【2020回顧】政府は財政急拡大 歳出空前の175兆円に到達 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
経済対策優先企業支援へ日銀協調新型コロナウイルス感染拡大による経済悪化に対応するために政府は財政を急拡大し、2020年度の歳出総額は空前の175兆円に達した。新…
☆財政健全化って次の選挙に合わせてますよね
Dolphin J(@o_dwara) - 01/05
>景気対策を優先する考え
一向に沈静化どころか三日前に新規感染者最高を更新したばっかりなのに何言ってんだかw
財政健全化優先してたら先に国がなくなってるわw
一向に沈静化どころか三日前に新規感染者最高を更新したばっかりなのに何言ってんだかw
財政健全化優先してたら先に国がなくなってるわw
円高に振れている状況からまだまだ足りない。
コロナ禍対策に目途が立つまでは、財政健全化論は封印しておいていい
>財政健全化や大規模金融緩和の「出口」は全く見通せない
出口?まだ入り口にも立っていないだろうが。
出口?まだ入り口にも立っていないだろうが。
メディアや政治家に外国系の人が多いからこうなるんだよ
不要で不効率な出費をさせようとするんだもの
不要で不効率な出費をさせようとするんだもの
>感染拡大による経済悪化に対応、政府は財政を急拡大し2020年度の歳出総額は空前の175兆円に達した。新規国債で112兆円発行し医療支援、個人、事業者向けの給付金やGoToキャンペーンなどの景気浮揚策を実施。日銀も企業の資金繰り支援で足並みをそろえた。
財政支出を叫んできた私としては複雑です。やれば出来る子。
「財務省幹部は今年を振り返り『財政規律は口にすることもできない雰囲気だった』と話す。麻生太郎財務相は4月の記者会見で『財政健全化には経済成長が必要だ』と述べ景気対策を優先する考えをにじませた。」
「財務省幹部は今年を振り返り『財政規律は口にすることもできない雰囲気だった』と話す。麻生太郎財務相は4月の記者会見で『財政健全化には経済成長が必要だ』と述べ景気対策を優先する考えをにじませた。」
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR