神戸・教員いじめ加害者への給与差し止め条例案、委員会可決 - 産経ニュース
神戸市立東須磨小で教諭4人が同僚をいじめた問題で、神戸市は28日、有給休暇を取っている加害教諭4人への給与支払いを差し止める改正条例案を市議会に提出し、市議会総…
@pero_tw 壁|Д・)これが最新かな?
Kamiyan公式アカウント(かみやん)(@Kamiyan_666) - 2019/10
彼らの給与差し止めには意見しないけど、この条例で適応するのは事後法になるのでは?/
これはどうだろうか…
だから、いじめではなく、傷害罪だって。
犯罪の疑いがあるのに、有給扱いはおかしいだろ。
犯罪の疑いがあるのに、有給扱いはおかしいだろ。
次は懲戒免職だな
あとは加害教諭4人への給与没収の条例案っと
無給にしろよ
非違行為でもあるが、傷害事件、威力業務妨害。起訴相当でしょうね。
バカどもに容赦は要らないが、後出しの条例での処分は法治国家として疑問も感じる。
こうなる前になにもしなかった市教委、県教委も腹をくくっていただきたい。
こうなる前になにもしなかった市教委、県教委も腹をくくっていただきたい。
いじめでは無く、傷害や器物破損レベルの犯罪だって...
公務員を守るのにも限度があるって...
公務員を守るのにも限度があるって...
刑事事件に問え、という声もある。
国民の税金やから差し止めは、当たり前。
一般企業なら、即クビやぞ!
一般企業なら、即クビやぞ!
校長さんはうっとおしい髪を何とかしなさい。
「いじめ」と言ってる限り無くならんよ
そろそろ「いじめ」って言葉無くして全て「犯罪」に統一しない?
過激と思われるけど、「いじめ」って言葉はしてる側の逃げなだけだよ
そろそろ「いじめ」って言葉無くして全て「犯罪」に統一しない?
過激と思われるけど、「いじめ」って言葉はしてる側の逃げなだけだよ
神戸も少しずつ変わりつつあるのかなぁ・・・日教組天国
⬜️教師集団暴行 加害側給料差止め 委員会可決
有給休暇の給料差し止め条例案
起訴される可能性のある職員を休職措置
正式な処分前でも休職になった時点で給与が停止
神戸市長「二度と教壇に立てないようにする」
29日の市議会本会議で可決成立へ
やっと社会の制裁が始まる
有給休暇の給料差し止め条例案
起訴される可能性のある職員を休職措置
正式な処分前でも休職になった時点で給与が停止
神戸市長「二度と教壇に立てないようにする」
29日の市議会本会議で可決成立へ
やっと社会の制裁が始まる
いつになったら起訴するの?
処分が出来ないことは問題ですが、バックフィットで処分をするのはもっと問題だと思います。まず教育長や校長などが責任とるのが筋だと思います。:
どう考えても教師には向いてない人間達なのにどうしてクビにしないんだ? 理由は何だろ?
神戸・東須磨小学校の教諭イジメ事件
加害者教員らの給与差し止め条例案、委員会可決
加害者教員らの給与差し止め条例案、委員会可決
当たり前…
「重大な非違行為があり、起訴されるおそれがある」職員を休職にできるとの文言を追加。正式な処分前に分限休職処分とし、給与支払いを差し止めることができる。
学校現場の混乱を抑えるためにも、4人を教員として職務に従事できなくするなど早急な対応が必要
.
「重大な非違行為があり、起訴されるおそれがある」職員を休職にできるとの文言を追加。正式な処分前に分限休職処分とし、給与支払いを差し止めることができる。
学校現場の混乱を抑えるためにも、4人を教員として職務に従事できなくするなど早急な対応が必要
.
未だはらってたとは,,・・・・
#いじめ
後出しで決まるなら議員はいらない
何故刑事事件にしないの?出来ないの?←ここハッキリさせて欲しい
そもそも労働の対価に有給は必要なのだろうか?
無くして週4勤務が幸せにならない?
何故刑事事件にしないの?出来ないの?←ここハッキリさせて欲しい
そもそも労働の対価に有給は必要なのだろうか?
無くして週4勤務が幸せにならない?
暴行で起訴すれば済むのに、なんか変な着地点目指してない?>
前校長も現校長も処分しないとあかんよ。
@Sankei_news これが校長?なんという・・・おどろいた。
神戸・教員いじめ加害者への給与差し止め条例案、委員会可決|産経新聞
東須磨小の件でこの条例が出来てしまったが、「起訴される恐れがある」時点で分限休職発令して、給与差し止めにするのはどうよ。しかもこれ、遡及法として条例施行前に起きた事件に適用する気でしょ?
東須磨小の件でこの条例が出来てしまったが、「起訴される恐れがある」時点で分限休職発令して、給与差し止めにするのはどうよ。しかもこれ、遡及法として条例施行前に起きた事件に適用する気でしょ?
首にすることと、免許取り上げとかも必要では?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR