敵基地攻撃能力、原発依存に舵…重要政策の変更急ぐ岸田政権 国民に説明なく年内決着狙う:東京新聞 TOKYO Web
岸田政権は、国の基本方針にかかわる複数の政策転換を年内に決着させようとしている。敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や、原発...

岸田首相。今の日本に必要なのは防衛力の前に、彼の暴走に対する抑止力だ。まさか安倍 元首相より暴走する首相が現れようとは。どんどん結論ありきで国会軽視、民意無視の傾向が強くなっている。

日本の「敵基地攻撃能力」もこういうことしたいのかな……

✴️ 12/4
(敵地攻撃保有し、あと原発7機稼働予定しゲ.イツも投資の小型原発も作ろうとする政権は破茶滅茶、原発に攻撃受ける可能性を想定なしのカバ🦛
(敵地攻撃保有し、あと原発7機稼働予定しゲ.イツも投資の小型原発も作ろうとする政権は破茶滅茶、原発に攻撃受ける可能性を想定なしのカバ🦛


「国会は関与していない」の部分がよくわからない

危険な岸田政権、極端な支持率低下と国家主義的で軍国主義的な政策の年内決着
「岸田首相は原発のリプレースや『防衛費2%』を突然言い出した。国家的なテーマを同時に進めるのは、支持率低下に焦って実績作りを急いでいるのだろう」
「岸田首相は原発のリプレースや『防衛費2%』を突然言い出した。国家的なテーマを同時に進めるのは、支持率低下に焦って実績作りを急いでいるのだろう」

敵基地を攻撃して、新設の原発を攻撃されたらどうするんだ?
また「丁寧に説明」するのか。
また「丁寧に説明」するのか。


民主主義破壊政権

missile攻撃されても、原子炉格納庫を防御可能にせず、反撃能力保有に
舵を切る議論は馬鹿げている。防御壁は60年以上運転のボロボロ。
敵の攻撃で一発アウト、反撃前に国が終わる。おまけに敵基地は
特定困難な地下か移動式発射台。お花畑の国会議員。立憲も終わった。
舵を切る議論は馬鹿げている。防御壁は60年以上運転のボロボロ。
敵の攻撃で一発アウト、反撃前に国が終わる。おまけに敵基地は
特定困難な地下か移動式発射台。お花畑の国会議員。立憲も終わった。

丁寧な説明、いつになったらお披露目するのかな?

2025年まで国政選挙が停止中だから、
アメリカと官僚が好む政策をどんどん加速させているのだと思う
アメリカと官僚が好む政策をどんどん加速させているのだと思う

日本がこれまで守ってきたものを覆す🤞
これは日本が生け贄になるということでしょ🤞
これは日本が生け贄になるということでしょ🤞

北朝鮮のミサイルを10年シカトしてきた政権の取って良い態度じゃないんだよなぁこれ。
敵基地無差別大量殺戮攻撃能力、原発依存に舵…重要政策の変更急ぐ岸田政権
全てを閣議決定後に国民に対し「理解を得られるよう丁寧に説明する」とだけ丁寧に説明する毎度の岸田サマ。マヌケな有権者の皆さん良かったですね(^^)凸
全てを閣議決定後に国民に対し「理解を得られるよう丁寧に説明する」とだけ丁寧に説明する毎度の岸田サマ。マヌケな有権者の皆さん良かったですね(^^)凸


(東京新聞)
選挙で自民党が勝ったんだからやりたいようにやるんだ、と言うんだろう。でも、日本の将来を危うくする政策には、賛成するわけにはいかない。
選挙で自民党が勝ったんだからやりたいようにやるんだ、と言うんだろう。でも、日本の将来を危うくする政策には、賛成するわけにはいかない。
サッカーや統一にうつつを抜かしているうちに無理やり押し通す算段。もちろん増税も💢


岸田政権は、国の基本方針にかかわる複数の政策転換を年内に決着させようとしている。敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や、原発の建て替え(リプレース)推進などだ。

ワールドカップのどさくさに紛れて「防衛力の抜本的強化」を閣議決定。

最近のカルト自民の「ゴリ押し」は危険。
もう「改憲」って建前さえ必要としてない様子。
既に立民も"陥ちた"から、その他の騒音など適当にごましておけば良い?
この「黄金の3年間」のスケジュールは既に決まっている?
2025年には台湾有事→大政翼賛会成立?
もう「改憲」って建前さえ必要としてない様子。
既に立民も"陥ちた"から、その他の騒音など適当にごましておけば良い?
この「黄金の3年間」のスケジュールは既に決まっている?
2025年には台湾有事→大政翼賛会成立?

「支持率低下に焦って実績作りを急いでいるのだろう」。単に、ヨゴレ仕事を押し付けられているだけでしょう。


「与党は2日、敵基地攻撃能力を保有することで合意した。」おい公明党。「国会は関与していない。」大問題では。敵基地攻撃能力保有と武器輸出緩和は違憲審査できないの?

短時間かつ極一部の人達だけで決めて良い事柄じゃない。

酷すぎる政策の数々💢

聞く力って誰が言ってたんだっけ?


国会は関与していない。
敵基地攻撃能力を保有することで合意。日本は戦後、相手国領域への攻撃はしない専守防衛の方針を堅持してきたが憲法に基づく平和主義は大きく揺らぐ。与党合意を受け、政府は年内に改定する外交・防衛政策の指針「国家安全保障戦略」など安保関連
敵基地攻撃能力を保有することで合意。日本は戦後、相手国領域への攻撃はしない専守防衛の方針を堅持してきたが憲法に基づく平和主義は大きく揺らぐ。与党合意を受け、政府は年内に改定する外交・防衛政策の指針「国家安全保障戦略」など安保関連

日本国憲法より上に立つつもりなら世界にきっちり民主主義大嫌いです人権興味ありません大日本帝国に戻ります宣言しろよカルトジミン

勝手に決めるな

「聞く耳」はどこへいった?

事態が切迫してるから、議論してる暇なし、として行動してるのかね?

国民の支持率が三割前後しかない岸田文雄という総理大臣が、なぜこんな重要な政策転換を次々と行うのか。
行わなければ党内ではしごを外されるから。ひよわな総理大臣。
国民に説明なく年内決着狙う(東京新聞)
行わなければ党内ではしごを外されるから。ひよわな総理大臣。
国民に説明なく年内決着狙う(東京新聞)


自分はただの空洞にすぎないと世に知らしめる岸田文雄。

岸田政権、遂に戦争へ向けて舵取りか!お前に人間の心は残ってないのか?!

「岸田首相は原発のリプレースや『防衛費2%』を突然言い出した。国家的なテーマを同時に進めるのは、支持率低下に焦って実績作り」
だから、一喜一憂しなさいよ。もう支持率30%切りそうなんだよ🤔💢⁉︎
だから、一喜一憂しなさいよ。もう支持率30%切りそうなんだよ🤔💢⁉︎

球蹴りに熱中してると殺されるよ🥺

岸田さんは本当に考えてるのか疑問。原発は唯でさえ東日本大震災での事故で示された様に危険性を持っている。使用済み核燃料の廃棄の問題も解決しておらず、廃炉にするのも難しい。老朽化した原発を使い続けるのは災害大国日本で如何に危険か?安全性を示せるのか→

自民党・公明党の与党が「敵基地攻撃(反撃)能力」の保有で合意。また岸田首相は、2027年度に防衛関連費をGDP2%に拡大(防衛費倍増)することを財務、防衛相に指示。
野党が大臣更迭に拘る国会とサッカーW杯に湧いているうちに
、日本経済はとんでもないことになりつつある。
野党が大臣更迭に拘る国会とサッカーW杯に湧いているうちに
、日本経済はとんでもないことになりつつある。

カナダやアメリカオーストラリアなどで干ばつが続いたら、あっという間に食糧不足になる。
おもちゃに金使って、女子供を飢えさせるDVオヤジ政権。話しても聞かないし行動しない人たちには、天罰を、と思ってしまうよね。
政治家の二世も、ある意味カルト二世なのか
おもちゃに金使って、女子供を飢えさせるDVオヤジ政権。話しても聞かないし行動しない人たちには、天罰を、と思ってしまうよね。
政治家の二世も、ある意味カルト二世なのか

岸田総理が選挙前に行っていたこと。「所得倍増」はいつのまにか『資産所得倍増』となりいつのまにか消えた。「分配」なんていう言葉も消えた。そして言っていないことばかり突然強行する。この人の政治手法は『独裁』的だ。国会を軽視し国民の命と暮らしには興味がない。

@ ⁻ x⁻@ ふーん。自民党の中の国民って国際勝共連合と統一教会と三菱や三井の財閥グループだけなんだろうね。


岸田政権

国民に説明なく年内決着狙う:岸田政権は、国の基本方針にかかわる複数の政策転換を年内に決着させようとしている。いずれも国民に丁寧に説明し、十分に理解を得て進めるべきもの

他にもまとめとかないといけないけど誰が無能なのかひと目でわかる進行度w

>
某国の広報機関紙の様な報道。
ここが批判しているということは、日本にとって好ましい方向性であるということ。
岸田政権は愚直に、突き抜け、振り切って欲しい。
某国の広報機関紙の様な報道。
ここが批判しているということは、日本にとって好ましい方向性であるということ。
岸田政権は愚直に、突き抜け、振り切って欲しい。

国民の声はもちろん、国会の声すらも聞かない方針で進めていらっしゃるのすごいな。検討を加速するだけでなく、聞く力とやらはどこにいったのか。

政権与党はデタラメ政治家の集まりに過ぎない。

おいおい、おふざけが過ぎるで岸田文雄ちゃん。自民党・公明党の連立政権は、ホンマに国民(=日本)のことを軽く見てるよね。

退行する、相反する政策
ウクライナの教訓はどこへ
ウクライナの教訓はどこへ

・「平和主義」を捨てたい
・「国民の健康で文化的な最低限度の生活の権利」を捨てさせたい
そういう政府が
どうしても憲法を変えたいのは、当然のことですね😔
・「国民の健康で文化的な最低限度の生活の権利」を捨てさせたい
そういう政府が
どうしても憲法を変えたいのは、当然のことですね😔

結局日本はアメリカの言いなりにしか動けないんだね。早くアメリカの占領下から独立しないと。
↓
↓

今なら選挙ないから、どれだけ支持率下がってもやれるとこまでやっちまえという感じ。マジでひどい。

岸田政権は、国の基本方針にかかわる複数の政策転換を年内に決着目指す。敵基地攻撃能力保有や、原発建て替え推進‥‥期限を設けて結論を急ぎ、重大案件進める手法に識者から疑問の声

「敵基地攻撃能力」では「存立危機事態」って例の「わが国と密接な関係にある国」の危機でも攻撃できるということになりますからね。戦後安保政策の大転換を閣議決定しようとしているということ。
黙っているほど私はお人好しではありません。
黙っているほど私はお人好しではありません。

完全に"誰が言ったか"で判断してしまうけど東京新聞のテンション見ると本邦にとっちゃ良いことなんだって感想(´-`).。oO

立法府を軽視する岸田サンは、閣議決定を振りかざす行政独裁型の暴君となりつつある。さすが旧統一教会とズブズブだった安倍・菅の後継に選ばれに適格な人物だったようだ。

サッカーのことばかり報道されてる裏で、こっそり色んなことが決められようとしてるの怖い。

カルト組織と決別できていないのになぜこの暴走を止められないのか。
このままいけば数年のうちにわたしたちは戦争に巻き込まれてしまう。
このままいけば数年のうちにわたしたちは戦争に巻き込まれてしまう。

岸田首相は正気を失ったか。

「国会に説明なく、年内決着狙う」(紙面より引用)
国会軽視もはなはだしい。国会にはこの国の民の代表が集まっているんだけど。無視なんだ。
国会軽視もはなはだしい。国会にはこの国の民の代表が集まっているんだけど。無視なんだ。

選挙で問う政策では?

今の政府のやることなす事、全部反対なんだが💢
国民のことなんか一切考えてない。
なんで怒らないの日本国民?
ここ何年も、腹が立って仕方ないんだが、思考するのが面倒くさいし政治は難しいとか言ってないで向き合おうよ。命が掛かってるのよ!
国民のことなんか一切考えてない。
なんで怒らないの日本国民?
ここ何年も、腹が立って仕方ないんだが、思考するのが面倒くさいし政治は難しいとか言ってないで向き合おうよ。命が掛かってるのよ!

師走と年末のドサクサを狙う。

安倍・菅政権以上の反動独裁政権、岸田政権をこれ以上のさばらせるわけにはいかない!

国民を助ける政策はないけど、潰しにかかる政策には長けてる政権。
恐ろしい。
恐ろしい。

菅よりひどい。

民意を聞くべ→総選挙必要
岸田政権は、国の基本方針にかかわる複数の政策転換を年内に決着させようとしてる。敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や、原発の建て替え推進などだ。国民に丁寧に説明し、十分に理解を得て進めるべきものだが、期限を設けて結論を急ぐ
岸田政権は、国の基本方針にかかわる複数の政策転換を年内に決着させようとしてる。敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有や、原発の建て替え推進などだ。国民に丁寧に説明し、十分に理解を得て進めるべきものだが、期限を設けて結論を急ぐ


卑怯で姑息な自民党政権、絶対に許せない
国民が納得してないのに、国会で十分な議論もされてないのに何故一部の人間だけで決められるのか
民主主義とは何!?
国民が納得してないのに、国会で十分な議論もされてないのに何故一部の人間だけで決められるのか
民主主義とは何!?

毎度毎度最低だと思っていると、下には下がいる

「聞く力」を発揮した結果。聞く相手が違うようだが→

低支持率でやりたい放題の超反動。前々政権以来の独裁気取り。国が滅びる。 / (東京新聞 TOKYO Web )

支持率30%程度しかない政権がこんな重大な決定を勝手やろうとしている。しかもこの2つは「攻撃と防衛」という視点から見れば完全に矛盾するのだ。

敵基地攻撃能力の保有は、日本が戦後、堅持してきた専守防衛の方針を転換するもので憲法の平和主義に反する。しかも軍事費の2倍化で国民に増税など迫るものです。

#岸田政権

暴走政権💢

国民にとっての「敵基地」は自民党本部。

与党は2日、敵基地攻撃能力を保有することで合意した。日本は戦後、相手国領域への攻撃はしない専守防衛の方針を堅持してきたが、転換へと舵(かじ)を切り、憲法に基づく平和主義は大きく揺らぐ。
準戦時下か?
準戦時下か?

ままるでナチス?な、やりたい放題な政権に成り下がっちゃったようですね!
この暴挙を止める、断罪する手立ては日本にはないのだろうか?
この暴挙を止める、断罪する手立ては日本にはないのだろうか?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
このままではどんどん腐って行く。