岸田首相の「聞く力」はどこに…? 国会素通りの安保大転換を正当化 少子化対策は「異次元」消え本気度に疑問符:東京新聞 TOKYO Web

13コメント 2023-01-24 07:08|東京新聞

通常国会が召集された23日、施政方針演説を行った岸田文雄首相。国会の議論を素通りし、昨年末に決定した安全保障政策や原発政...

ツイッターのコメント(13)

聞く力? 誰の声を聞く力なのかが問題だ。
記事の内容とは関係ないが

ネットで国会中継を見るたびに議場って下衆の臭いがするドブみたいな空気が漂うイメージがずっとあった。

暫く前に観たなんかの空気測定で「0.0、国会の空気超キレイ」のtweetを観て、なんかスゲエ腹立った。
自民党議員にまともな人間がいると思う事自体が大きな間違い。
問題があっても「記憶にない」を繰り返したり、国民が求める政策に対しては「検討」だけ。
そのくせ、外国には「バラマキ」ばかり。
もう辞めましょうよ、自民推すのは!
岸田君早く総理大臣を辞めなさい
「本年も」やっぱ気になったw
少子化対策は異次元に消えた😂
いや、笑い事じゃないんだけどさ、吹き出したわ。
次元の異なる少子化対策
完全なバカの独裁者 岸田
そもそも持っていたのか?異次元に飛んで行きたくなるわ
どこを向いての政治なのか。。
軍事費を抑えて生活支援に税金を使いたいなら統一地方選挙は日本共産党に投票しましょう!
少子化対策は「異次元」消え本気度に疑問符
防衛費だけを倍増させる政権の異常さ
9条遵守を‼
なお、トマホークは北京まで2時間 
反撃する中国のミサイルは10数分で日本に着弾
日本破滅の軍拡政策
#内閣独裁「防衛費増額」「岸田政権は昨年末、1兆円強を法人税や所得税などの増税で賄う方針」「政府・与党内で合意しただけ。」
おはようございます。
以上
 
PR
PR