ICAN事務局長 核軍縮へ「日本は架け橋になれない」 NPTに言及しない岸田首相を批判:東京新聞 TOKYO Web
【ニューヨーク=杉藤貴浩】核拡散防止条約(NPT)再検討会議が開幕したのを受け、2017年のノーベル平和賞を受賞した...

だって日本は署名してないもん(´・ω・`)
ふりーくん(@kaigofree) - 08/09


NPTに署名しなかった日本が、核共有などと言っていた日本が、大手を振り広島・長崎の時だけ自分たちは核兵器反対ですと言えるのか?それなら夏の風物詩みたいに記念日だけ報道するのはやめて、常々核兵器廃絶に向けて議論を進めて行動で示さないと、世界は信用してくれない。

原爆投下したアメリカを責めない教育をしてきた日本が架け橋になる訳が無い!日本からは多くの情報が得られるのだから分担金は無しというのが前提だ!


フィン氏は、首相が核廃絶への行動計画に「ヒロシマ・アクション・プラン」と名付けたことを疑問視。「被爆者が望む条約批准を含まない計画に広島の名を使った」「演説は日本人の核軍縮への強い意志をもっと反映させるべきだった」

日本人ではない外国の、しかも核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(39)に、(岸田文雄首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを)「被爆者に無礼」と批判された上、「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」と断じられるとは!

まだICANにすり寄ってんのか つけあがらせるなよ

:本当,広島出身とはとても思えない政治家だと思うよ。

2015年の安倍談話を知っていれば何を今更架け橋になれないと言っているのだろうか。安倍談話はこれからの世代に「戦争の重荷を背負わせない」
と語った。つまり過去なんてもう忘れろってこと。だから核も容認しているのでしょう。それを知らないのかと思うばかり。
と語った。つまり過去なんてもう忘れろってこと。だから核も容認しているのでしょう。それを知らないのかと思うばかり。


自公政権は、この世と地獄をつなぐ架け橋。



核軍縮へ日本は架け橋になれない核兵器禁止条約に言及しない岸田首相を批判長い間地球上に🌏必要無い核兵器全て廃棄実現実行履行する為何も語らない示めさ無い政府総理大臣等岸田総理大臣同じく責任は重大です期限を設定し核兵器保有使用禁止すべき道筋示すべき
「岸田文雄首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを「被爆者に無礼」と批判。現状では「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」と断じた。 」

自民党の首相である限り、条約批准は無理な話。アメリカべったりの自民党では。また唯一の被曝国日本が批准出来なければ、核は無くせません。

この人が日本を批判するニュースはよく見るが、ロシアや北朝鮮に対して何か働きかけたというニュースを見たことがない。実際にロシアには何も言わないのか、日本のメディアが彼女の日本政府批判ばかりを報じているからなのかは知らないが。


うるせーバーカ。中国と北朝鮮とロシアに言え。

「被爆者が望む条約批准を含まない計画に 広島の名を使用」
核禁条約には参加もせず。
「ドイツやノルウェーは 米国の核の傘下だが建設的に関与。
向こう側に渡ろうとしない日本に橋を架ける事はできない」‼
核禁条約には参加もせず。
「ドイツやノルウェーは 米国の核の傘下だが建設的に関与。
向こう側に渡ろうとしない日本に橋を架ける事はできない」‼

だって
軍拡 安倍路線を継承してますから~
残念❗
By ギター侍
#核軍縮
#日本は架け橋になれない
#核兵器禁止条約
#岸田首相 #東京新聞
軍拡 安倍路線を継承してますから~
残念❗
By ギター侍
#核軍縮
#日本は架け橋になれない
#核兵器禁止条約
#岸田首相 #東京新聞

言及しないのは三流国になりたくはないからさ

2022年8月6日 06時00分

日本の政治家は自分達の身を守る為に核兵器が欲しいらしいみたいな事を自民党が話していたらしいですからね。日本政府は自分の事しか考えてない保守ですから。

アメリカの核の傘を利用し続け、核廃絶に向かおうとしない日本の姿は、統一教会と癒着し、関係を絶てない自民党の姿と重なる。

言及しないことに関するメタ言語性について。→

ただ岸田さんの演説は、日本の従来の外交方針を墨守しており、それを更新するものではなかった。/「フィン氏は岸田文雄首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを『被爆者に無礼』と批判。現状では『日本は保有国と非保有国の架け橋になれない』と断じた」(東京新聞)

いちいちおっしゃる通りで…いち日本国民として誠にお恥ずかしいい限りです。

今日は1945年に広島に核兵器が使われた日である。
戦争の惨禍や核兵器による脅しや戦争は絶対に起こしてはならない。
日本は核兵器禁止条約に調印し、憲法9条を守るべきである。
国内外の“戦争屋”にNOを突きつけ、改憲阻止・軍拡阻止をして平和主義外交により、平和を守ろう!
戦争の惨禍や核兵器による脅しや戦争は絶対に起こしてはならない。
日本は核兵器禁止条約に調印し、憲法9条を守るべきである。
国内外の“戦争屋”にNOを突きつけ、改憲阻止・軍拡阻止をして平和主義外交により、平和を守ろう!

ICANのフィン事務局長「ドイツやノルウェーは日本と同様に米国の核の傘下にあるが、(オブザーバーとして)建設的に関与した」と指摘。核軍縮へ「向こう側に渡ろうとしない日本に橋を架けることはできない」原爆死没者の遺族に背を向ける岸田首相は、どこを見ているの!?

ほんとにそのとおりだ。
情けないことだけど…
情けないことだけど…

中国・ロシア・北朝鮮(核保有国)と隣接している日本とドイツ・ノルウェーとでは核への脅威度が違うしなぁ。

フィン氏は岸田首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを「被爆者に無礼」と批判。現状では「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」と断じた

またまた日本を攻撃しているが、ICAN本部があるスイス、フィン事務局長の出身国スウェーデンも批准していない、無意味な条約である🙄


ICAN事務局長「被爆者が望む条約批准を含まない計画に広島の名を使った」
岸田氏が、ポーズだけで何ら核軍縮に貢献する行動を取っていないのに、自身が広島選出であることをアピールするのは、被爆者を冒涜するものだと思う。
岸田氏が、ポーズだけで何ら核軍縮に貢献する行動を取っていないのに、自身が広島選出であることをアピールするのは、被爆者を冒涜するものだと思う。


「被爆者が望む条約批准を含まない計画に広島の名を使った」「被爆者に無礼」…ぐうの音もでない。

“向こう側に渡ろうとしない日本に橋をかけることはできない”
全く正論。核兵器禁止条約にオブザーバー参加もしない国が架け橋になれる訳がない。ヒロシマアクションプランなんて「やってますよ感」しか感じない。
1日も早く核禁条約を批准すべき。
全く正論。核兵器禁止条約にオブザーバー参加もしない国が架け橋になれる訳がない。ヒロシマアクションプランなんて「やってますよ感」しか感じない。
1日も早く核禁条約を批准すべき。

ああ 何とも情けない評価です。
被爆国の日本政府=自民党が役に立たない米国の核の傘を理由に、核軍縮に不熱心なのが世界に見透かされています。
【 核軍縮へ「日本は架け橋になれない」】
東京新聞 TOKYO Web
被爆国の日本政府=自民党が役に立たない米国の核の傘を理由に、核軍縮に不熱心なのが世界に見透かされています。
【 核軍縮へ「日本は架け橋になれない」】
東京新聞 TOKYO Web

“フィン氏は岸田文雄首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを「被爆者に無礼」と批判。現状では「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」と断じた。”

岸田首相は、広島出身でありながら、 核兵器禁止条約に言及しない、最低で情けないですね。

現首相も、気取った言葉でカッコつけてるだけで本気で考えてないし、中身がないと心底思う。

まともな批判だと思います
世界で唯一の被爆国の日本は悲しい事に米国の肩を持ち核軍縮に反対しました
世界で唯一の被爆国の日本は悲しい事に米国の肩を持ち核軍縮に反対しました

本日付東京新聞にICANのベアトリス・フィン事務局長のインタビューが出ていた。「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」。岸田首相はこれまでのくびきを脱し、日本の独自性を発揮すべし

核軍縮へ「日本は架け橋になれない」NPTに言及しない岸田首相を批判:
五月蝿い。今いる国だけでやれ。わざわざ部外者の日本を引き摺り込んでATMにしようとするな。
核兵器禁止条約?まずは「核保有国」を入れてからにしろ。
できるもんならな?
五月蝿い。今いる国だけでやれ。わざわざ部外者の日本を引き摺り込んでATMにしようとするな。
核兵器禁止条約?まずは「核保有国」を入れてからにしろ。
できるもんならな?

「岸田文雄首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを「被爆者に無礼」と批判。現状では「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」と断じた。」

首相が核廃絶への行動計画に「ヒロシマ・アクション・プラン」と名付けたことを疑問視。「被爆者が望む条約批准を含まない計画に広島の名を使った」

フィン氏は岸田文雄首相が演説で核兵器禁止条約に言及しなかったことを「被爆者に無礼」と批判。現状では「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」と断じた。

皆さん、首相になる前はリベラルに見えたが、首相になったから
改憲派、軍備増強派になったからか?
NPTに言及しない
岸田首相を批判
改憲派、軍備増強派になったからか?
NPTに言及しない
岸田首相を批判


広島長崎の悲劇から77年。「架け橋になれない」といわれる国に憤りしか感じない→

きつう

岸田首相がニューヨークでの演説で
核兵器禁止条約に言及しなかったことは
「被爆者に無礼」だと批判した。
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の
ベアトリス・フィン事務局長。
現状では
「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」。
核兵器禁止条約に言及しなかったことは
「被爆者に無礼」だと批判した。
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の
ベアトリス・フィン事務局長。
現状では
「日本は保有国と非保有国の架け橋になれない」。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR