三浦瑠麗氏の「夫の会社とは無関係」は通用する? 成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが…:東京新聞 TOKYO Web
「国際政治学者」として活躍する三浦瑠麗(るり)氏の夫・清志氏が経営する太陽光発電投資会社が、詐欺容疑で東京地検特捜部の家...

なぜ三浦瑠璃を入れたのか?利益誘導な国会発言で、なぜそれがまかり通るのか?この国さえ引き込んでいる。
Hiroshi Umeuchi(@UmeuchiHiroshi) - 01:18

あくどい三浦

、余りの反響の大きさに驚いて朝生トンズラか⁉️

成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが…:
東京新聞 TOKYO Web
→この人達を早く政治の舞台から追放しなければ、日本は再生出来ない。
東京新聞 TOKYO Web
→この人達を早く政治の舞台から追放しなければ、日本は再生出来ない。


日頃「反原発」なのに三浦瑠麗氏が絡むと「反太陽光発電」に変身する東京新聞。

太陽光利権は中獄だもんね

トライベイ社の株式を過半数有しているのに、無関係とはよく言えたものである。つくづく馬鹿な女である。
誰かこ奴に会社法を教えてやってくれないか?
誰かこ奴に会社法を教えてやってくれないか?

無関係ねぇ……


会社は港区山王、自宅は六本木ヒルズ、どこからそんな生活ができるお金が入ってくるのが不思議でならない。国際政治学者ってそんなに儲かるの?

この記事でも三浦瑠麗氏の利益相反を問題視していますが、成長戦略会議には8人の民間有識者が参加していて、そのほぼ全員が企業の経営者であり(竹中平蔵氏のみ元経営者)、自社若しくは自身が関係する企業の経営と一切関係ない発言のみをすることの方が難しいでしょうね。

“ただ、この三浦氏。20年に菅義偉前首相が設置した「成長戦略会議」のメンバーで、自前の資料を用意し、複数回にわたり太陽光発電を推進する発言をしてきた。”

さすがに東京新聞も疑問符。有識者会議では「身体検査」はしないのかな。

美形には
めっぽう甘い男社会
めっぽう甘い男社会

岸田は異次元で通用するんじゃない?*\(^o^)/*


"国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議"の人選も酷かった
"政策会議自体のあり方について根深い問題/人材派遣会社トップの竹中平蔵氏に労働法制の提言を任せるなど、時の内閣が進めたい政策を実現するために、政権寄りの姿勢が色濃い財界人の意見を反映させ…"
"政策会議自体のあり方について根深い問題/人材派遣会社トップの竹中平蔵氏に労働法制の提言を任せるなど、時の内閣が進めたい政策を実現するために、政権寄りの姿勢が色濃い財界人の意見を反映させ…"

身内に利害関係者がいる人が政策決定に参画するなんて・・・。


諮問会議とか戦略会議とか、メンバーの親族や関連企業の利権を生む為に話し合いをしていることが多いのではありませんか。
ここにも がいる
成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが…:東京新聞Web
ここにも がいる
成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが…:東京新聞Web

「そもそも、三浦氏は政策のスペシャリストではない。世間に受けのいい女性識者として、政権の広告塔を担っていた感じがある。『私は関係ない』と言っても、会議での発言を振り返れば、夫の事業への協力に利用したと見られても仕方ない」

成長戦略会議では太陽光発電推し
明治大西川教授のコメントが近年の異常な「本質」を突いている。>政官上層部の連携プレーで、知名度の高い三浦さんが選ばれたのだろう。だが、#民間委員は選挙を経ずに政策決定に参画する のだから、公正さが何よりも大事<#汚職蔓延 だろ
明治大西川教授のコメントが近年の異常な「本質」を突いている。>政官上層部の連携プレーで、知名度の高い三浦さんが選ばれたのだろう。だが、#民間委員は選挙を経ずに政策決定に参画する のだから、公正さが何よりも大事<#汚職蔓延 だろ

めざまし8は大雪と強盗の話題ばかりで国際社会学の大先生の出る幕はないから休養しても支障は無い

政府諮問会議で利益相反発言。依頼した弁護人はあの壷弁護士。政界への広がりは如何。
どうでもいいが、この写真でお召の衣装は維新のあの会議でも・・
成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが
東京新聞 TOKYO Web
どうでもいいが、この写真でお召の衣装は維新のあの会議でも・・
成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが
東京新聞 TOKYO Web

ツイートを見ても登記簿を見ても一体なのは明らか。それにしても、夫の経歴は真っ黒。怪しい会社によくここまで関与してこれだけ潰せるものですね。

国の政策決定の場に入り込み利益誘導。どこかの政商さんと同じ。維新と深い関係なのもよくわかる。

なんで、この💩が政府の会議に出てんの?

この件も、安倍さんがいなくなったから検察が動いたのかと勘繰ってしまうな。

その夫の弁護士が、統一協会(勝共連合)信者
福本修也です。
福本修也です。

醜いメンツ。



参考

文句なく利益誘導である。竹中平蔵も含めこの辺の利益相反を引き締めなければならない。

「問題は利益誘導を証明できるか?」と今後は流石に外れて貰うしかないだろうな・・・。
ただ本当に知らなかったのなら対応しだいでメディア復帰は早いだろう。子供の為にも"損切り"の決断は早い方が良い。
ただ本当に知らなかったのなら対応しだいでメディア復帰は早いだろう。子供の為にも"損切り"の決断は早い方が良い。

成長戦略会議は我田引水の場になっている。

「利益相反」といえば村木厚子内閣参与も、あちこちの一般社団法人等の役員を兼務してますよね?
これも問題じゃないですか?
これも問題じゃないですか?

>今回のケースは、夫婦は別人格であり、夫の会社の内実を知らなかったという主張も通らなくはないが、やはり外形的には経緯に疑問が残る。

利益相反とか言う前に、そもそも何で政府の成長戦略会議に三浦氏が呼ばれたのでしょう?
安倍菅コンビ政権時代にこう言うのがやたら多い。お仲間だから統一教会信者の弁護士も起用する訳ですよね🙄
10億円持ち逃げ出来ると思ってたのに、残念でした!
安倍菅コンビ政権時代にこう言うのがやたら多い。お仲間だから統一教会信者の弁護士も起用する訳ですよね🙄
10億円持ち逃げ出来ると思ってたのに、残念でした!



三浦瑠麗氏の夫がこういうことになって、騒いでいるが「何を今更」感が拭えない。東京新聞はじめ「再エネ比率を高めろ」と言ってきたし、太陽光発電事業の問題点なんて殆ど取材してこなかったでしょ。

明治大の西川伸一教授(政治学)
「政官上層部の連携プレーで、知名度の高い三浦さんが選ばれたのだろう。だが、民間委員は選挙を経ずに政策決定に参画するのだから、国民から見た公正さが何よりも大事なはずだ」
縁故主義の自民党で変革は無理。
政権交代が必要。
「政官上層部の連携プレーで、知名度の高い三浦さんが選ばれたのだろう。だが、民間委員は選挙を経ずに政策決定に参画するのだから、国民から見た公正さが何よりも大事なはずだ」
縁故主義の自民党で変革は無理。
政権交代が必要。

夫婦であり、法的に家計を一にしているのだから税務的には無関係ではないよねぇ

さーてどうなるんかな

なにかというと第三者委員会だとか有識者会議だとか言い出すんですけど、その会議体のメンバーの選び方が説明されたことはないよね。

小泉政権以降の自民党政治に触れつつ、「人材派遣会社トップの竹中平蔵氏に労働法制の提言を任せるなど、時の内閣が進めたい政策を実現するために、政権寄りの姿勢が色濃い財界人の意見を反映させて国策を動かしてきた。その過程で我田引水的な献策も素通りされてきた」

竹中平蔵とD・アトキンソンに挟まれている人誰なんだろう
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR