物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦でやむなく値上げ、製造中止も:東京新聞 TOKYO Web


うちの近所では続々オープンしてるんだけど、これから大変かな🤔

これから物価は少しずつ上がるから100円ショップが500円ショップと高くなるわよ💋

そもそも100均が、粗利が3割もない(らしい)チキンレース商売だしなぁ。

以前いた会社で、給与改正で大幅給与カットあったが、「100均あるから生きていけるだろう」と言った社長元気かな?

低収益性のビジネスが大きな影響を受ける。
改めて「多く売る」から「高い利益を確保する」への 東京新聞
物価高で「100均」が限界寸前に…
「コロナ・円安・原油高」の三重苦でやむなく値上げ、製造中止も
改めて「多く売る」から「高い利益を確保する」への 東京新聞
物価高で「100均」が限界寸前に…
「コロナ・円安・原油高」の三重苦でやむなく値上げ、製造中止も

ダイソーは既に百均じゃなくなってるやん。100円んずっと維持してるセリアがしんどいかも


中国に頼りすぎたツケの1つやな

100均はほとんど使わない
品質面だと普通に適正価格のもの買ったほうがいいし
買うとしても使い捨てにして問題ないものくらいだな
適切な品質には適切な価格を
品質面だと普通に適正価格のもの買ったほうがいいし
買うとしても使い捨てにして問題ないものくらいだな
適切な品質には適切な価格を

なぁ...安けりゃいいって考え方な
日本人切り替え時やで
日本人切り替え時やで
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
100円ショップとどめを刺されそうですね😢