中央競馬史上初“離れ業”で24年ぶり中止回避 交渉決裂で1342人スト決行も定年非組らで「開催調整」― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
13コメント
2023-03-17 20:27|スポニチ Sponichi Annex
JRAの厩務員、調教助手組合のストライキで開催が危ぶまれた18、19日の中央競馬は、同組合員抜きで開催する方針をJRA...

報じる側の立ち位置に重大な欠落、もしくは致命的な鈍さがあるような。

思えば私さんが競馬を離れるキッカケがこのストだったわね…開催日程もなんもかもが狂ってしまった忌まわしい過去。

<厩務員、調教助手組合のストライキで開催が危ぶまれた18、19日の中央競馬は、同組合員抜きで開催する方針をJRAが発表>
交渉決裂で1342人スト決行も定年非組らで「開催調整」|スポーツニッポン新聞社(2023年03月17日 20:12)
交渉決裂で1342人スト決行も定年非組らで「開催調整」|スポーツニッポン新聞社(2023年03月17日 20:12)

>JRAの厩務員、調教助手組合のストライキで開催が危ぶまれた18、19日の中央競馬は、同組合員抜きで開催する方針をJRAが発表した。

JRAと調教師会のスト破りもそうだが、この記事の「離れ業」って表現もヒドくて、もうメチャクチャだな。

ストライキという言葉に懐かしさを感じる。しかし、この賃上げの流れの中で、ゼロ回答は強気。

まさかスト破りとはなぁ。
「どうせ馬券狂いの奴らはこれで満足するだろ?」
舐め腐ったJRAと調教師会の声が聞こえてくるようで胸糞悪い。
現場の人間をなんだと思っているんだ。
「どうせ馬券狂いの奴らはこれで満足するだろ?」
舐め腐ったJRAと調教師会の声が聞こえてくるようで胸糞悪い。
現場の人間をなんだと思っているんだ。

交渉決裂で1342人スト決行も定年非組らで「開催調整」|スポニチ 厩務員や調教助手など加入する労働組合がストライキの可能性(連結つぶやき)…中止は回避したが…交渉は決裂で定年引退した組合の非加入者などで対応の荒業。


どうせウマ娘で儲かってんだろ?何で現場をいじめる必要があんねんw

調教師vs厩務員だった構図からJRAが完全に矢面に立った感じじゃない?
印象悪過ぎると思うんだけど馬券買う人は買うだろうね
印象悪過ぎると思うんだけど馬券買う人は買うだろうね

スト破りとは穏やかではない。😰IIII
最初開催するからてっきりストが回避されたのだと思ってたけど違うな。
最初開催するからてっきりストが回避されたのだと思ってたけど違うな。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
→