吉田正も離脱…オリックス低迷原因は〝PCR疲れ〟か ナインは限界「誰かが戻ってきても誰かがいなくなる」 | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載

こんなん永遠に検査続くやん…

これはきついよ…

> 4月12日には楽天戦の3連戦が中止になり「あれで気持ちがどよーんとなった」という。


他に無い、迄は言い過ぎかもしれんが
今季のオリックスの低迷の主たる要因は間違い無くこれ。
こんなルールの所為で は面白味を失った。
そもそも日本と言う国自体が
他所と比べて未だに過剰反応な上に
このルール自体が日本の中でも特別に過剰過ぎる。
今季のオリックスの低迷の主たる要因は間違い無くこれ。
こんなルールの所為で は面白味を失った。
そもそも日本と言う国自体が
他所と比べて未だに過剰反応な上に
このルール自体が日本の中でも特別に過剰過ぎる。

そんなん言うたら楽天さん前から毎日検査してるで…

日本プロ野球、無駄にPCR検査しすぎ。
面白くない。
面白くない。

この記事見ると、陽性者が出てない間はPCRしてない感じ?
それやとしたら、他球団は無症状の陽性者は検査なしで潜伏してるってこと?こんなん負の連鎖やないか。
それやとしたら、他球団は無症状の陽性者は検査なしで潜伏してるってこと?こんなん負の連鎖やないか。

モレル発狂しそうやな😔

オリックスで「誰かが戻ってきても誰かがいなくなる」といえば、カブレラ・ローズ・ラロッカ・フェルナンデスのビッグボーイズ打線
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
人災でしかない