膳場貴子アナ 旧統一教会と関係の政治家の態度に憤り「居直り発言多い」「無責任な態度許されない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
35コメント
2022-08-06 19:25|スポニチ Sponichi Annex[芸能]
フリーアナウンサー膳場貴子(47)が6日、キャスターを務めるTBS系「報道特集」(土曜後5・30)に生出演し、政治家と...


全くその通りです。
開き直っても悪びれずにいる大度が国民の代表と考えるとおかしくて仕方ない。
開き直っても悪びれずにいる大度が国民の代表と考えるとおかしくて仕方ない。

全くその通り

膳場貴子
『居直りじゃないかと思える発言を繰り返す政治家も多い』
『この深刻な被害を知るにつれて、政治家たちのこの無責任な態度は許されない』
お前がNEWS23で広めた子宮頚がん(HPV)ワクチンの『被害』への『無責任な態度』は許されるのか?
『居直りじゃないかと思える発言を繰り返す政治家も多い』
『この深刻な被害を知るにつれて、政治家たちのこの無責任な態度は許されない』
お前がNEWS23で広めた子宮頚がん(HPV)ワクチンの『被害』への『無責任な態度』は許されるのか?

ーすっかり歪んだ局に染まったね、いや以前から持っていたんだね。

さすがの膳場アナ👏
「居直りじゃないかと思える発言を繰り返す政治家も多いですし、それを正して今後、教団との関係を断つべきだと立ち上がるリーダーも不在です」
「居直りじゃないかと思える発言を繰り返す政治家も多いですし、それを正して今後、教団との関係を断つべきだと立ち上がるリーダーも不在です」

軽薄なヤツだね。公明党と創価学会の関係についてはどうなんやろね。気分で煽り片棒担ぎとは情けない◆

確かに多くの議員の統一教会との関わりが露呈する中で、統一教会と関わりを持つ事の何処がいけないのでしょうか?私には解らない?何て言い逃れとも付かない御託を並べる輩まで現れる始末だ!流石に此れには呆れるが政教分離と言ったルールを作っておきながら自らルールを犯し

これが普通の感覚だと思う。

宗教法人との関わりを見直すべき。
活動家との付き合いを見直すべき。
活動家との付き合いを見直すべき。

元信者たちが明らかにする、この深刻な被害を知るにつれて、政治家たちのこの無責任な態度は許されない

国のTOP(岸田文雄)が見て見ぬフリ普通ならあり得ない‼️
政治家と統一教会の関係は
ピシャと断つ‼️
統一教会を日本政府は宗教団体と認めないとするべき💢
政治家と統一教会の関係は
ピシャと断つ‼️
統一教会を日本政府は宗教団体と認めないとするべき💢

立憲民主党はやり過ごそうとする姿勢ありあり。

普通と思っている,怖い話し、40年間関係が続いている。長期政権になるはずである。

政治家より真っ当です。


具体的にどんな犯罪があったのか、裁判で明らかにできないと憲法違反だよ。

全くその通りだね‼️

#カルト教団活動天国日本

勇気ある発言に感謝します。

膳場貴子さん、その通りです👍
自民党・岸信介が日本に持ち込んだ旧統一教会(日本人から霊感商法で金品を巻き上げる悪徳集団)です😡
そもそも宗教じゃない🫵
自民党・岸信介が日本に持ち込んだ旧統一教会(日本人から霊感商法で金品を巻き上げる悪徳集団)です😡
そもそも宗教じゃない🫵

旧統一教会と関係の政治家の態度に憤り
「居直り発言多い」
「無責任な態度許されない」
関係している議員の詳細な実態解明をするべきですね。
カルトを使った議員は辞職して当たり前だと思います。
「居直り発言多い」
「無責任な態度許されない」
関係している議員の詳細な実態解明をするべきですね。
カルトを使った議員は辞職して当たり前だと思います。

居直りですよね。
安倍政権からずっと自民党は居直り続けて、野党を馬鹿にして、指摘する者を壺仲間と共に嘲笑して来ました。今回の件で気付く人が増える事を祈ります。
安倍政権からずっと自民党は居直り続けて、野党を馬鹿にして、指摘する者を壺仲間と共に嘲笑して来ました。今回の件で気付く人が増える事を祈ります。
いつの間にか報道されなくなりますよ。

旧統一教会の金儲けと政治家は関係ございません!むしろ政治家達は利用されただけ。そんなに旧統一教会が憎いなら旧統一教会を批判しろ!
政治家批判に都合良く使うな‼︎
政治家批判に都合良く使うな‼︎

簡単な理屈で、必ず選挙に行く熱心な信者の票の方があてになるからですよ🥺

これな!


👺アホ政治家共は首にしろ🥶😈

居直りじゃないかと思える発言を繰り返す政治家も多いですし、それを正して今後、教団との関係を断つべきだと立ち上がるリーダーも不在です。元信者たちが明らかにする、この深刻な被害を知るにつれて政治家たちのこの無責任な態度は許されないなと思います
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
↓