コロナ対策「最優先課題」でも担当大臣いないけど? デジタルや万博は新設:東京新聞 TOKYO Web
菅内閣が発足して23日で1週間を迎えた。組閣では看板政策を担う新たな閣僚ポストを複数設ける一方、最優先課題に掲げる新型コロナウイルス感...
コロナが最優先課題?
新内閣が本気でそれやってたら終わってるよ
野党の揚げ足取りも阿吽の呼吸で程々にできている
理解していない連中の予想外の暴走には要注意
新内閣が本気でそれやってたら終わってるよ
野党の揚げ足取りも阿吽の呼吸で程々にできている
理解していない連中の予想外の暴走には要注意
あれ?西村大臣が安倍内閣のときのは引き継いでるけど閣僚としてはコロナ大臣?ってのは無くなってたの??!知らんかった
>加藤勝信官房長官は「これまでも特段担当相ということではなく、西村大臣が安倍政権の中でもやっており、それを継続していくということだ」
お前、前厚労相じゃなかったか?
お前、前厚労相じゃなかったか?
おやおや!?
西村大臣に「コロナ」担当の記載はない。
コロナは最優先課題、でも担当大臣不在のスガ内閣。
総理になる前から
#スガやめろ
現象が起きる訳が判明です。
コロナは最優先課題、でも担当大臣不在のスガ内閣。
総理になる前から
#スガやめろ
現象が起きる訳が判明です。
我国には閣僚名簿上では『コロナ担当相』は存在せず。
万博担当相やデジタル相は直ぐ設立したのに。
西村康稔大臣は3月6日に安倍晋三首相から「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正に際し、担当大臣に口頭指名されただけだ。
菅氏も正式な文書で任命すべきでは?
万博担当相やデジタル相は直ぐ設立したのに。
西村康稔大臣は3月6日に安倍晋三首相から「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正に際し、担当大臣に口頭指名されただけだ。
菅氏も正式な文書で任命すべきでは?
発足して1週間の菅内閣。閣僚名簿をあらためて見てみると、おや? コロナの文字がない・・。政権最大の課題のはずですが。どうしてなのかをまとめました。
たしかに。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
「最優先課題に掲げる新型コロナウイルス感染症対策の担当を明示した閣僚は置かなかった。政府は「コロナ担当相」がいなくても、コロナ対策が最優先課題であることには変わりないと説明」