立ち往生は「降雪量を見誤った」 JR西日本が謝罪 融雪器作動させず - 産経ニュース
大雪の影響でJR東海道線の高槻-山科駅間で24日夜から新快速電車など15本が立ち往生した問題で、JR西日本は25日、現場...

融雪器作動させず「立ち往生した15本のうち、2本の乗客計約1400人は下車し、最寄り駅まで徒歩で移動」産経ニュース 2023.1.25 乗客をおろさない方針はやめ、迅速におろして移動させる方法を整備して欲しい感じ。
KEI@広島草津かまぼこ(@932jp) - 01/26

JRは危機感なさすぎだ!
と口に出したり投稿したりした人は9条改憲に賛成であるべき。
と口に出したり投稿したりした人は9条改憲に賛成であるべき。

決まったことしか出来ないJR。
マニュアルは本当に大事だと思う。
しかしマニュアルによる弊害が多いことも現実。
人間が頭を使って対応する事が大事だと思う。
マニュアルは本当に大事だと思う。
しかしマニュアルによる弊害が多いことも現実。
人間が頭を使って対応する事が大事だと思う。

電熱の電気代をそんなにケチケチした結果?

以下の判断、内規に疑問です。
危険予知の考えが、有れば違う対応になるのでは🤷
🔽
JR西は社内規定で、雪を溶かす融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は事前の予報に基づき同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。
危険予知の考えが、有れば違う対応になるのでは🤷
🔽
JR西は社内規定で、雪を溶かす融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は事前の予報に基づき同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。

頭を下げないのは政治家だけだな🥺

これもう4時くらいの段階で色々手を打てたのではというね

これいちいちJRが謝罪するような内容か!?
猛烈な雪の中私達乗客が凍死しないように電車で保護してくれてありがとうございました、だろがよ!!!!
猛烈な雪の中私達乗客が凍死しないように電車で保護してくれてありがとうございました、だろがよ!!!!

立ち往生は「降雪量を見誤った」 融雪器作動させず❗
融雪器の点火目安を6時間で10センチ、今回は予報に基づき同8センチ程度と見積もる❗
予報はあくまでも予報であり、事前の準備不足は明らか
乗客も9時間以上放置など安全面でも危機管理不足
猛省を
融雪器の点火目安を6時間で10センチ、今回は予報に基づき同8センチ程度と見積もる❗
予報はあくまでも予報であり、事前の準備不足は明らか
乗客も9時間以上放置など安全面でも危機管理不足
猛省を

10年に一度の寒波で融雪器用意しないなら、いつ使うの? 京都駅で深夜まで改札の外に人を締め出して入らせようとしなかった。ようやくホームに上がったが、車両が停まっているのにドアを閉めて電気を消し、中で休ませようとしなかった。すべてが後手後手。人道的に最低!

融雪器って言うから電熱式かと思ったらカンテラだったのか。
あの予報でカンテラ置かないのはミスだよね。
あの予報でカンテラ置かないのはミスだよね。

寒さや雪に慣れてる札幌圏のJRでもポイント凍結とか突然発生するから西日本が対策足りないとか見立てができないのは仕方ないと思うけど、これを機に『そうなった時の対応』をもっと充実させられたらいいねぇ。

産経新聞:立ち往生は「降雪量を見誤った」 。謝れば許してもらえる日本社会が生み出す惨事。不遜な国鉄

自然災害はしゃーないしゃーない。切り替えて行こう、ポイントだけに(大爆笑)
正しい判断を下せる経営陣と交代をしなくてはならないと思う

民営化は失敗続きだ。このメディアも取り上げるということは、それを認めている。

北陸や山陰など、雪の多いところを抱えているのに、ノウハウが活きなかった感じ。せめて早めに止めていればもう少し違ったのでしょうが…。

よく分からないけど融雪器って予報に合わせて使うものなの? 現場の状況には合わせないの? 予報超えてるのに走らせたの?

10年に一度の寒波ってニュースで散々流れてたのに、判断見誤るって謎。
個人レベルでニュースみくびるのは良いけど、会社としてニュースの情報見るなら適切に対応しないといけないのでは?
個人レベルでニュースみくびるのは良いけど、会社としてニュースの情報見るなら適切に対応しないといけないのでは?


驚いた予報であれだけ稀な大寒波と言われていたのに融雪器を作動させなかったとは‼️融雪器はいつ作動させるの❓初歩的ミスだろう😡✊👊乗客本当に気の毒だ‼️




近統の本部長じゃなくてグダグダにした指令員こそ会見に出ろよ
どうせ今頃家で「あー疲れた」って寝てるんだろ?
どうせ今頃家で「あー疲れた」って寝てるんだろ?

緊急時に対応する人員不足と、乗客に対する、対応の不味さはどうしようもない。

えぇ...あれだけ事前に最強寒波って言われてたのに融雪器点けて無かったの...
気温とかも含めるよう、内規の見直しが必要でしょうね。
気温とかも含めるよう、内規の見直しが必要でしょうね。



神様じゃないんだから わからんじゃろ

自社の利益のためなら乗客など死んでも構わないというのがこの会社の基本姿勢なので,頭を下げてるが多分何が悪いのかは理解してないと思う。

立ち往生は「降雪量を見誤った」
見通しが甘過ぎたね🤔
名古屋の某私鉄では積雪はほぼ無かったけど、夕方から融雪器に点火していました🔥
見通しが甘過ぎたね🤔
名古屋の某私鉄では積雪はほぼ無かったけど、夕方から融雪器に点火していました🔥

大問題

融雪器ってとりあえず念の為に使おか、みたいには出来んもんなやろか。計画運休するぐらいの寒波ってわかってるのに不思議。

◎長時間の車内閉じ込めは監禁罪にあたる恐れもあろう!
◎慰謝料支払も検討すべき!
◎慰謝料支払も検討すべき!

ちゃんと現場を見に行かないと…。
---
---

猿の浅知恵による人災。

やらかしてんな

こういうのは社長の出番じゃないのかな?

あんなに、寒波や言うてたんやから念のため融雪器作動させとけよ…閉じ込められた人達災難すぎる…

当初の予想が覆ったなら、その時点で何故事実確認もせずに8cm以上の降雪には至らないと思ったのだろうか?現場では声出し指差し確認等を徹底しろと喧しく言っている割に、肝心なところでは目視に依る確認もしないで偉そうに椅子に腰掛けている事務方‥しっかりしなさい!

"社内規定で、雪を溶かす融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は事前の予報に基づき同8センチ程度と見積もり"
融雪器より指令をさ…
融雪器より指令をさ…


気象庁も多少盛ってるにせよだいぶ前から注意喚起してたのに、まったくもってJR西の失態醜態以外の何者でもないね。大企業の鈍重な悪い面が出た◆


また同じことをしそう。それほど信用がない。10年に1度の大寒波と分かっていたはず。対策を怠っていたとしか思えない。上に行けば行くほど命を預かる仕事だということを忘れていそう。

私鉄は大丈夫だったのに、JRはなぜと不思議には思っていたけど、鉄道用の「融雪器」というものがあるのか。なるほど。この記事読んで初めて知った。

何やってんだろ。
経験が生かされてない。
経験が生かされてない。

安全面のコストケチるのは、JR西の伝統芸だな。

カンテラ焚いてないのはマズかったなあって感じ

お見事な人災です。
〝融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。京都エリアの降雪量は約15センチに達していた〟
〝融雪器の点火目安を降雪量を6時間で10センチとしていたが、今回は同8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。京都エリアの降雪量は約15センチに達していた〟

>降雪量を6時間で10センチとしていたが…8センチ程度と見積もり、融雪器を作動させていなかった。京都エリアの降雪量は約15センチに達していた
以上
関連するニュース
PR
PR