阪神 メンタル講習会で「予祝」レッスン 矢野監督の知人トレーナーを講師に“模擬MVPインタビュー”― スポニチ Sponichi Annex 野球
27コメント
2022-04-01 00:16|スポニチ Sponichi Annex[野球]

予祝の効果は分からんが、実際メンタル管理は大事だよなとは思う
くもりのちはれ(@kurumagahara) - 2022/04

監督本人だけやなくてチーム内に伝染させようとしてません?

矢野監督の知人トレーナーを講師に“模擬MVPインタビュー”(スポニチ 2022/02/26)
「阪神は24、25日に宿舎でメンタル講習会を開いた。矢野監督の知人であるメンタルトレーナーの尾崎さんと、大嶋啓介さん(48)が講師として招かれた」
「阪神は24、25日に宿舎でメンタル講習会を開いた。矢野監督の知人であるメンタルトレーナーの尾崎さんと、大嶋啓介さん(48)が講師として招かれた」

万が一阪神が2022年優勝したら、来年から【予祝】が各企業で流行ったりして😅

戦犯見つけたわ

引き寄せの法則

気持ち悪い。

阪神がハマりすぎてるってこと??


ちなみに、予祝もメンタル講習会(笑)の一環らしいね( ̄0 ̄;)

現状、予祝は逆効果としか思えない。

これみると「予祝」って
自分達が相手に勝つ(負けさせる)予定だったのが
相手チームを勝たせる結果になってる
変な宗教と呼ばれても仕方ない
自分達が相手に勝つ(負けさせる)予定だったのが
相手チームを勝たせる結果になってる
変な宗教と呼ばれても仕方ない

映画『ナチュラル』にも似たシーンがありました。そんなものにすがるのは女優アイドルタレントが新興宗教にすがるようなものだと思いますが。監督は「旨い酒を飲み旨い料理を食ってゆっくり休め」と言うことしかできないと思うよ。

今年の無理ゲーは、この時始まっていた。のさ

?!宗教、、?
(2月の記事なのに謎に流れてきた。タイミング笑)
(2月の記事なのに謎に流れてきた。タイミング笑)

最悪の結果招いてるよ。こんな時間あったら守備練習とかやる事あるだろ?


一番の理由はこれではないかと。昨年は快進撃→失速。

おそらくこのメンタル講習?みたいなの今年が初めてじゃなくて
記事の時系列的に
浸透してたから例の胴上げに繋がったんやね
まぁ上手く行った想定をして
それに向けて頑張るのは良いことだと思うけど
上手く行かなかったときの講習のほうが重要なんでしょうね
記事の時系列的に
浸透してたから例の胴上げに繋がったんやね
まぁ上手く行った想定をして
それに向けて頑張るのは良いことだと思うけど
上手く行かなかったときの講習のほうが重要なんでしょうね

❌「予祝」→⭕️「予呪」

こんなんやってると現実とのギャップで立ち直りに時間かかるんじゃね?

●●●●●●●●●
またこれでメンタル強化した方がいいなw
またこれでメンタル強化した方がいいなw

みんなも予祝しよう

本当で草

ガチ草

今見ると本当に面白い。
阪神の現状をどう見てるんだろうこの矢野の知人の宗教家。
阪神の現状をどう見てるんだろうこの矢野の知人の宗教家。

今見たらホンマにギャグ過ぎる笑
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR