これは今年からネットで申告する人がどどっと増えてアクセスが集中したからなのか?それともロシアと何か関係がある?

親の介護と入院が続いたのでこの数年医療費控除の確定申告やってて、
今年は13日にスマホ提出済ませたから良かった。
ただ、とにかく入口が分かりにくい。マジで「ついうっかり触っただけで入会する」ワンクリック詐欺サイトを見習った画面設計すればいいのにと思う。
今年は13日にスマホ提出済ませたから良かった。
ただ、とにかく入口が分かりにくい。マジで「ついうっかり触っただけで入会する」ワンクリック詐欺サイトを見習った画面設計すればいいのにと思う。


先週中に出しといて良かった💦

これは詫び控除()

確定申告、一応新型コロナの影響ってことで4/15まで延長できますよ。

救済措置があって、ひとまず良かったね。

etaxバグっているので、今日申告できないと焦っている方、e-tax障害による申告期限延長と記載して後日送信すればOKのようです。いつまで延長かはエラー解消後にわかるようです。

忘れないようにメモ


ほう

イェーイ✌️これで今夜徹夜しなくてすんだぜ✌️

だそうです。

。マイナンバーカード作る人、おらんわ。

🥶😜😜やべえ。
ギリ助かったわ。
ギリ助かったわ。
使用してる方は、リンク先の記述で良いらしい。

バカーーーーー!!!

e-Tax障害も正式に理由として認められるようになったんですな…

今日が確定申告最終日
ですがe-taxで障害が起きており
電子での提出が出来ないみたいですね😭
ただ、期限延長できるようなのでご安心を。
まあコロナで元々4/15まで延長可能でしたけど😎
ですがe-taxで障害が起きており
電子での提出が出来ないみたいですね😭
ただ、期限延長できるようなのでご安心を。
まあコロナで元々4/15まで延長可能でしたけど😎

昨夜の23時過ぎは繋がったけどなんか微妙だったから1時過ぎに再チャレンジしたらさくさくだったよ!
たぶん、ちゃんと送れてるはず!!笑
たぶん、ちゃんと送れてるはず!!笑

今日までと焦りますが、こればかりは仕方ないですね。

最終日になっても直らなかったか😅:

延長可能とのこと良かった。でもスッキリ終わらせたかったよね(システムが悪いのに申請手続きしなきゃなの腑に落ちない)



etaxやられる方は延長になっているそうです


わぁ~e-taxまだだめじゃん~😇
(高みの見物
(高みの見物

e-Taxの障害で繋がらんのじゃ…頼むからがんばれえー!

まぁ延長出来るし気長にやるかぁ

ホントのギリギリに確定申告やらなくてよかったー(;´・ω・)

コロナか障害か、延長理由をどっちにするか、迷う納税者がいっぱい出てきそうでやんすなぁ…

最終日まで持ち越した人歓喜やな

i-phone での入力はほぼ無理。i-pad お持ちの方はそれで試されてみた方がいいです、
てか、締切伸びてるやん(号泣)
てか、締切伸びてるやん(号泣)

e-Tax障害と記載すれば、期限延長できるとのこと。

勝ちもいたが!??

今日飲みに行けるじゃん‼️

確定申告の情報です!
障害があって提出できない方、期間延長できるみたいです!
障害があって提出できない方、期間延長できるみたいです!

> 国税庁では、感染症対策もありe-Taxでの提出を推奨していたものの、ピークの最終日に「郵送」を求める形になった。
お国IT頑張っておくれ・・
お国IT頑張っておくれ・・

朝7時時点では接続できたe-taxサイト、今はまたダメみたい。期限内に提出できなかった人はその旨を記載しておけばOKらしい。
=======
「e-Tax障害による延長」として申請(郵送・e-Tax)する場合は、申告書に「e-Taxの障害による申告・納付期限延長申請」である旨を記載する。
=======
「e-Tax障害による延長」として申請(郵送・e-Tax)する場合は、申告書に「e-Taxの障害による申告・納付期限延長申請」である旨を記載する。

昨日からのe-Tax障害が改善されず期限延長申請できるようになった\(^ω^)/
〈郵送申請するか、申告書に「e-Taxの障害による申告・納付期限延長申請」である旨を記載し、後日提出するよう告知した〉
〈郵送申請するか、申告書に「e-Taxの障害による申告・納付期限延長申請」である旨を記載し、後日提出するよう告知した〉

”国税庁は…郵送申請するか、申告書に「e-Taxの障害による申告・納付期限延長申請」である旨を記載し、後日提出するよう告知”
え~青色でeTaxの控除65万をゲットしたい人はどうするの??
え~青色でeTaxの控除65万をゲットしたい人はどうするの??


延長認められることになったのね

建前じゃない万人向けの理由出したのね


先日e-Tax で確定申告した事をツィートしたけど、申告締切日の今日、ちゃんと受理されてるよねぇ? と心配になって状況を確認しようとしたところつながらない。最終日だしねぇ。サーバ弱いのかな?^^; >

確定申告期限の延長。一応、e-Taxの障害による理由なので記載事項は必要。コロナの延長もありますが、こちらも原則的にはコロナ対応による理由が必要です/)・ω・)


「郵送申請するか、申告書に『e-Taxの障害による申告・納付期限延長申請』である旨を記載し、後日提出するよう告知した」>

やはりな😑
すぐにこう言う対応とれば良かったろうに。
すぐにこう言う対応とれば良かったろうに。

ギリギリ混む前に終わって良かった。
締切や納期に間に合わない人用へのDDoSサービス、ビッグビジネの臭いがするな。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
で確定申告の備考欄に[e-tax障害による延長]と書けば提出の延長が認められるそうです