都議補選 4選挙区とも自民:東京新聞 TOKYO Web
現職の辞職や死去に伴う都議補選は五日、大田区、北区と日野市、北多摩第三(調布、狛江市)の四選挙区(いずれも被選挙数一)で投開票された。...
自民圧勝で悔しさがにじむ東京新聞の記事。
まじで東京終わってるな…
大田区、北区、日野市、調布市、狛江市の住人は自民党から(「安倍総理から」)金をもらっているということで宜しいですか?もちろん事実がどうであるのかは知りません。ムサシなんて必要ないんですよ。直接金を撒くのですから。山本太郎が10万円配るって?それは別の話です。
都知事選よりエグいじゃん。
「野党共闘」候補は全敗。
都議補選、
かなりテコ入れしてたからね…来年の都議選に弾みをつけたわな…
次回は与党の都民ファーストと公明がどこまで票を伸ばすか…個人的には知事の暴走を防ぐ為に、自民がある程度議席を獲得して欲しいと、今現在は思ってる…
かなりテコ入れしてたからね…来年の都議選に弾みをつけたわな…
次回は与党の都民ファーストと公明がどこまで票を伸ばすか…個人的には知事の暴走を防ぐ為に、自民がある程度議席を獲得して欲しいと、今現在は思ってる…
「アベは追い詰められている!!」と吹き上がっていた反アベ界隈は、都議補選の4区全てで自民党が勝利した事をどう受け止めているのだろう
都知事選もそうだけど、自民批判票が維新に流れてるように見えるな。野党が統一候補を立てても、批判票が割れる。
これらの補選結果の方が都知事選より野党には深刻な結果ではないだろうか <
都民ファーストの会はどうなってしまうのかなあ
これだけ腐臭を放っている自民党が都議補選全勝…。
地方だと自民で無ければ人にあらずという雰囲気があるが、東京でもこれだか自民が強いというのは驚き。
地方だと自民で無ければ人にあらずという雰囲気があるが、東京でもこれだか自民が強いというのは驚き。
都民ファーストの会は北区補選の天風いぶき氏のみだったが敗北。都ファが他3選挙区に候補を立てなかったのは駒不足か、百合子の人望のなさか、カネをケチったか。いずれにせよ、来年の都議選は苦戦となりそうだ。国政でネオ希望の党を立ち上げても失敗を繰り返すだけだろう。
都知事選といい、脱力するね😞もう日本は独裁…すぐに改憲されてしまうのでは?本当に必要ならすればいいけど、十分な議論もないまま、強行採決されるのは民主主義国家じゃない。
まだ体力あるうちに脱出か…
まだ体力あるうちに脱出か…
来年の都議本選では自民の反転攻勢が来る。もとい、都民ファ議員の自民or維新寝返りも十分にあり得る。
注目されてないけど
補選で自民勝っとるな
補選で自民勝っとるな
北区のおっぱい選挙に注目集まってましたが、個人的には大田区補選が気になってました
その結果
109,500鈴木晶雅 自元
78,500松田龍典 維新
69,000松木香凜 立新
と自民が勝ちました
その結果
109,500鈴木晶雅 自元
78,500松田龍典 維新
69,000松木香凜 立新
と自民が勝ちました
都知事選の敗北も痛いが、都議補選の自民全勝が怖すぎる…
筆談ホステスさん浪人してたのね
んでまた残念な結果に
彼女はともかく
その他の野党議員は
足引っ張る事ではなく
政治に向き合わないと無理です
真面目に政治活動する気あるのかね
んでまた残念な結果に
彼女はともかく
その他の野党議員は
足引っ張る事ではなく
政治に向き合わないと無理です
真面目に政治活動する気あるのかね
NHKから国民を守る会(N国)は本当にいい加減にしてほしい。
東京都議会議員補欠選挙 北区選挙区
山田 加奈子 52225
斉藤 里恵 36215
佐藤 古都 33903
天風 いぶき 23186
新藤 加菜 6125
- - 東京新聞 TOKYO Web
東京都議会議員補欠選挙 北区選挙区
山田 加奈子 52225
斉藤 里恵 36215
佐藤 古都 33903
天風 いぶき 23186
新藤 加菜 6125
- - 東京新聞 TOKYO Web
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
最初から分かってった都知事選より、こちらの方が重要かもしれません。
土肥議会内での勢力は変わらないですが、次回の選挙の方向が見えた気がします。