岩屋防衛相、いずも“空母化”とF35B導入を示唆 - 読んで見フォト - 産経フォト
岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦を空母化するよう改修し、短距離滑走での離陸が可能なF35B最新鋭ステルス戦闘機を運用することに…...

岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦を空母化するよう改修し、短距離滑走での離陸が可能なF35B最新鋭ステルス戦闘機を運用することに前向きな姿勢を示した


空母にするって言っても、せいぜいF35、10機載るかどうか。戦闘機だけ載せればいいってもんじゃないし…それより強襲揚陸艦的な運用を考えるべきでは…

ぜひ実現してほしい。
:
:

/いずも「空母化とF35B導入」を示唆‼️……然し、肝心なのは「憲法改正」‼️……間に合えば良いのですが「3年間」の任期中に……まぁ、いざとなれば「ロシア方式」か❓ウルトラCの四選ですかネ❓…まさか⁉️

私は6万トン級の空母を新造した方が良いと思います。

こういうのってそんな行き当たりばったりで決められるもんなん?

良い事だと思います。
日本の防衛をお願いします。
日本の防衛をお願いします。

前のように、マスコミが伝えた次の日の会見で否定しないね…

空母じゃなくて多用途運用母艦ですね
以上
いいぞ、どんどんやれ。
またあの界隈が大騒ぎするだろうが、粛々と進めてほしい。日本の国防艦隊は現状では最小規模を下回ってる。