中国、生物安全法を施行へ 感染症対策を強化 - 産経ニュース
中国政府は18日、国営通信の新華社を通じ、感染症の流行や生物テロを阻止するための生物安全法を来年4月15日に施行すると発表した。新型コロナウイルス感染症のような…
中国は、先進国がコロナ第二波、コロナの影響で経済低迷する中、唯一、コロナ対策に成功しながら、経済成長率がプラスに転じている。中国の感染症対策にもっと注目し、参考にするべきだと考えています。
専門家が行う「コロナ対策」「感染症対策」「SDGs」最新情報(@uIrMdf7iNXhbzY7) - 2020/10
感染症の流行や生物テロを阻止する為って言われても…
第一、生物安全法って中国共産党員の安全だけでしょ?
自分でばら撒いて、隠蔽しといてよく言えるな…
第一、生物安全法って中国共産党員の安全だけでしょ?
自分でばら撒いて、隠蔽しといてよく言えるな…
遅せーよ!
プーー!(怒)
プーー!(怒)
共同通信発中共の読み取り方:
『中国では新型コロナの流行当初、知人に警戒を呼び掛けた医療関係者が「デマを流した」として摘発された例もある。新法は当局の情報統制に使われる可能性が高い』
感染症対策を強化
『中国では新型コロナの流行当初、知人に警戒を呼び掛けた医療関係者が「デマを流した」として摘発された例もある。新法は当局の情報統制に使われる可能性が高い』
感染症対策を強化
事実を語るとデマとされて隠蔽、そして滅され、
その噂はデマ扱いに
原因不明の・・病気が見つかった場合はすぐに報告し、いかなる・・情報隠しをしてはならない。感染症などに関するデマを広めてはならない。
その噂はデマ扱いに
原因不明の・・病気が見つかった場合はすぐに報告し、いかなる・・情報隠しをしてはならない。感染症などに関するデマを広めてはならない。
なんで中国で???
武漢肺炎の出元隠すための情報規制か
< 感染症対策を強化:共同通信
>医療機関などは感染症や原因不明の集団的な病気が見つかった場合はすぐに報告し、いかなる組織や個人も情報隠しをしてはならないと定めた
ナイスギャグww
って笑うとこじゃ無いんだけどね。
>医療機関などは感染症や原因不明の集団的な病気が見つかった場合はすぐに報告し、いかなる組織や個人も情報隠しをしてはならないと定めた
ナイスギャグww
って笑うとこじゃ無いんだけどね。
記事は「法は当局の情報統制に使われる可能性が高い」と結んでいるが、理解できる。
>中国政府は18日、国営通信の新華社を通じ、感染症の流行や生物テロを阻止するための生物安全法を来年4月15日に施行すると発表した。新型コロナウイルス感染症のような深刻な疫病の発生に素早く対処するよう定めたが、…当局の情報統制に使われる可能性が高い
感染源は国が調査する?信用できないな。海外向けのアピールだけのザル法。
新型コロナウイルス感染症のような深刻な疫病の発生に素早く対処するよう定めたが、実効性が問われそうだ
(産経新聞)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR