新型コロナワクチン、国内初の治験開始へ 大阪市立大審査委が承認 - 産経ニュース
新型コロナウイルスに対するワクチンの実用化を目指す大阪大発のバイオ企業「アンジェス」は25日、人に投与する国内初の治験を大阪市立大で近く始めると発表した。大阪市…
元同僚がいます。
政府は、大阪に資金的支援をして、国民に提供すべきである。
成功を祈ります。>
🌸来春~秋辺りかぁ…遠い
大阪大発バイオ企業「アンジェス」が"DNAワクチン"と言う新開発を進めているそうです。ただし、一般人が使用できる様になるのは2021年の春になるそうな。世界中のワクチンもそれくらい期間が掛かるそうなので、極力人との接触を避けて免疫力を高めるのがベストだと思います。
興味深いね。>
日本もようやく治験の開始へたどりついてきた
ただ、ここからは「効果と安全姓の確認」というのが、とても大事
ただ、ここからは「効果と安全姓の確認」というのが、とても大事
イイネイイネコリャいいね‼️
楽しみですね💉
「審査委員会」ではなくて、「治験審査委員会」勝手に2文字とらないでもらいたい。IRBのことだ。
DNAワクチンなので、治験は慎重にしてほしいと思います。
案外に早い治験開始。来年春から秋には国の製造販売承認を取得したいと。
森永卓郎は手を挙げたのか?
アンジェスチーム✨オールジャパンで頑張ってください🇯🇵
投与量の多いグループと少ないグループ各15人に、2回ずつ筋肉注射
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
それも順調に行ってだし…
オリンピックはどうなるのか…
〜