銀座で托鉢 震災犠牲者を弔い続けた僧侶 新型コロナで突然の死 <あの日から・東日本大震災10年>:東京新聞 TOKYO Web
東京・銀座で托鉢(たくはつ)を続け、東日本大震災の被災地で死者を弔い続けた一人の僧侶が、新型コロナウイルス感染症で亡くなった。66歳。...
ご冥福をお祈りいたします
このお坊さん年末に銀座でお会いしました。まさか亡くなっていたとはとても驚きました。残念です。
〝東京・銀座で托鉢たくはつを続け、東日本大震災の被災地で死者を弔い続けた一人の僧侶が、新型コロナウイルス感染症で亡くなった。66歳〟
コロナで?辛い。
銀座に行ったことある人なら見たことがあるはず、銀座和光の前に立っていらっしゃった方だそう...
〉
〉
えっ、あのお坊さん亡くなったんだ…
先輩から連絡がきて知った。日本のメディアでもアントニオが紹介されていた。ただただ悲しい。
都内の私立高を卒業、ミュージシャンを目指しニューヨークへ。夢かなわず、日本人歌手のレコーディング場所を探したり、日本向けに古着を買い付けたりと約20年、米国で暮らした…南極大陸でのベースキャンプ設営やパリ・ダカール・ラリーを経験。…高野山で修行、僧籍を得た
最後の托鉢は昨年12月26日。「何回か来てくれているおばあさんが、財布から小銭をざらざらと鉢に入れてくれた。続けて1万円札を5枚。財布を空にして、にこにこしている。お金以上に、救われることに巡り合ったんだね」。
あの方亡くなられていたんですね。。
合掌 。。#新型コロナ
目立たないけれど美しく哀しいニュース。ご冥福をお祈りします。
銀座の交差点で、いい香りがすると思ったら沢山のお花。こういうことだったのね😢
あの有名なお坊さんが
←これこそフェイクと思いたかった。 改めてお悔みを申し上げます。
3.11の写真で有名な方、ダカールラリー出てたんかww
「帰国後は、バイク冒険家の風間深志しんじさん(70)=東京都小平市=の助手として、南極大陸でのベースキャンプ設営やパリ・ダカール・ラリーを経験。」
東京新聞
「帰国後は、バイク冒険家の風間深志しんじさん(70)=東京都小平市=の助手として、南極大陸でのベースキャンプ設営やパリ・ダカール・ラリーを経験。」
東京新聞
「バイク冒険家の風間深志さん(70)の助手として、南極大陸でのベースキャンプ設営やパリ・ダカール・ラリーを経験。その後、アルバイト先の古着店で知り合った僧侶に促されて高野山で修行、僧籍を得た」→
このニュースには、言葉を失いました。。
銀座の托鉢"アントニオ"彼が旅立って10日。
暖かい人だったなぁ。
暖かい人だったなぁ。
コロナを取り上げているサイトだとして真偽を確認しろと出る。これって何なの。
日本が引きずっているもの 8.15敗戦 3.11震災 ケジメつけられなかったからモヤモヤ コロナはいずれケジメ付けて次代へのジャンプ台に ∕
お話ししたことはないけど、銀座の街で日常の風景になっていた方。もういらっしゃらないと思うと込み上げるものがある。合掌。
ご冥福をお祈りいたします...!
なんどもお姿をお見かけした方、どういう素性の方かわからず、お話しすることも浄財をお願いすることもなかった。お伺いすればよかった。
せめて、できなかったぶんを寄付しよう。
せめて、できなかったぶんを寄付しよう。
銀座で仕事をしているので、この方は知っております。
お亡くなりになった事には残念です、ご冥福をお祈りします。
しかし死因は本当にコロナですか?
お亡くなりになった事には残念です、ご冥福をお祈りします。
しかし死因は本当にコロナですか?
合掌。ご冥福を。→
金官でお会いした。丁寧にご挨拶してくださった。悲しすぎる。★
南三陸で何度かお会いしました。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
生きることの意味を考えてしまいます。自身の死がすぐ近くにあるとは思ってないけど、かといって遠くにあるとも思うない。やはり大切なのは「今」なのかな。とりあえず明日はしっかり起きて走りたい。
銀座和光の前で托鉢をされていたこの僧侶は私の友達の友達でした。年末に発熱、陽性が確認され、病院で点滴。入院を希望したが満床のため叶わずだったそう。徳を積んできた僧侶がこのようなことになり、国会議員ならすぐに入院できることに矛盾とやるせなさを感じます。
花束あったから事故かなと思って調べたら落ち込んじゃった……いつもいる方だったのに😭
入院出来ていれば助かった命かも知れない。。゚(゚´ω`゚)゚。
( ..)φ→「しかし元旦に再び「救急車を呼ぶ」とメールがあってから連絡が途絶えた。「持病もないし、なんとかなるだろう」と楽観視していた高田さんに、望月さんの親族から訃報が届いたのは、亡くなった直後、18日夕だった」【 震災犠牲者を弔い続けた僧侶】
めも。
銀座の和光本館前で托鉢されていた僧侶・望月崇英さんがお亡くなりになりました。バイク冒険家の風間深志さんのお仲間でもありました。
ご冥福をお祈りします。
新型コロナで突然の死:東京新聞 TOKYO Web
ご冥福をお祈りします。
新型コロナで突然の死:東京新聞 TOKYO Web
この写真はとても心に残ってる。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
亡くなった方々、一人ひとりに「物語」がある。合掌。→
さっき銀座駅前で見かけた花束はこれだったのか………
マジかよ
私も時々銀座の街角でお見かけして写真を撮らせていただいたりしました。どうかよい旅を。
66歳、まだお若かった。合掌。
新型コロナで亡くなったアントニオさんの記事。「東京・銀座で托鉢たくはつを続け、東日本大震災の被災地で死者を弔い続けた一人の僧侶が、新型コロナウイルス感染症で亡くなった。66歳」
あの写真が忘れられない。
風間さんの助手もされたんですね…
風間さんの助手もされたんですね…
死は本当に近いところにあると、彼に教えられた(本文より)
ご冥福をお祈りいたします…。
声をかけたことはありませんが、お見かけしたことがあります。
コロナの犠牲者をもうこれ以上増やしてほしくない。
ご冥福をお祈りいたします…。
声をかけたことはありませんが、お見かけしたことがあります。
コロナの犠牲者をもうこれ以上増やしてほしくない。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
<あの日から・東日本大震災10年> 2021年01月23日