メルペイ、Origamiを子会社化。Origami Payはメルペイに統合 - Impress Watch
143コメント
2020-01-23 15:24
Impress Watch
スマホ決済サービスのメルペイが、Origami PayのOrigamiを子会社化する。23日付けでメルペイがOrigami全株式の取得を発表、2月25日をめどに株式譲渡を完了予定。Origamiはメル...
こうして今は乱立しているスマホ決済サービスが、最終的に何社かしか残らないであろうことは、何となく分かっていたことですけどね! /
Mitsuru Takakura(@TakExcellent) - 2020/01
おー(。・・。)
origamipay
メルペイに統合か
メルペイに統合か
残念無念
ORIGAMIも当初ここまで大手が本気で金で殴りあうパワーゲームになるとは思ってなかったんだろうなぁ|
オリガミィィ!!
Payの集約が始まったか
Origami Pay、なくなっちゃうんですね。一番オリジナリティがあるQR決済だったので期待してたんだけどなー。
origamiを使ってる人見たことない /
Origjmi営利マイナス25億か👀
落ち着くまでこのあたりの世界の競争は熾烈🔥 /
落ち着くまでこのあたりの世界の競争は熾烈🔥 /
Origamiって使っている人を見たことがなかったんだけど、実際どのくらい使っていたんだろうか。
メルペイとOrigamiが統合するらしい😅
Origamiが子会社化してメルペイに統合されるとの事ですがOrigami好きだったので結構ショック。
Origamiアプリの使い勝手の良さやピンポイントで攻めてくるキャンペーンは魅力的だったので、良い部分が残ってほしいなー🤔
Origamiが子会社化してメルペイに統合されるとの事ですがOrigami好きだったので結構ショック。
Origamiアプリの使い勝手の良さやピンポイントで攻めてくるキャンペーンは魅力的だったので、良い部分が残ってほしいなー🤔
Origami Payは金融機関の人脈(信頼)を活かして、手数料をもっと低くした上で展開すれば違ったのかなという印象ですね。 /
なんというか逃げ切ったというのか、とりあえず形にしたというのかはバリュエーション次第ですが、ここまでの調達額等を考えると個人的には経済的に困らない状況にはなったんだろうな。
去年は結構バラマキも頑張ってたけど、まぁ無理だよな。
■メルペイがorigamiを買収
23日付けでメルペイがOrigami全株式の取得を発表、2月25日をめどに株式譲渡を完了予定。
→買収価格は非公開
→paypay、楽天payなどによる還元祭が続く中、体力勝負では厳しい状況
→ペイメント市場は大手への集約が進むと想定される
23日付けでメルペイがOrigami全株式の取得を発表、2月25日をめどに株式譲渡を完了予定。
→買収価格は非公開
→paypay、楽天payなどによる還元祭が続く中、体力勝負では厳しい状況
→ペイメント市場は大手への集約が進むと想定される
ほら、始まった( ̄▽ ̄;
違和感はないものの、これがミソかと思ったり↓
「信金中金は、信用金庫の中央金融機関として、全国256の信用金庫を束ねており、2018年9月にOrigamiとの間で資本・業務提携」 /
「信金中金は、信用金庫の中央金融機関として、全国256の信用金庫を束ねており、2018年9月にOrigamiとの間で資本・業務提携」 /
いいね👍
ありゃま。やはり決済の裏側にコマースがないと、一般人にとっては使う理由を見つけづらい印象でした。業歴のあるOrigami Payですので、メルペイとのシナジーで硬派な小売現場への浸透が進むと良いですね。
これは微妙だね。paypayとLINEpayで大局は決まってるし、苦し紛れかな。
まじか /
キャッシュレス決済対決は、
①メルカリ&ORIGAMI
VS
②PayPay &LINE Pay
最近はメルペイをよく使ってます😎
皆さんはどっち派ですか?
①は、いいね
②は、リツイート
@impress_watch
①メルカリ&ORIGAMI
VS
②PayPay &LINE Pay
最近はメルペイをよく使ってます😎
皆さんはどっち派ですか?
①は、いいね
②は、リツイート
@impress_watch
メルペイとLINE Payはまだアカウントを作ってないな。今アカウント作っても何ももらえないから次のバラマキキャンペーンの時まで待とう。12月まではQUICPayの20%還元が強力だったけど、全く使わなくなった。今はd払いの還元率がいい...
統合したか、キャッシュレス種類が多いんだよなぁ~~~。
いろいろクッツクな。
え~。Origamiなくなるんかい...。
まじかー
統合がはじまったのか…?
おーまじかー
バーコード決済も統合が進んで3つくらいに収束していきそう
Origamiはプロダクトとしてこのタイミングで売却は経営者としては最高なタイミングなんだろうな…
決済サービス統廃合が本格化する予感
あっ!!!
へー、売上2億で六本木ヒルズだったのか。なんというか見栄えも大事であろうが色々と考えてしまう事案ですね。以前からロゴは見かけるのだが、利用している人は見たことない謎アプリでしたが、いよいよ調達資金も底をついたということなのでしょうね。
ほほー、こう来るのか
早くも群雄割拠に動き
何故こう動いたのか
origamiは飲食強いからね
そこなのかな
早くも群雄割拠に動き
何故こう動いたのか
origamiは飲食強いからね
そこなのかな
え!ポストペイがなくなる?
グッバイオリガミペイ
フォーエバーオリガミペイ
フォーエバーオリガミペイ
Origamiにとっては伸び悩みというか苦戦を強いられていたわけだからどこかに吸収されるしか未来はなかったけど、正直メルペイ側にメリットが全くないように感じる。メルペイ自体がそんなに余裕がある状態ではないから今後P...
まじで!!!!??
確かにこれでは単体でやってくのは厳しいですねー。
>Origamiの2018年の売上高は2億2,200万円、営業利益は25億4,400万円の赤字。
>Origamiの2018年の売上高は2億2,200万円、営業利益は25億4,400万円の赤字。
まさに戦国時代
(・・;)吃驚 でも 良い事かな
だんだんこうやって合体して行って最終的に3つくらいになればいいな
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR