専守防衛の歯止め失い、攻撃応酬の恐れも 自民、公明両党が敵基地攻撃能力保有で合意:東京新聞 TOKYO Web
自民、公明両党は2日、相手国領域内の軍事拠点を攻撃する敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を認めることで合意した。憲法9条に...

憲法9条は「日本はもう他国に向けて戦争しません。だから天皇制存続を許してください」というもので、戦後体制の根幹だった。けれどいま、それを揺るがす事態が進んでいる。「反撃能力」とはいいかえで、必要と判断すれば他国に攻め入ることも可能とするものだ。

憲法的平和主義のようなヒステリックな感情論ではなくてバランス・オブ・パワーで考えるのが常識 人の冷静な思考だからな!

自民党が「誤解」と言って誤解であった事は殆どない。その自民党が「先制攻撃と誤解を与えないように」「反撃能力」と呼ぶ。勿論相手の攻撃の前に

”だが、専守防衛は憲法9条の下で許される「必要最小限の措置」を言い表したもので、武力行使は日本やその周辺で相手の攻撃を撃退するのにとどめるのが元々の考え方”

皆さん、記事を見て下さい!

専守防衛の歯止失い、攻撃応酬の恐れも
「反撃能力」と言い換える以前に
今の憲法下では戦闘行為を発動する法体系が未整備では?
国葬と同じく、閣議決定でやってしまう?
台湾事変?
後で有識者が検証する?
焼野原で
「反撃能力」と言い換える以前に
今の憲法下では戦闘行為を発動する法体系が未整備では?
国葬と同じく、閣議決定でやってしまう?
台湾事変?
後で有識者が検証する?
焼野原で

誤:先制攻撃と誤解を与えないよう
正:先制攻撃であることを国民に隠すため
正:先制攻撃であることを国民に隠すため

昨日はサッカーよりも
注目すべきことはコレ!
やっぱり
奴らはワールドカップに
紛れてトンデモないことしてきた。
コレは日本の国としての
大きな方向転換。。。
注目すべきことはコレ!
やっぱり
奴らはワールドカップに
紛れてトンデモないことしてきた。
コレは日本の国としての
大きな方向転換。。。

自民党の腰巾着 。
もう「」は名乗れまい。
もう「」は名乗れまい。

ひょっとしてカルト宗教対策の法案内容で自民と裏取引とかしてないやろニャーン💢😾🔥🔥🔥


やっぱりW杯の裏でシレッとこんな事を決めやがる…
絶対に法制定させたらダメなやつ
絶対に法制定させたらダメなやつ

「大転換」じゃねえよ……😡😡

トレンドに専守防衛
絶対王者(ジミン)にすり寄る「年増芸者(昭和の政界用語)」の台頭からか、宗教問題からか、第二与党の地位堅持になりふり構わない妥協。
北ミサイルの成功=精巧から「殿(米国)一大事」との忖度か下達か。
取り敢えずアラートの精度をあげてみせろ。
絶対王者(ジミン)にすり寄る「年増芸者(昭和の政界用語)」の台頭からか、宗教問題からか、第二与党の地位堅持になりふり構わない妥協。
北ミサイルの成功=精巧から「殿(米国)一大事」との忖度か下達か。
取り敢えずアラートの精度をあげてみせろ。

自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、および、立憲民主党による軍拡政権を倒そう

これは、本当に大きな大転換。
集団的自衛権も使えるようになった日本で、これを許したらどうなるのか…。
抑止力、防衛力の大切さは分かるけれど。この方法で本当にいいの?
自民、公明両党が敵基地攻撃能力保有で合意TOKYO Web
集団的自衛権も使えるようになった日本で、これを許したらどうなるのか…。
抑止力、防衛力の大切さは分かるけれど。この方法で本当にいいの?
自民、公明両党が敵基地攻撃能力保有で合意TOKYO Web

他国間戦争への参戦に前のめり。ウクライナ侵攻におけるベラルーシと同じ状況に陥ることもあり得るわけで、こんなのダメだろ。

ウクライナは敵地攻撃をしていない。
今のように世界中から支援を得られている大きな理由だと思う。
今のように世界中から支援を得られている大きな理由だと思う。

「専守防衛」を建前に戦争をふっかけたい国の意思を感じる。サムネイルにもなってる安保政策転換のチャート、わかりやすく軍事国家への道のりじゃん……

戦争を始めようとしてるのかなあ。沖縄は真っ先に戦場になりかねないし不安だよ。どんな理由であれ戦争だけはやめてほしい。

戦争に近づいている。
敵基地攻撃能力を持てば相手も警戒し平和が遠のく。
そもそも基地を攻撃した後、その報復に耐えられる訳がない。
食料もエネルギーも他国に頼っているこの国が。
まずは食料自給率を上げる政策をするべき。
敵基地攻撃能力を持てば相手も警戒し平和が遠のく。
そもそも基地を攻撃した後、その報復に耐えられる訳がない。
食料もエネルギーも他国に頼っているこの国が。
まずは食料自給率を上げる政策をするべき。

自公を標的にしていただければ

これは、危険な戦争準備だ。


戦争をしかけてたくさんの善良な人を殺して、たくさんの大切な家族を殺される国にする気ですね、自公政権。
絶対許さない。断固反対です。
絶対許さない。断固反対です。

カルト連合与党(公明・自民)はキチガイだ!

米国が、ウクライナに敵地攻撃能力が可能な武器を供与していない理由を理解していれば、国民はこの愚かな選択を支持しないはずなのだが・・・

【2022年12月2日】
”憲法9条に基づく専守防衛の基本的な方針を変えることになり、武力行使の明確な歯止めが消え、攻撃の応酬につながる恐れもある”
”憲法9条に基づく専守防衛の基本的な方針を変えることになり、武力行使の明確な歯止めが消え、攻撃の応酬につながる恐れもある”

自民はともかく「平和の党」は何処に行ってしまったんでしょうね?。もうストッパーは
いないんでしょうか?。
いないんでしょうか?。

創価学会のみなさんはこれを許すのですか?

憂鬱なニュースばかり。
公明党も容認した無差別大量殺戮。その報復を受けるのは安全地帯の政治家ではなく国民。平和の党のカンバンが聞いて呆れる(^^)凸

こんなん『仁義なき戦い』シリーズでよう見た気がする。
ワシもカッコつけにゃならんさけぇ
追われるモンより追うもんが強いんじゃ
弾はのこっとるがのぉ
吐いたツバ、呑まんとけや
殺ったれ、オゥこいや
みんな死んでるやんか…
ワシもカッコつけにゃならんさけぇ
追われるモンより追うもんが強いんじゃ
弾はのこっとるがのぉ
吐いたツバ、呑まんとけや
殺ったれ、オゥこいや
みんな死んでるやんか…

岸田さんと山口さんは、よっぽど戦争がしたいらしい。

公明党の山口那津男代表は2020年8月に
「政府は敵基地攻撃能力は持たないと一貫し述べてきた。大変慎重に議論しなければならない」
と強調していた。今回も山口氏ら党幹部には慎重論があったが、若手・中堅を中心に容認へ
「政府は敵基地攻撃能力は持たないと一貫し述べてきた。大変慎重に議論しなければならない」
と強調していた。今回も山口氏ら党幹部には慎重論があったが、若手・中堅を中心に容認へ

特定秘密保護法→集団的自衛権の行使容認→敵基地攻撃能力保持ときて、具体的な敵基地攻撃手段がジェットエンジンのチンタラトマホーク。
もしかして、日本の防衛ではなくて米国本土が攻撃された時の報復が本当の目的だったりして…
もしかして、日本の防衛ではなくて米国本土が攻撃された時の報復が本当の目的だったりして…

公明党、地獄の炎に焼かれちゃわない?大丈夫?

私の頭の中では、平和政党の公明党は自民党と政権を組みはじめてからは公迷党、そして今や公冥党になってしまった。東京新聞

自民、公明両党は2日、相手国領域内の軍事拠点を攻撃する敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を認めることで合意した。憲法9条に基づく専守防衛の基本的な方針を変えることになり

日本が愚かな選択の末に再び焦土と化す日はそう遠くない…かもしれない。
その時になって後悔してももう遅い。
その時になって後悔してももう遅い。

地上波はサッカーで浮かれてこの問題に触れずにいる間に日本は「国の在り方」が変わってしまったよ…
>
>

サッカーもいいけどこれもしっかり取り上げてほしい。

最悪。
公明党支持者はこれでいいの?
公明党支持者はこれでいいの?

戦争できる国へ。公明党が合意とは
憲法9条に基づく専守防衛の基本的な方針を変え、武力行使の明確な歯止めが消え、攻撃の応酬につながる恐れ。安全保障政策の大転換となる
憲法9条に基づく専守防衛の基本的な方針を変え、武力行使の明確な歯止めが消え、攻撃の応酬につながる恐れ。安全保障政策の大転換となる

ブサヨが声高に叫ぶ専守防衛って文字通り命懸けで領空、領海守ってる自衛官達に撃たれて死ねって言うの変わらないので、
そんなに専守防衛って叫ぶなら戦術核30発と原潜3隻持ちましょう
撃ち込まれたくないなら仕掛けなきゃいいだけだからね♡
そんなに専守防衛って叫ぶなら戦術核30発と原潜3隻持ちましょう
撃ち込まれたくないなら仕掛けなきゃいいだけだからね♡

ふざけるな。


武力行使の明確な歯止めが消え、攻撃の応酬につながる恐れもある。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
「受け取られないように」などできるわけないでしょう。受け取る側(敵国や世界中の国々)のマインドコントロールでもするんですか?
<敵基地攻撃能力:名称は、先制攻撃と受け取られることがないようにするとして「反撃能力」と言い換えた>