・・・この人単純すぎる。経済とコロナの両立を分かってない。
kaz.N(@partoiko) - 2021/09

感染防止協力金として1人10万円。子供手当とかを思い出させるから心配だよ。

賃金が希望とか
頭大丈夫かしら?笑
頭大丈夫かしら?笑

野党サイドにいたほうがアリバイにはなるよな🤔

仰る通りです。

国民の意見を聞きながら政治をきちんとやったらいい。票になるとかならへんとかではなく、そして、選挙のためでもなく国民のために動く政治家って、必要。
これだけ言う以上、まさか選挙後に願えることはないんだろうな

若くないし希望もいらない。自分が今日食う飯がうまいかどうかが問題だ。そんな気分になる国民民主党

もっともっと若い人の声を聞いてほしい。若い人ってのはインテリの意識高い系だけじゃない。

>―衆院選の対立軸は。
「国民の生活と経済を『緊縮財政で助けようとしない自公政権』と『積極財政で守る野党』の争いだ。
なんで、そこ「野党」って言っちゃうんだろ。そもそも、立憲民主党のどこが積極財政なん…
「国民の生活と経済を『緊縮財政で助けようとしない自公政権』と『積極財政で守る野党』の争いだ。
なんで、そこ「野党」って言っちゃうんだろ。そもそも、立憲民主党のどこが積極財政なん…

今からそんな争点設定して大丈夫なんか?w
> ―衆院選の対立軸は。
> 「国民の生活と経済を『緊縮財政で助けようとしない自公政権』と『積極財政で守る野党』の争いだ」
「若い人が希望持てる社会に」
> ―衆院選の対立軸は。
> 「国民の生活と経済を『緊縮財政で助けようとしない自公政権』と『積極財政で守る野党』の争いだ」
「若い人が希望持てる社会に」

「若い人が希望持てる社会に」:消費減税など50兆円のコロナ補正を組む。教育国債を創設してでもやる。3歳からの義務教育や大学教育無償化などの人づくりとデジタル、環境の3分野には今後10年間で計100兆円

野党共闘について
「国民と立憲民主党で重複している選挙区はほとんどない。あとは立憲と共産党がどのような調整を行うかだ」
選挙協力しない宣言か?
「国民と立憲民主党で重複している選挙区はほとんどない。あとは立憲と共産党がどのような調整を行うかだ」
選挙協力しない宣言か?

こういう考えなのに、なぜ与党とも組む可能性、などと言うのか。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR