国境離島旅行に5000円補助 政府検討 GoToとの併用も - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
主要産業の観光業が新型コロナウイルス禍で打撃を受けている長崎県・対馬など、国が「特定有人国境離島地域」に指定している15地域・71島を目的地とした旅行商品につい…
コロナを国の隅々まで行き渡らせないと気が済まないのか。
キハラ(@MitsuoKihara) - 2020/12
離島を殲滅ですかそうですか。
なんか管さん目が虚ろだけど大丈夫か?
奥尻島の現状分かっていてこれなの?あの島には国保病院だけ。医者も2、3人だったはず。看護師の数も多くない。これ以上ダメージ与えないで…
検討中なのでしたら、お願いだからこんなの辞めてください…
検討中なのでしたら、お願いだからこんなの辞めてください…
日本全国津々浦々、みな、平等に、コロナを広める。
そんな?
そんな?
尖閣、竹島、北方領土は使えますか?
離島で島民が罹患したら病院大変だが… →
私は100島近く周った離島マニアですけど、これは離島側の意見が聞いてみたい。
行っていい離島と行っちゃダメな離島があると思うけど。
このツイートを検索で見つけた離島民の人がいたら、意見を聞いてみたい。
GoToと併用も
行っていい離島と行っちゃダメな離島があると思うけど。
このツイートを検索で見つけた離島民の人がいたら、意見を聞いてみたい。
GoToと併用も
離島に無差別バイオテロ計画ですか?
病院がないような離島に感染リスクを上げるようなことして、島の高齢者を殺すのが目的かな
第3波と言われる中、しかも奥尻、礼文、与論等で陽性者拡大の現状を踏まえてのタイミングとしては最悪ではないかなぁ。国境島嶼維持は重要だけど、あえて医療の脆弱な島々に誘客バイアスをかけるならせめて第3波収束後で。国土維持と観光の議論が錯綜していて分かりにくい。
狂っている。
利尻や奥尻の惨状を南にも広める気か、離島で感染が拡大することの意味が分かっているのか。
利尻や奥尻の惨状を南にも広める気か、離島で感染が拡大することの意味が分かっているのか。
長崎県は五島、壱岐、対馬。
今やることか?🤔
面白い試みだけど、一部のエリアに集中しそうな、、、
国境離島旅行に5000円補助
国が「特定有人国境離島地域」に指定している15地域・71島を目的地とした旅行商品について、政府が一人一泊5千円の支援策を検討していることが分かった。令和2年度第3次補正予算案に盛り込む。
国が「特定有人国境離島地域」に指定している15地域・71島を目的地とした旅行商品について、政府が一人一泊5千円の支援策を検討していることが分かった。令和2年度第3次補正予算案に盛り込む。
〈独自〉
長崎県・対馬など、国が「特定有人国境離島地域」に指定している15地域・71島を目的地とした旅行商品について、政府が一人一泊5千円の支援策(GoToトラベル併用)を検討している。
長崎県・対馬など、国が「特定有人国境離島地域」に指定している15地域・71島を目的地とした旅行商品について、政府が一人一泊5千円の支援策(GoToトラベル併用)を検討している。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR