トランプ氏、安倍首相に「最大の敬意」 バイデン氏も感謝 - 産経ニュース
【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は28日、安倍晋三首相の辞任表明に関し「偉大なる紳士だ。素晴らしい友人でもあり、最大限の敬意を表する」とした上で、「(安…
世界の首脳からこれほどまでに敬意を表された日本の首相がいただろうか?それは取りも直さず、「日本」の評価の向上につながった。
トランプ氏とバイデン氏、安倍首相に謝意示す (産経ニュース)
海外からは阿部さんにバ韓国を除いて称賛の嵐なぜ日本人…そうか日本人になりすました韓国人かw
アメリカの犬に成り下がった小泉に韓国に土下座しかできない鳩にこれのがマシなのか?
アメリカの犬に成り下がった小泉に韓国に土下座しかできない鳩にこれのがマシなのか?
米側から見れば、オバマ政権時のアジア軽視政策により北朝鮮や中国が野放しになった事を、自ら認めた形になったのでは?左派政権は外敵を太らせる。安倍首相は盾となり充分な働きをしたと思います。
世界の超大国アメリカの大統領に賛美される、偉大な日本の安倍総理大臣
トランプ氏は大統領専用機の機中で記者団に対し「(首相の職を)去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」と
トランプ氏は大統領専用機の機中で記者団に対し「(首相の職を)去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」と語った。
マブダチ (いいんだか悪いんだかは知らない
昨日の、メディアの記者たち、見習うとこあるんちゃう?安倍総理全てを評価する必要はないが、昨日の記者会見、ちょっとメディア関係の程度がわかるで〜。
日本の総理が辞任して各国の元首や首脳候補までコメント寄せてくれるの初めてじゃないかな。
昔はサミットで毎年変わってしまうのでわからないとか言われていたのに。
昔はサミットで毎年変わってしまうのでわからないとか言われていたのに。
@AbeShinzoと@realDonaldTrumpはワシが知る限り世界🌏️1のマブダチ同士だ。トランプは今は自身の大統領選挙で一杯💦一杯💦なんだろうが内心は晋三を心配してるに違いない
バイデン?接点あったんか?
@hfsfansince2005 時間的に日テレのあとでしょうけど、産経はこんな記事を。
@Sankei_news 昨日より今日の方が「安倍ロス」による喪失感が重い。我々は、この8年近く、各国の首脳が大賞賛する安倍総理の手腕による外交的利益(国益の一部)に浴してきたが、今後は厳しくなるだろう。
安倍さん好かれてたんやなー
アベトラ尊い……
トランプ大統領、安倍さんのアメリカ・ファーストに「最大の敬意」
言霊美しい✨
トランプのことだから、
官邸「お礼と惜別のメッセージがほしい」
トの字「アルファベット1文字あたり100$な」
くらいのディールがあっても驚かない。
官邸「お礼と惜別のメッセージがほしい」
トの字「アルファベット1文字あたり100$な」
くらいのディールがあっても驚かない。
本当にお疲れさまでした。
仮にリップサービスだとしても、それすら無いのが今までです。
仮にリップサービスだとしても、それすら無いのが今までです。
まずはこう述べるのが普通。
”偉大なる紳士”
品性、品格、人間性はどんなに勉強して立派な肩書き付けても得られない賜物
たまに日本には美徳があると仰る外国籍の方を見掛けるが、もしそれがあるとしたら国家リーダー、家庭に例えれば品性が伴った親に育てられた何かが、表に出るのかもしれない
品性、品格、人間性はどんなに勉強して立派な肩書き付けても得られない賜物
たまに日本には美徳があると仰る外国籍の方を見掛けるが、もしそれがあるとしたら国家リーダー、家庭に例えれば品性が伴った親に育てられた何かが、表に出るのかもしれない
安倍トラ尊ひ
プレシデント米にここまで言わせるのはそう並大抵のことじゃない気がする
たとえATMと思われていようともも最大の敬意をと発言してくれた事には感謝を。だって自国強兵よりも外部委託の方が楽に国防出来るからね。中韓の危険分子に対して有効な外交だったと思うよ。
ここだけを切り取れば安倍さんがどうこうではなく
チャイナや韓国より日本がまともな国と
あのトランプ氏すら認識してることがよくわかる
チャイナや韓国より日本がまともな国と
あのトランプ氏すら認識してることがよくわかる
米国からすれば言いなりの安倍氏に謝意は当然だがマスコミをはじめ国民に苦難を与え続けた総理に未だに擦り寄るのは許しがたい💢
「偉大なる紳士だ。素晴らしい友人でもあり、最大限の敬意を表する」
「去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」
「去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」
トランプ氏は大統領専用機の機中で記者団に対し「(首相の職を)去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」と語った。
泣けた、これ。
泣けた、これ。
トランプ大統領、ありがとうございます。これからも日本をよろしく。
安倍総理ともこれからも親しくお付き合いください。
バイデンはどうでもいいや。
安倍総理ともこれからも親しくお付き合いください。
バイデンはどうでもいいや。
おっ★トランプもコメント出したな。良かったなぁ。ヨイショヨイショしてくれて。後は神輿ごと地獄に落とされるだけだな。安倍も国民も。
僕はリバでも良いと思うんだけど、やっぱりドナルド右固定のエモさを捨て切れないなぁ…
→ よほど体調が悪かったのだろう。安部総理、改めてお体お大事になさって下さい。
「(首相の職を)去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」
思わず涙がでたよ・・・。トランプのじっちゃんもでっかい愛!がある。だからわかりあえたんだねと勝手にしみじみ。
思わず涙がでたよ・・・。トランプのじっちゃんもでっかい愛!がある。だからわかりあえたんだねと勝手にしみじみ。
分かりますか?これって上からですよ。左の人達も同じことが出来れば完全勝利だったのになぁ、と思うんです。笑
トランプ氏、安倍首相に「最大の敬意」 @Sankei_news
トランプ氏(大統領専用機中):去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない。
近く電話をかける意向も明らかに
トランプ氏(大統領専用機中):去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない。
近く電話をかける意向も明らかに
世界中のトップが、安倍首相の辞任にすぐにコメントを出している。国内より海外から評価されていた感さえある。
1人からでも、誰からでも良い。自分が生きていてこのような表現で評されることはあるだろうか。
ゆっくり休養して貰いまた活躍して欲しい。
ゆっくり休養して貰いまた活躍して欲しい。
トランプ大統領
「偉大なる紳士だ。素晴らしい友人でもあり、最大限の敬意を表する」
「素晴らしい関係にあったので、誠に気の毒に思う」
「非常に辛かったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういう事なのか、私には思いが及ばない」
「偉大なる紳士だ。素晴らしい友人でもあり、最大限の敬意を表する」
「素晴らしい関係にあったので、誠に気の毒に思う」
「非常に辛かったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういう事なのか、私には思いが及ばない」
トランプ大統領にここまで言わせるとはすごいね
トランプの反応もさることながらバイデンの言葉も泣けてくるな…
そりゃそうだろ、アメリカ様のご意向を最大に受け入れてきたんだから。
安倍首相はコロナ対応では失策もあったけど、外交では歴代トップクラスだったと思う。この後が心配。/
安倍総理とトランプ大統領閣下の関係は最高であり、それが日米同盟の強固な絆に直結していたため、とても残念です…次の総理が果たしてトランプ大統領と上手くやれるのか心配…
トランプ大統領のコメで思わず涙が出て来ちゃいました。
トランプ大統領、バイデンさんありがとうございます。
そして安倍首相長いことトンネルを照らしてくれてありがとうございました。
トランプ大統領、バイデンさんありがとうございます。
そして安倍首相長いことトンネルを照らしてくれてありがとうございました。
安倍首相の後、外交に期待できるのは…私的には○○氏なんだけど😭
同盟国米国のトランプ大統領、有難う。
偉大なトランプ大統領、そして偉大な政治家、安倍首相。
バイデンですら、病の相手を労る配慮をする。
石垣は基地外レベル。
石垣は基地外レベル。
売電とは然程、リレーションが無いだろ!
トランプさん、バイデンさん、色んな国で感謝や健康に気遣いを見せる言葉があるというのに、日本のマスゴミやアベガーの品性のなさと言ったら…
トンデモが大統領になったというマスコミ吹聴を抑え、初期のトランプ氏を大統領たらしめたのは安倍晋三の訪米だったと思う。
トランプ大統領「親友、紳士…安倍首相に最大の敬意」 民主党候補
ここまで米国との強い絆を築いた安倍総理の後を引き継げる総理大臣はいるのだろうか?
次期首相には心底頑張ってもらい、安倍首相が作り上げた強固な日米関係が崩れないように願いたい。
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR
「(首相の職を)去るのは非常につらかったに違いない。彼は祖国を心から愛していただけに、彼にとって辞任とはどういうことなのか、私には思いが及ばない」
安倍さんのことを本当によく理解していたんだと分かる言葉。