藤井竜王「やってみようと」温めていた“妙手”8六歩…1時間の休憩直前でも駆け引きなし― スポニチ Sponichi Annex 芸能
17コメント
2022-01-10 05:53|スポニチ Sponichi Annex[芸能]

「相掛かりでは部分的に出る手。やってみようと思いました」。11分の考慮で決行した藤井は封じ手後、以前からあった着想だったと明かした。
さきどり@藤井聡太対局予定まとめてます(@sakidori_ch) - 2022/01

「相掛かりでは部分的に出る手。やってみようと思いました」。11分の考慮で決行した藤井は封じ手後、以前からあった着想だったと明かした。

>「戦略を考えず、やりたいことをやった。駆け引きがありません」と森内

藤井竜王「やってみようと」温めていた“妙手”8六歩…1時間の休憩直前でも駆け引きなし本日は第一局の2日目ですね。

「相掛かりでは部分的に出る手。やってみようと思いました」。
斎藤八段対永瀬王座戦などの前例を知っていての研究手らしい。むしろ知らない棋士は研究不足なのでは。
藤井竜王「やってみようと」温めていた“妙手”8六歩…
斎藤八段対永瀬王座戦などの前例を知っていての研究手らしい。むしろ知らない棋士は研究不足なのでは。
藤井竜王「やってみようと」温めていた“妙手”8六歩…

もはや王者の余裕ある風格が。
勝負だけに拘るなら6分を捨てて昼食後に指せば相手の持時間を1時間減せた。
結果論ではなく考ええさせる手だった。
藤井竜王「やってみようと」温めていた“妙手”8六歩…1時間の休憩直前でも駆け引きなし
勝負だけに拘るなら6分を捨てて昼食後に指せば相手の持時間を1時間減せた。
結果論ではなく考ええさせる手だった。
藤井竜王「やってみようと」温めていた“妙手”8六歩…1時間の休憩直前でも駆け引きなし

1日目終了時点で封じ手についてのコメントが出るの珍しいような?

まだ終局してないのに指し手に関するインタビューとか大丈夫なのか?

「相掛かりでは部分的に出る手。やってみようと思いました」
大事な初戦で11分の考慮で指そうと決断できるのか…。
周りから見たら衝撃の一手も、もしや本人からすると「ちょっと試してみたくて」くらいなのかな🤔
でもタイトル戦で指すんだから勝機はあるんだろうな。
大事な初戦で11分の考慮で指そうと決断できるのか…。
周りから見たら衝撃の一手も、もしや本人からすると「ちょっと試してみたくて」くらいなのかな🤔
でもタイトル戦で指すんだから勝機はあるんだろうな。

勝負はまだ先なのに早くも話題である
- -
- -

え? 対局続いてるのにコメントとったってこと?
どゆこと? どう読めばいいんだこれ
どゆこと? どう読めばいいんだこれ

8六歩は狙ってたんですねぇ~

妙手8六歩を駆け引きなしで。森内先生も驚愕。

「戦略を考えず、やりたいことをやった。駆け引きがありません」👏👏👏

王将戦は一日目封じ手後の両者のコメントがあるのが独特ですよね。
あとスポニチの記事の盤面も両方王将で、符号も玉じゃなくて王になってる…。
#王将戦
あとスポニチの記事の盤面も両方王将で、符号も玉じゃなくて王になってる…。
#王将戦

以前からの構想😳✨
昼休前に指すのは戦略的にも私は良かったと思う
昼休前に指すのは戦略的にも私は良かったと思う
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR