川崎F 7・19チェルシー戦で“Jリーグ代表”ユニ着用 コンセプトは「和」― スポニチ Sponichi Annex サッカー
20コメント
2019-06-05 15:10
スポニチ Sponichi Annex[サッカー]
Jリーグは5日、リーグ2連覇中の川崎Fと18~19年シーズンの欧州リーグを制したプレミアリーグの名門チェルシーが7月19日に日産スタジアムで対戦する「明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ」で、川崎...
名前が漢字表記。。。だっ○
バルサの新ユニと同じくらいダサいレベル感。。
良いなぁ、これ( ☆∀☆)
Jリーグ代表?
前年度チャンピオンってのならわかるけど…
前年度チャンピオンってのならわかるけど…
ヴィッセルもJリーグ代表名乗ってバルサと戦ってええか?
ドルト戦のスコアに触れないスポニチさんの優しさは北半球を駆けめぐるで
/
/
何を持ってしてJリーグ代表なのかと。日産スタジアムで開催されるのも気持ち悪いのに。 /
外国籍選手の表記が気になる〜
限定ユニ、こういうので来たか。漢字とは。くーー、ポチりそう。
ダミアンとか外国人選手はどうなるのかな?カタカナ表記かな?
白くして!!!見えない!!!!
川崎はグッズ販売が上手い
この記事で知った →「サッリ監督はユベントスの来季新指揮官就任が濃厚」
なんじゃ、こりゃっぁぁーー!(松田優作風?)
はぁ?「中村憲剛」より「KENGO」の方がいいじゃん。海外からもたくさんお客さんが来るかもしれないのに。この試合の開催に関しても日本人だけが携わってるわけじゃないでしょう。ずれまくってるね。
漢字フルネーム!斬新っw
背中の背番号下に入る各選手の名前は、例えばMF中村憲剛の「KENGO」といった通常のアルファベットではなく、「中村 憲剛」といったようにフルネームで習字体の漢字でプリントされることになった。
以上
関連するニュース
PR
って、調べたら「公益社団法人日本プロサッカーリーグ」が主催してやがった…
マジかよ。