【コロナ 台湾に学ぶ】中国側の不自然な説明に疑念 「人・人感染」引き出す - 産経ニュース
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの危険性をいち早く察知し、台湾の「先手防疫」に大きく貢献した台湾の感染症専門家、荘銀清医師が、31日までに台湾・台南市内で…
結局中国が発生源じゃん。隠蔽体質も酷すぎ。/
Hideshi Akasaka(@akasakahideshi) - 2020/06
流石、産経ちゃん👍👍👍
台湾の防疫はそもそも次元違ってたのね。
台湾同様に察知していたとしても、習近平訪日に恋々としていたであろう二階など党内親中派の抵抗がある安倍首相ではなぁ・・・
WHOに頼れないからこその独自のすばやい対応、これこそ独立国家だわ。
忘れてはいけないよね。チャイナは最初“ヒトからヒトへの感染はない”の一点張りだった。
コメンテーターの皆さん。
やっぱりどうしても他国を
見習う必要性があるなら、
韓国ではなく、
台湾ではないのですか?
やっぱりどうしても他国を
見習う必要性があるなら、
韓国ではなく、
台湾ではないのですか?
1月中旬に中国・武漢市を現地調査した際に察知したさまざまな疑問点や、重要な情報を隠そうとした中国当局に迫った当時の様子などを詳しく語った。
現地調査を認めたのか、武漢側は。スキームがあるのか。>
「中国側との専門家会合では、「人・人感染はない」と強調されたが、専門家なら当然示す感染者数の推移グラフをみせようとしないことなどから、「何かを隠していることに気付いた」という。」
「おかしい」と感じたら直ぐ専門家を派遣し現地調査。政府に報告し迷いなく的確な対応実施。
日本だとリーダー信頼せず「データ示せ!」となり後手後手に。
学ぶべき事が多い。
日本だとリーダー信頼せず「データ示せ!」となり後手後手に。
学ぶべき事が多い。
やはり隠蔽している。最悪である😡
この方の功績はかなり大きい!
この方の功績はかなり大きい!
まさに現地現物。すばらしい。見習わねば。
素晴らしいわ。
危機管理は台湾に学ぼう。
危機管理は台湾に学ぼう。
@Sankei_news台湾の医師が武漢発のコロナウイルスが「人・人感染」に気づいて台湾政府に報告をして台湾は武漢発の新型コロナの感染の被害が少なかった。中国の配下のWHOは何の力にもならない。
中国共産党を信じる方がどうかしている。
ヤッパリ隠してたんじゃねーか
支那の隠蔽は人殺しだろ。
支那の隠蔽は人殺しだろ。
迫真のレポート。これでも感染拡大に中国の責任が無かったとでも?
今日の「転換」:どっちを「中国」として認めるべきなのか、この記事→ を読む限りでは「民国」側を「中国」にするべきではないでしょうか。※個人的意見です。
荘氏は「感染者の具体的なケースをひとつずつしつこく聞き続けた」結果、ようやく中国側の責任者らしき人の口から「人・人感染の可能性は否定できない」との言質を引き出した。中国が公式に「人・人感染」を発表するより一週間以上も前のことだった。
日本もこういうことをやらないとアカンかったわけかー
中国が、台湾をWHOへ招待したがらない理由が解る!
最も有効な対策を講じた国のひとつ台湾を排除する時点で、WHOは既に国際機関として機能していない事が証明されている。学会や国際機関は、科学的公平性が失われたらその存在意義は無いに等しい。D/
台湾の先手防疫に大きく貢献した台湾の感染症専門家、荘銀清医師が31日までに台湾・台南市内で産経新聞のインタビューに応じ、1月中旬に中国・武漢市を現地調査した際に察知したさまざまな疑問点や、重要な情報を隠そうとした中国当局に迫った当時の様子などを詳しく語った
世界中に武漢ウイルスが広がった原因は、中国とWHOが台湾を締め出した事も大きい原因。WHOで台湾に発言権があったなら昨今の自体は多少防げた可能性大。
台湾にはぜひ新組織の中核を担って頂きたいね。心はすでに新組織。さよならWHO。中きんぺー共と仲良くね。
隠蔽は分かっていたこと
:中国の発表を信ずることなく、危機管理を最大限で処理することが如何に重要か分かる。他国の動きを見て対応する危機意識のない日本にはまねできない事だ。
以上
関連するニュース
PR