フェイスブック、個人情報へのアクセス承認 利用者の同意なく 米紙報道 - 産経ニュース
【ワシントン=塩原永久】19日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、内部文書や関係者の話として、交流サイト大手のフェイスブックが、マイクロソフトやアマゾン・コム、ソ…
マイクロソフトやアマゾン・コム、ソニーなど大手IT企業を中心に、~ パナソニックや日産自動車など61社に対し、
新くにお流(@Shin920ryu) - 2019/08
@bagleyoda まじすか!フェイスブック恐るべし😑
150社に個人情報売ったらめちゃめちゃ儲かるだろうな。
マーケティングに使われてたんでしょうね
マーケティングに使われてたんでしょうね
「フェイスブックが、マイクロソフトやアマゾン・コム、ソニーなど大手IT企業を中心に、フェイスブック利用者の個人情報へのアクセスを特別に認めていた」
自分の個人情報をさらすのは勝手だが、つながる人の個人情報までさらす結果になるのは問題。やめた方がいい。
自分の個人情報をさらすのは勝手だが、つながる人の個人情報までさらす結果になるのは問題。やめた方がいい。
マイクロソフトやアマゾン、ソニー等IT企業中心に利用者個人情報へのアクセスを特別に認めていた!数年にわたって個人情報が流れていたもようだ。フェイスブックでは幅広い機種に対応したり、他社のアプリと連動したりする目的と説明😖以前から言われてが個人情報はダダ漏れ
フェイスブック大丈夫か?最近こういうニュースすごい多いが /
利用者の同意を得ていないアクセス承認
Facebookにとってどんなメリットがあってこんなリスクしかないことやってたんだろ。 /
フェイスブックは何かと問題が起こる。個人情報に対する意識が低い印象は否めない。◼️
Facebook社は従業員平均年収が240,430ドル(2017, median)という高給企業だけど,一方で「個人情報の横流し」に手を染め続けた企業だったわけだ.いつの時代も,異常なスピードで成長する組織の大半は,犯罪スレスレか反社会的ビジネスに手を出してるものと思ったほうがいい.
今更驚くことでもありません。
利用していれば分かることです。
アクセスを許可して有益な情報(対価)を得られるなら良いですか、...
利用していれば分かることです。
アクセスを許可して有益な情報(対価)を得られるなら良いですか、...
すでにAmazonは与信に活用していたとは。 /
袋叩きにされそうな内容で非常に残念ですね。
マイクロソフトやアマゾン・コム、ソニーなど大手IT企業を中心に、フェイスブック利用者...
マイクロソフトやアマゾン・コム、ソニーなど大手IT企業を中心に、フェイスブック利用者...
個人情報使って具体的に何してるんでしょう。Facebookの情報を得たとして儲けに繋がることって何でしょうか??
メールアドレス程度ならさして問題ない、珠玉の部分までは出してないだろうし /
嘘は1秒で信頼を失う。これは誰でも知っていることですよね… /
<企業150社以上に個人情報への特別アクセスを認めていたと。きっともっと他にあるよね。
Facebook最近こーゆーの多い
やっぱり裏でつながっていた💢怒!
「警視庁山口組対策部乗っ取り犯行グル団体を告発摘発処罰逮捕発表大手紙でしろ!この件で!」と言ったところだ。
こんなの当たり前でしょ
わかってたよ、って前も言いました
わかってたよ、って前も言いました
のハッシュタグで海外の著名人がFacebookアカウントを続々と消していっています。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR