首相、女性視点で政策推進 「活力を社会の成長へ」:東京新聞 TOKYO Web
政府は3日、女性の権利拡大やジェンダー(社会的性差)平等を目指す国際女性会議「WAW!」を東京都内で開いた。岸田文雄首相...

この方の言う女性視点って何ですか?
こんなに女性が貧困非正規差別されていて活躍できないと思いますが。貧困をどうなくすのですか。
こんなに女性が貧困非正規差別されていて活躍できないと思いますが。貧困をどうなくすのですか。

安倍の二番煎じ。
ほんと、自分の政策ない人だね。
ほんと、自分の政策ない人だね。


杉田政務官を適材適所で決めた方が言われても、笑えないギャグにしか聞こえない。

言葉明瞭、意味不明、おまけに遂行能力なし!

杉田水脈を登用し続ける矛盾…馬鹿すぎる政府😡
➡︎
➡︎

< 「活力を社会の成長へ」>
「女性の視点を反映させた政策を推進する」
“女性の視点”には当然、杉田水脈総務政務官の差別主義者的な視点も入っているわけですね。
「女性の視点を反映させた政策を推進する」
“女性の視点”には当然、杉田水脈総務政務官の差別主義者的な視点も入っているわけですね。

(岸田首相は)“「産後パパ育休」などの取り組みを紹介し「あらゆる次元にジェンダーの視点を取り入れ、一人一人の活力を社会の成長へつなげていく」と強調”

女性の視点とか言ってないで、女性の閣僚や議員を増やせよ。まずはそこだろう。

じゃあまず手始めにその妨げとなってる杉田水脈氏を更迭してくださいな。

まずは杉田水脈を切ってから言うこったな。

あのー総務政務官に差別主義者の視点で女性やLGBTへのヘイトスピーチしてる方いらっしゃるンですけど。
どんな政策推進するつもりですか?
どんな政策推進するつもりですか?

キャッチコピーだけ。聞く力どうした?

あのね岸田クン、まず国民視点を持たないとダメだと思うよ(≧∇≦)b

では手始めに杉田水脈更迭を。

安倍氏の「女性が輝く社会」となにが違うんだ?
これ掲げても何一つ良くなってないんだが。
政策に「女性」ってつけたら受けがいいくらいに思ってんだろ??
「活力を社会の成長へ」東京新聞
これ掲げても何一つ良くなってないんだが。
政策に「女性」ってつけたら受けがいいくらいに思ってんだろ??
「活力を社会の成長へ」東京新聞

杉田水脈を議員辞職させてからほざいてろや。

少子高齢化社会の日本で必要なのは、要介護状態の高齢者の介護をどうするかである。社会の活力を失わないようにするなら、若い世代を無意味な 負担からいかに解放するかの方が優先度が高い。

差別発言した杉田政務官を辞めさせてから、女性視点と言うべきでは?

「女性視点で政策推進」を検討し、加速します、ですか?

どの口が言ってんだ

絶対にこいつらのために成長も努力も貢献もしたくない。もともとしたくないけど

どの口が言ってんだか。
としか思えない。
としか思えない。

その第一歩は杉田水脈をクビにすることでは

シマ・サミ・バフース氏は、岸田がレイシスト杉田を政権の要職に就かせていることを知っているのか。
こんな男が女性視点だのと、バカも休み休み言えと言いたい。
こんな男が女性視点だのと、バカも休み休み言えと言いたい。

杉田さんは実現すると思ってるんでしょうか

確かに必要なこととは思います。
ただ、無理に女性視点を入れたため、ギクシャクしたことってないですか?
ただ、無理に女性視点を入れたため、ギクシャクしたことってないですか?


女性差別をする人間を内閣に起用している限り、この人が正しい女性の視点を持ち合わせているとは到底思えない
ぞ😒
ぞ😒

杉田水脈を擁護する口でそれを言うんですか。
大した二枚舌ですのう。
大した二枚舌ですのう。

岸田文雄さん、あなたが任命した総務大臣政務官の杉田水脈議員、未だに誹謗中傷裁判の被告として、上告を取り下げてないですよ? 言ってることとやってること違います。
>岸田文雄首相は開会式に出席し、女性の視点を反映させた政策を推進すると表明。
>岸田文雄首相は開会式に出席し、女性の視点を反映させた政策を推進すると表明。

口先総理

女性視点「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」
女性視点「女性はいくらでもうそをつけますから」
女性視点「私は女性差別というのは存在していないと思うんです」
女性視点「女性はいくらでもうそをつけますから」
女性視点「私は女性差別というのは存在していないと思うんです」

だったら女性蔑視発言を繰り返す杉田水脈をどうにかしろ。差別で社会が壊れるわ。

杉田水脈を「能力がある」とか言ってる 奴が、女性の権利拡だのジェンダー平等なんて良く言えたもんだ。

女性蔑視の視点で政策推進?杉田ならありうる。



テレビニュースで見てて「どの口が!」て声に出して言うてもうたわ

>岸田文雄首相は開会式に出席し、女性の視点を反映させた政策を推進すると表明
倍増とは2倍の意味でないとか言う人なので、政策を推進するとは、検討する(だけ)の意味なんだろう。
倍増とは2倍の意味でないとか言う人なので、政策を推進するとは、検討する(だけ)の意味なんだろう。

じゃあさ、女性視点から最もかけ離れているあの人をやめさせるべきですぜ。 さんよ。

杉田水脈を罷免しない時点で説得力皆無だな🙄

政府は3日、女性の権利拡大やジェンダー(社会的性差)平等を目指す国際女性会議「WAW!」を東京都内で開いた。岸田文雄首相は開会式に出席し、女性の視点を反映させた政策を推進すると表明。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
首相、女性視点で政策推進「活力を社会の成長へ」