北京五輪選手村のベッドに海外選手から称賛の声 東京五輪の段ボールベッドとは“大違い” | 東スポのスポーツ総合に関するニュースを掲載

睡眠でベッドって大事なの?マットレスとか寝具の方が重要度高くない?
サシ(@sats_21) - 02/06

SDGsなんてもしょーもないもんを真にうけた日本がバカを見た形ですね

その豪華なベッドも贅沢な食堂も、それを造るのにウイグル人の生き血を啜って得た金がいくらかは混じっているはず。称賛するに値しない😑

わざわざ破壊してネタにしている選手はいましたが、寝心地について不満をもらしたり、それが競技に影響を与えたとの不満はきいてないのですが?


日本語だと 英語だと で合ってますか?

SDGsに従わない開催国が、普通の部屋を用意するのは当たり前だよね。SDGsに従った東京五輪と比較する意味が無い。笑笑
あ、SDGsを批判する記事なのか〜
あ、SDGsを批判する記事なのか〜

恥ずかしいの一言。
人をモノとしか見てなかった東京五輪は、日本にとって世界に対する恥の歴史となった。
人をモノとしか見てなかった東京五輪は、日本にとって世界に対する恥の歴史となった。

へーすごーい、東京五輪の段ボールベッドと寝心地比べられる選手がいるんだー夏期冬季両方出られるなんてすごい才能の持ち主なんだなー(棒

ベッドが良いだけで、東京より北京大会がいいと言わんばかりの報道には不信感しかない。
寝心地はいい方がいいけど、選手の快適さや大会の良さは総合的なもの。せっかくの大会報道にもったいない。
ついでに言うと、東京と北京の両方に出る選手って何人いるのかな…
寝心地はいい方がいいけど、選手の快適さや大会の良さは総合的なもの。せっかくの大会報道にもったいない。
ついでに言うと、東京と北京の両方に出る選手って何人いるのかな…


段ボールじゃないベッドとか日本の文化からしたら想像できん。Japanese “Nakanuki” じゃ辿り着けない領域。ZONEのエナジーゼリーな。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR